代車を借りられるケースとは?代車を借りる期間や借りる前に確認すべき点を解説

自動車整備工場や自動車ディーラーなどに車を預けた際、代わりとなる車がなければ日常的に車を使用する人は困ってしまうでしょう。
このような場合には、車を預けた自動車整備工場や自動車ディーラーなどから代車を借りることが可能です。

しかし、代車を借りる費用や期間について分からない人も多いのではないでしょうか。

この記事では、どのようなときに代車を借りられるのか、借りた場合の費用と借りられる期間について解説します。また、万が一、代車を使用中に事故に遭った場合の対処法も紹介するため、代車を借りることを検討している人は参考にしてみてください。

関連記事:車検に必要な時間はどれくらい?時間を短縮するポイントを紹介

関連記事:自動車の修理は整備工場やカー用品店にお願いしても大丈夫なのか?

PITinPlus
pit in plus車検点検

代車を借りられるケースについて

鍵を渡すイメージ

まずは代車を借りるケースについて、いくつか紹介します。

車検や定期点検のとき

車検や定期点検を販売店に依頼する際、完了するまでに数日間かかる場合があります。
その間にも通勤や送迎などで車を利用する人には、代車が貸し出されます。

貸し出される代車は、基本的に現在乗っている車と同程度の規格のものです。
また、自動車ディーラーで代車を借りる場合は、営業活動の一環として現在乗っている車の最新モデルが貸し出されるケースもあります。

車検や定期点検中に代車を利用したい場合は、事前見積もりの際に依頼するようにしましょう。

修理のとき

車の修理を依頼する際も、完了までに数日間かかる可能性があります。
そのような場合にも代車を借りることが可能です。
また、自動車保険を利用して車を修理する場合は、自動車保険会社が提携している自動車整備工場から代車を借りられます。

しかし、自動車ディーラーや自動車整備工場で用意されている代車の数には限りがあるため注意しましょう。
事故や故障などによって、突発的に修理が必要になった場合は、代車を借りられない可能性もあります。

新しい車に乗り換えるとき

車を下取りに出して新車に乗り換える際には、基本的に新車が届くまで購入した店舗から代車を借りられるケースが多いです。もし購入店舗に代車がない場合は、レンタカーを利用することもあります。

納車まで数ヶ月かかる場合もあるため、代車を借りられるか事前に下取り業者に確認するようにしましょう。

代車の利用で費用が発生するケース

代車を利用する際に、無料で借りられると思っている人も多いのではないでしょうか。場合によって有料になるケースがあります。ここでは、代車の利用が有料になるケースと費用について解説していきます。

車検や定期点検、乗り換えを行うとき

車検や定期点検、乗り換え時の納車待ちのときに利用する代車は、基本的に自動車ディーラー・自動車整備工場から無料で貸し出されます。

しかし、自動車ディーラーや自動車整備工場によって代車の利用料金が発生する可能性があるため、代車を無料で貸してもらえるか事前に確認しましょう。

事故や故障などが発生したとき

事故や故障など、突発的に代車が必要になる場合もあるでしょう。
しかし、このような場合、タイミングによって修理を依頼した自動車ディーラーや自動車整備工場に代車がない可能性があります。この場合は、レンタカー会社に車の貸し出しを手配する必要があるため、レンタカー代が必要です。

レンタカー代の相場は、1日利用にあたり、5,000円〜10,000円ほどかかります。
長期間借りる場合は、金銭的な負担が大きくなるため、修理を依頼する会社に完了までの期間を聞いておくようにしましょう。

また、加入している自動車保険会社の「代車費用特約」を付帯している場合は、修理期間中の代車利用料金を補償することが可能です。

代車を借りる期間

代車を借りられる期間は、目的によって変わります。
ここでは、代車を借りるケースごとの借りられる期間について解説していきます。

車検・定期点検の場合

自動車ディーラーや自動車整備工場に車検または定期点検の依頼をすることがあるでしょう。
このような場合、代車を借りられる期間は全ての作業が完了するまでとなり、2、3日程度です。
作業に時間がかかる場合は1週間程度利用できます。

