車の水垢落としグッズのおすすめランキングTOP5を紹介!

車をきれいに保つのに悩まされるのが、水垢です。

こまめに洗車しても頑固な水垢を落としきれずに、諦めている人も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は水垢落としに効果的なおすすめグッズの紹介をはじめ、水垢の種類や原因などについて詳しくお伝えします。

車の見た目を悪くする水垢を除去し、愛車の美しいボディを取り戻したい人はぜひ参考にしてください。

関連記事:車のメンテナンス方法とは?長く使うための基本項目

pit in plus carwash
pit in plus carwash

車の水垢とは?

水垢には「水性」の水垢と「油性」の水垢の2種類があります。

水性

水性の水垢は、大気中のホコリやチリ、走行中に巻き上げられた砂やゴミがボディに付着し、それらが雨水で流れ落ちる際に発生する水垢です。

汚れを含みながらボディを流れ落ちた雨水が乾燥することにより、ホコリやチリだけが残って水垢になります。

油性

油性の水垢はワックスやコーティング剤、グリスなどに含まれる油脂が雨水とともに流れ出し、それが乾くことで発生する水垢です。

油性の水垢は水に溶けにくいため、洗車時にきれいに洗い落とすのが難しく、放置していると固着してさらに除去しにくくなります。

主な水垢の原因について

水性・油性の水垢

水性の水垢は、前述したような車に付着した大気中のホコリやチリが主な原因です。ホコリやチリなどの汚れが雨水で流れ落ちて、水分が蒸発したのちに水垢として残ります。

油性の水垢は、本来車の汚れを防ぐはずのワックスやコーティング剤が原因です。

水道水のミネラル

洗車時の水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラルも水垢の原因となります。
洗車後に水分が蒸発した際、カルシウムなどが塗装面に付着し、水垢になるのです。

従って、洗車に使用する水は、精製水、純水と呼ばれる、ミネラルを除去した水を使用するのがおすすめです。

洗車が趣味の方は、イオン交換樹脂と呼ばれるろ過機能のついたものを入れるカートリッジを用意して、ご自宅で精製水や純水を作れるようにしておくのも良いでしょう。

車の水垢落としのおすすめグッズランキングTOP5

車の水垢落としには、電動式ポリッシャーやポリッシャーに取り付けるバフ、ワックスなどがあると便利です。
ここでは、水垢落としの際におすすめできるグッズを5つ紹介します。

1.KIMO「充電式ポリッシャー」

円形のブラシやパッドを回転させ、車のボディを磨くための掃除機材がポリッシャーです。

KIMOのポリッシャーは完全コードレスのため、電源を確保したりコードの取り回しに悩まされる心配はありません。

初心者でも扱いやすいアイテムです。
市販の100mmバフが、マジックテープで着脱できるようになっているため、誰でも簡単に使えます。

また、作業に応じて5段階のスピード設定ができるため、革や床のワックスがけなど車のボディ以外にも使えて便利です。

2.ステイゴールドジャパン「おさるのスゴピカ ウロコ取り」

スポンジに適量を取って塗りこむだけで、水性・油性問わず水垢を簡単に落とせます。
研磨剤が含まれていないため、車の窓やボディに使用可能です。

使用前に水で車の汚れを洗い流し、スポンジに「おさるのスゴピカ ウロコ取り」を適量取って塗りこみます。

力を入れず全体に広げたあと、水で洗い流しタオルで水気を拭き取れば完了です。

3.プロスタッフ「シャインポリッシュ」

国内の自動車ケミカル・洗車用品メーカーの老舗であるプロスタッフ製のワックスです。
シャインポリッシュは、ポリッシャー性能を最大限に引き出すために開発された専用ワックスで、汚れ落とし、傷消し、艶出しがこれ1本で実現できます。

使用の際は、ボディの汚れを洗い流して水分を拭き取っておきましょう。

次にシャインポリッシュを塗布したポリッシャーで、車のボディ表面を均一に塗り拡げるように作業していきます。
シャインポリッシュの液が乾いたら、柔らかい布で拭き取って作業完了です。

