認定中古車とは?特徴や選ぶ際の注意点を徹底解説!

車の購入を検討する際、リーズナブルな中古車を候補にしている人も多いと思います。

中古車市場には多くの車が出回っていますが、その中に「認定中古車」という車が存在します。

認定中古車とそのほかの中古車は何が違うのでしょうか。

この記事では、認定中古車の特徴や選ぶ際の注意点を解説します。

認定中古車について知り、中古車選びの参考にしてください。

関連記事:車種ごとのおすすめ中古車を7台紹介!選び方や中古車を買う際の注意点も解説

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

認定中古車とは?

駐車場

認定中古車とは、車の査定を専門としている第三者機関が品質を認めた中古車のことです。

厳しい基準で査定された中古車だけが認定中古車となります。

そのため、乗り始めてすぐに故障してしまうなどのリスクが低い中古車といえます。
万が一故障や不具合が発生した場合でも、保証内で対応可能なため安心です。

認定中古車ではない車は一般中古車と呼ばれています。

関連記事:中古車が故障した場合に修理はどこに依頼する?よくある故障を紹介します!

認定中古車はディーラーや中古車取扱店で販売されている

新車を販売している各自動車メーカーのディーラーでも、中古車を取り扱っているのが一般的です。

また、各自動車メーカーのディーラーでは、第三者機関による査定以外にも、さらに厳しい基準を独自で設けている場合があります。

ディーラーでは主に自社の中古車を取り扱うため、納車後にすぐに不具合が出るような状態の車は販売したくないと考えるためです。

そのため、細かいところまで点検・整備された上で販売されており、保証内容も充実しています。

中古車の販売を専門としている店舗でも認定中古車を取り扱っています。

しかし、すべての中古車販売店が第三者機関による査定を実施しているわけではなく、独自の基準で査定を行っている場合もあります。

ディーラーと比較すると、中古車販売店の方が認定中古車の台数は少ない傾向にあります。
どの車が認定中古車かは、中古車情報サイトで検索したり、販売店に問い合わせしたりして確認しましょう。

関連記事:欲しい中古車が他県にしかない場合はどうすればよい?購入方法や費用、注意点について解説

第三者機関による品質保証

認定中古車は第三者機関が公正な目でチェックしているため、高いレベルで品質が保たれています。

代表的な第三者機関は、以下の3つです。

  • 一般財団法人日本自動車査定協会(JAAI)
  • 株式会社AIS
  • 特定非営利活動法人 日本自動車鑑定協会(JAAA)

車の査定業務のほかに、査定士の試験や育成を行っている機関もあります。
中古車取扱店が第三者機関に査定を依頼して認定中古車と認められると、「鑑定証」や「評価書」などが発行されます。

鑑定証・評価書は第三者機関がチェックしたことを証明するものであり、車の状態や内外装の状態、修復歴の有無などが記載されています。

評価は星の数で表され、数が多いほど傷がなく経過年数が短い高品質な車です。

新車に近い状態の場合には星ではなくSが付けられます。

認定中古車の特徴

ここでは、認定中古車の特徴について紹介します。

高年式・高品質の車が多い

認定中古車は高年式で高品質な車が多いです。
認定中古車の査定基準には、走行距離数や初年度登録の年式、修復歴の有無などがあります。そのため、多走行車や低年式車は基準をクリアすることはできません。