また、スピード車検を行っている車検専門店では、約60分で車検が完了する場合もあり、代車を借りる必要がないことがあります。もし、代車が必要な場合でも、短時間の利用が一般的です。

乗り換えの場合

車を乗り換える際の代車の利用期間は、一般的に2週間~1ヶ月程度です。
自動車ディーラーの都合により、納車までに1ヶ月以上かかる場合は、その期間中も無料で利用できるか確認しましょう。

また、下取りではなく車の買取業者に売却する場合にも代車は無料で利用可能です。利用期間は2週間〜1ヶ月程度に設定されていることが多いでしょう。

代車で事故を起こした場合

事故車画像

代車を運転する際は、普段とは違う慣れていない車を使用するため、事故を起こす可能性が高くなるといえるでしょう。
ここからは、代車で事故を起こしてしまったときの対処法、修理費用について解説していきます。

代車の運転中に事故を起こした場合の対処法

代車で事故を起こした場合、車を借りた会社によって対処法が異なります。
そのため、事故の程度に関わらず、すみやかに代車を借りた自動車ディーラーや自動車整備工場に連絡しましょう。

車体に傷を付けたことを申告しなかった場合は、修理費用を請求される可能性があります。

しかし一方で、代車は廃車予定であったり古い車が貸し出されることも多く、小さな傷程度では修理代を請求されない可能性もあります。代車を借りる際に事故を起こした場合の対処法について確認しておきましょう。

自動車保険は適用できる?

代車で事故を起こした場合、代車が自動車保険に加入していれば補償を受けられます。
しかし、自動車保険に加入していない場合、基本的に修理費用は自己負担です。代車を借りる際は、「代車が自動車保険に加入しているのか」や、補償内容を事前に確認しましょう。

また、代車が自動車保険に加入していない場合に事故を引き起こした際には、自分が加入している自動車保険の「他車運転特約」で補償を受けられます。ただし、保険会社によって補償内容が異なるため、自身が加入している自動車保険の補償内容も確認しておくとよいでしょう。

関連記事:自動運転での交通事故は誰の責任に?保険は使える?

関連記事:車で事故を起こしてしまったときの修理代は100万円を超えるのか?

代車を借りる際に確認すること

代車を借りる際には、返却後に自動車整備工場や自動車ディーラーとトラブルに発展するケースがあります。以下では、トラブルを未然に防ぐためのポイントについて紹介します。

借りたときのガソリンの量を確認する

代車を借りる際のガソリンは、満タンまで入っていない場合があります。
一般的に、代車を返却する際には、消費した分のガソリンを補充しなければならないというルールがあります。
もし、借りた段階でガソリンが満タンでなかったら、自分が使用したわけでもないのにその分まで給油してから返却しなければなりません。

大きなトラブルにつながる可能性は低いですが、借りる前のガソリンの量は確認すべきといえます。
代車のガソリンメーターの目盛りが、明らかに満タンではなかった場合は一応写真として残しておき、借用先のスタッフへ連絡した方がよいでしょう。

代車に傷やへこみがないか確認する

代車を借りる際には、自動車ディーラーの担当者と車体に傷やへこみがないか確認しましょう。
代車はさまざまな人が利用しているため、すでに傷やへこみがある可能性があります。

すでにある傷やへこみに担当者が気づいていなかった場合、返却時に修理代を請求される可能性があるため、確認する際は必ず担当者と行いましょう。

まとめ

この記事では、代車を借りるときのポイントについて解説しました。

車検や定期点検などで代車を借りる必要がある場合は、事前に借りられるかを自動車ディーラーや自動車整備工場に確認することが大切です。その際は、代車の自動車保険の加入の有無、補償内容についても確認しておきましょう。

また、代車を借りる際には、ガソリンの量や代車に傷やへこみがないか、代車返却時に自分の車が受け取れるのかを確認することが大切です。これらを確認せずに借りると、返却後にトラブルになってしまう可能性があるため、必ず確認しましょう。

代車の運転に慣れていないため、事故の可能性が高くなります。また、事故を起こした際は、修理費用を自分で負担する可能性があるため、普段以上に慎重に運転するよう心がけましょう。

PITinPlus
pit in plus車検点検

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。