4.RINREI「水アカスポットクリーナー」

水垢分解成分(MCA)配合により、車の塗装面に付着したしつこい水垢を強力に除去します。

無着色であるため車のボディカラーを選びません。
また、ノーコンパウンドで塗装面を痛めずに済みます。

使用時は、まず車を水洗いしておきましょう。
次にきれいな柔らかいタオルに液をスプレーし、ボディの汚れを擦り取っていきます。

最後は水で十分に洗剤液を洗い流し、拭き取れば完了です。

5.オカモト産業「窓ガラス用水アカとりパッド」

頑固なウロコ状の水垢を落とす窓ガラス用パッドです。

独自の研磨剤処理を採用しており、水で濡らして軽く擦るだけで、油膜取りクリーナーで落ちない水垢も強力に除去します。

車に限らず、浴室の鏡を拭く用途としても使用可能です。

水垢が付かないために気を付けるポイント

水垢は放置して固着してしまうと除去するのが難しくなるため、日頃から車をメンテナンスして、水垢がこびりつく前に対策することが大切です。

ここでは、水垢ができないようにするポイントを3つ紹介します。

車を雨がかからない屋内で保管する

水垢は車が雨にさらされることにより付着するため、雨を回避できれば水垢発生を防げます。

そのためには車の駐車スペースとして、雨が吹き込まない屋内のガレージやマンションの地下駐車場などを確保できると理想的です。

屋内スペースの確保が難しい場合は、車全体を覆うカバーをかけるなどして、車を雨やホコリから守りましょう。

カバーは安価でも手に入るため、水垢対策として導入しやすいです。

定期的に洗車する

水垢が完全に付着してしまうのを防ぐには、定期的な洗車を心がけましょう。

1ヶ月に1回、雨が降ったあとなどルールを決めておけば、後回しになりがちな洗車も忘れずに行えます。

車に水垢が付着しても軽症で済む段階で対処し、頑固な汚れに発展するのを回避することが大切です。

コーティング剤を使用する

車のボディにコーティング剤を使用することにより、車の表面に付着した汚れが落ちやすくなります。

カーシャンプーなどを使用せず、水洗いだけでもきれいに汚れが落とせるようになるでしょう。

車のボディをコーティングすると車全体に薄い被膜ができ、水垢の発生を予防するのに役立ちます。

ボディコーティングは車に小さな傷が付くのを防ぐ役割もあるため、車を美しい状態に保ちたい場合にもおすすめです。

関連記事:車用コーティングのおすすめグッズを紹介!コーティング剤の費用や主な特徴を解説

自分で水垢を落とす際の注意点

車に付着した水垢を自分で落とす際に、知っておくべき注意点があります。

正しい知識を持たないまま洗車をすると、水垢を落とすどころか水垢を増やしてしまうことにもなりかねないため、事前に正しく理解しておきましょう。

洗車に適した天気の日に行う

洗車には適した天気があります。
つい太陽が出た晴れの日に洗車をしがちですが、洗車は「風のない曇り」の日を選ぶようにしましょう。

風が強く吹いていると、洗車中にホコリが舞って車に付着してしまいます。
また、日差しの強い晴れの日は、水分がすぐに乾燥して水垢が発生しやすいため不向きです。

特にミニバンのような大きな車の場合には、ボディを拭き終わる頃には水分が乾燥し、わざわざ水垢の原因を作ってしまうようなことになりかねないため注意しましょう。

高い位置から低い位置へと洗う

水垢を落とす際は、ボディの高い位置から低い位置の順で洗うようにしましょう。

車の低い位置には、高い位置にある汚れが滑り落ちて溜まりやすくなっているため、下から上に拭き上げると汚れを運んでしまうことになります。

洗車する際は、まずルーフ部分から始めて次にボンネットやトランク、バンパーの順に行うとうまく汚れを拭き取れるでしょう。

塗装面を強く擦らない

水垢がこびりついていると、つい強い力で擦ってしまいがちですが、塗装面に傷が付いてしまう恐れがあります。

タオルでガラスやボディを吹く場合、力を入れすぎずに優しく拭くことを心がけましょう。

車の塗装面に傷が付けば、そこから内部に水が入り込んで錆びの原因にもなります。

まとめ

この記事では、車の水垢落としについて紹介しました。

車の水垢は一度固着してしまうと除去が難しくなるため、なるべく早い段階で洗車することをおすすめします。

ここで紹介した電動式ポリッシャーやスポンジバフ、ワックス・クリーナー水垢落としのおすすめグッズを使用して、定期的に洗車してメンテナンスを心がけましょう。

洗車は風のない曇りの日が適しているなど望ましい条件があるため、正しい知識を理解した上で行いましょう。

pit in plus carwash
pit in plus carwash

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。