ファンベルトの交換費用はどのくらい?交換の目安や交換できる場所について解説
車の運転中に、エンジンから「キュルキュル」という不快な音が鳴ったことや、キュルキュルと甲高い音を鳴らしながら走る車を見かけたことがある人もいるのではないでしょうか。
その不快音の原因は、ファンベルトという機器の可能性が高く、放置すると車に深刻なダメージを与えてしまう危険性があるため、速やかに交換しなければなりません。
この記事では、エンジンの重要部品であるファンベルトについて解説しつつ、交換時期や費用についても併せて解説していきます。
関連記事:車のファンベルトとは?故障する原因や対処法についても解説
INDEX
ファンベルトとは?
ここでは、ファンベルトとはどういう部品なのかを解説します。
ファンベルトの概要
冒頭でもお伝えしたように、ファンベルトとはエンジンに取り付けられた部品のことです。
具体的にはエンジン周りのゴム状のベルトを指し、エンジンの動力を各機器に伝える役割を持っています。
たとえば、エンジンの動力は「クランクシャフト」という機器を介してエアコンやラジエーターといった補機類を回転させているものの、動かすにはファンベルトが連結していないと正常に作動しません。
そのため、ファンベルトはエンジンの冷却やバッテリー充電、エアコンの作動に至るまでさまざまな部位に作用する部品であり、車を走らせるうえで必要な存在です。
また、車にはハンドル操作を軽減させる「パワーステアリング」という仕組みが搭載されていますが、この作動にもファンベルトが使用されており、ハンドル操作にも密接に関わっています。
このように車の動作に欠かせない部品がファンベルトですが、現在の車は電動式が主流であり、ベルト式はほとんど使われていません。
しかし名称だけは今でも残り続けており、エンジン内部にあるベルト全般がファンベルトと呼ばれています。
関連記事:クルマ関連記事を読むためにほしい基礎知識/エンジンの仕組み編
ファンベルトが劣化するとどうなる?
ファンベルトは素材にゴムが使われている以上、使用するとすり減ったり、緩んだりして徐々に劣化していきます。
そして寿命が近くなると「キュルキュル」という異音を発するようになり、そのまま放置すると最悪の場合ゴムが切れてしまう恐れがあります。
つまり冒頭でお伝えした異音とは、ファンベルト交換のタイミングの合図といえます。
こうした合図に気付かず、ゴムが切れるとどうなるのでしょうか?
実際にはファンベルトが切れてもしばらく走行することは可能なため「突然車が動かなくなる」という心配はありません。
しかし、ファンベルトはラジエーター、バッテリー、エアコン、パワーステアリングと各機器を作動させるのに必要な部品のため、ゴムが切れてしまうとこうした機器が正常に作動しなくなります。
たとえば、ラジエーターが利かなくなるためエンジンの温度が上昇し、オーバーヒートの恐れがあるほか、エアコンも利かず車内が不快になります。
また、ハンドルが重くなるなど操作しにくくなり、故障のリスクが上がります。
特にファンベルトはエンジンに直結する部品であり、ゴムが切れたまま走らせていると、エンジンが故障し突然車が走らなくなる恐れもあります。
関連記事:ファンベルトの交換時期は?交換にかかる費用や日数も解説
ファンベルトの交換費用
ファンベルトの交換費用は車種や店舗のほか、ベルトの本数によって多少前後するものの、相場は以下のとおりです。
車種 | ファンベルト代 | 工賃 | 合計 |
軽自動車 | 3,000円 | 5,000円 | 8,000円 |
普通自動車 | 4,000円 | 5,000円 | 9,000円 |
大型自動車 | 6,000円 | 6,000円 | 1万2,000円 |
交換費用自体はそこまで高額ではありませんが、ファンベルトの故障が原因でエンジンや補機類に異常が見られる場合はより高額な費用が請求されるため注意が必要です。
たとえば、ファンベルトが故障していたにもかかわらず長時間の走行を繰り返した結果、エンジンが焼き付いていた場合には、30~50万円もの修理費用が請求される恐れもあります。
一方でファンベルトのゴム張りを調整するだけの作業であれば、軽自動車で2,500円、普通自動車で3,000円、大型自動車は3,500円と安価で済ませられるケースもあります。
また、店舗によってベルトの本数を問わず工賃は同額というケースもあるため、気になる人はお近くの店舗に問い合わせてみるのもよいでしょう。
関連記事:車のキュルキュル音…ファンベルト以外の原因と対策は?
ファンベルト交換の目安
ファンベルト交換の目安は、前述したようにエンジンから「キュルキュル」という異音が発生した時です。
異音の原因にはベルトがひび割れていたり、欠けていたりするほか、プーリーという歯車のような部品にベルトが上手く噛み合わず、異音を発しているケースもあります。
とはいえ異音は速やかに交換しなければならない非常時のケースであり、基本的には走行距離と車の使用年数の2つを目安にして判断します。
走行距離でいえば3万km~10万kmが交換目安とされており、オドメーター(タコメーター中央にある走行距離を示す項目)を参考に交換時期の目安にするとよいでしょう。
ちなみに5万km以上でも特に不具合が見当たらない場合はすぐ交換する必要はなく、次回の車検時のタイミングで問題ありません。
エアコンをよく使用していると、走行距離が短くてもファンベルトの劣化が早まるため注意が必要です。
使用年数は3年~5年が交換のタイミングであり、理由はファンベルトのゴムが5年以上経過すれば交換時期とされているためです。
このため5年以上使用されている車であれば、一度見てもらうことをおすすめします。
また、ゴムはファンベルトだけでなく、ワイパーといった部品にも用いられており、ワイパー交換時にファンベルトも一緒に見てもらうという方法もあります。
一度見てもらう目安として挙げられる、3年〜5年という比較的幅のあるスパンですが、ついつい忘れてしまうという方も多いでしょう。
そのような場合には「ドライブオン」というスマホアプリでの期間管理をお勧めします。
メンテナンスすべき時に、通知を送ってくれるアプリで、そのまま予約までできてしまうので、ファンベルトに限らず1回入れておくと安心できます。
関連記事:ドライブオン(Drive On)とは?ダウンロード数圧倒的1位のカーメンテナンスアプリを紹介!
ファンベルトを交換できる場所
ファンベルトの交換はディーラーをはじめ、カー用品店や整備工場などさまざまな場所でできます。
ここでは場所ごとの特徴を解説していきます。
関連記事:ファンベルトの交換は自分でできる?交換方法や交換する際の注意点をご紹介
ディーラー
ディーラーはメーカー専門の車種を扱い、部品もメーカー純正部品を取り扱っているため、依頼先としては最も信頼性が高いのが特徴です。
スタッフも技術に精通しているため質が高く、作業時間も5~30分程と短時間で済ませられる魅力もあります。
何より車のメカニズムは年々複雑化を増している点も加味すると、信頼できるスタッフへの依頼は安心感を得られます。
ただし、ディーラーはほかの店舗と比較すると品質が保証されている分、価格が割増な傾向にあるため注意が必要です。
関連記事:車の修理は「ディーラー」に依頼すべき?修理先の特徴をそれぞれ解説します!
整備工場
整備工場は修理・整備の専門というだけあり、品質には高い信頼性があります。
ただし費用は工場によって差が大きいため、複数の工場に見積もりを出しておけば、お得に交換できる場所が見つかるかもしれません。
また、交換用のパーツを事前に持ち込んでおけば、作業を短時間で済ませられるようになります。なお、土日は休日であることが多いため、依頼は平日に行うようにしましょう。
カーショップ
カーショップはディーラーとは異なり、社外品や外部に委託して製造するOEM部品など、パーツが豊富にあることが特徴です。
こうした部品は純正品より価格が安価なため、ディーラーより費用を抑えられるのが最大の特徴ですが、作業品質はディーラーに比べるとやや劣るうえ、車によっては対応できるスタッフがおらず作業を断られるケースもあります。
関連記事:OEM車とは?概要やメリット・デメリット、代表的な車を紹介
ガソリンスタンド
ファンベルトはガソリンスタンドで交換してもらうこともできます。
ほかの店舗と異なり、ガソリンスタンドは給油が可能であり、給油と同時にファンベルトも交換できる点が大きな魅力となっています。
しかし、ガソリンスタンドは整備士の資格を持っていないスタッフも多く、上記店舗のなかで最も不安が大きいため、気になる人はほかの店舗に依頼することをおすすめします。
まとめ
ファンベルトはあまり知られていない部品ですが、劣化すると車のさまざまな箇所に悪影響を及ぼす恐れがあるうえ、最悪の場合エンジンが停止し大事故に発展しかねない恐れもあるなど、見落としてはならない重要部品でもあります。
車のトラブルはある日突然やってくるものではなく、何かしら予兆があるものです。
エンジンから発せられる異音もその1つであり、異常に気付いた場合は故障や事故を防ぐためにも、速やかに対処しなければなりません。
ゴム製品ということもあり修理・交換費用はそこまで高額でないため、異変に気付いたらすぐに店舗に相談しましょう。