また、修復歴がないことが基準であることが多く、購入する人にとっても安心です。

丁寧な点検と整備が実施されている

認定中古車は高品質な状態を維持するために、丁寧な点検と整備がされています。

一般的な点検項目に加えて、独自の厳しい基準で設けた項目を追加している場合もあります。劣化している部品があれば、交換・修理を実施します。

一方で、認定中古車ではない一般中古車の場合は、安価に販売するために点検・整備は車検合格ライン程度であることがほとんどです。

そのため、認定中古車の方が比較的丁寧な整備がされているといえるでしょう。

関連記事:中古車はディーラーで買うべき?中古販売店との違いやメリットデメリットについて解説

保証が充実している

一般中古車よりも高品質な認定中古車であっても、不具合が全くないというわけではありません。

それは新車を購入しても同じです。万が一、購入した車に不具合が起きた場合は、認定中古車の保証内で交換や修理が可能です。

認定中古車の保証は、さまざまな状態の中古車をカバーしているため保証範囲が広く、保証期間内であればあらゆる不具合に無償で対応してくれるケースが多いです。

また、保証期間が長いことも特徴のひとつです。はじめから数年間の保証期間が付いていることや、延長プランで保証を10年延長できる取扱店もあります。

長期保証は購入者に安心感を提供するだけでなく、高品質な車であることへの自信を示すものでもあります。

認定中古車を選ぶ際の注意点

注意点

ここでは、認定中古車を選ぶ際の注意点についてご紹介します。

一般中古車より割高

認定中古車は一般中古車よりも割高です。
理由としては、第三者機関での査定や車をよい状態で保つための点検・整備などにコストがかかることが挙げられます。

価格が高いと感じたとしても、中古車の場合はさまざまな装備が付いるため、新車と比較してお得なケースもあります。

車体価格で判断するのではなく、車の状態や装備も含めて考えると、最適な車に出会えるかもしれません。

取扱店によって品質基準が異なる

認定中古車の査定は、第三者機関だったり独自の基準だったりと、取扱店によって異なります。特に独自の基準を行っている場合は注意が必要です。

不安な場合は、第三者機関が査定した認定中古車を探すとよいでしょう。

車を購入する際は、どこで査定したのかや「鑑定証」や「評価書」が発行されているかなどを確認してください。

選択の幅が狭い

認定中古車は、基準の厳しさから中古車市場に多く出回っていません。

探している車種が見つかったとしても、ボディーカラーや装備が好みでなかったりするかもしれません。

ほしい車が見つからない場合は、どうしても外せない条件をまとめたり、ディーラーではなく中古車取扱店の認定中古車を探したりしてみましょう。

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

正規ディーラーの認定中古車

正規ディーラーが取り扱う認定中古車についてご紹介します。

ホンダの認定中古車

ホンダの認定中古車には、以下2つのグレードがあります。

U-Select(ユーセレクト)

  • 修復歴なし
  • 車両状態証明書付き
  • 9品目の部品を交換(状態のよい部品は交換しないこともあります)
  • 無料保証期間1年

U-Select Premium(ユーセレクトプレミアム)

  • 年式5年未満
  • 走行距離5万km未満
  • 評価点4点以上
  • 修復歴なし
  • 車両状態証明書付き
  • 9品目の部品を交換(状態のよい部品は交換しないこともあります)
  • 無料保証期間2年
  • ハイブリッド機構の無料保証(初年度登録年月から10年目まで)

どちらもホンダ車に限定されています。
プレミアムでは、保証期間が2年になったり、ハイブリッド機構についても保証されたりと、より充実したサービスが受けられます。

マツダの認定中古車

マツダの認定中古車にも2つのグレードがあり、マツダ車に限定されます。

マツダ認定U-car

  • 初年度登録7年以内
  • 走行距離7万km以内
  • 修復歴、改造歴、メーターの巻き戻しなし
  • 車両状態評価書付き
  • 7品目の部品を交換(状態のよい部品は交換しないこともあります)
  • マツダ認定U-carの認定証付き
  • 無料保証期間1年

マツダ認定U-car PREMIUM

  • 初年度登録5年以内
  • 走行距離5万km以内
  • 修復歴、改造歴、メーターの巻き戻しなし
  • 車両状態評価4.5点以上
  • 車両状態評価書付き
  • 主要部品は純正品を使用
  • 7品目の部品を交換(状態のよい部品は交換しないこともあります)
  • マツダ認定U-carプレミアムの認定証付き
  • 内外装のクリーニング
  • 保証期間2年

プレミアムの評価4.5以上とは、内外装に目立たない程度の軽微な傷やへこみがあるが、良好な状態であるという基準です。

トヨタの認定中古車

トヨタの認定中古車の特徴は以下です。

  • 車両検査証明書付き
  • 内外装のクリーニング
  • 無料保証期間1年
  • ハイブリッド機構の無料保証(初年度登録年月から10年目まで、または3年間の長い方で走行距離20万km以内)
  • 修復歴なし
  • 消耗品の交換
  • トヨタ専用診断機で点検

保証は有料で最長3年間まで延長可能です。また、万が一のトラブルの際は、全国約5,000か所のトヨタの店舗で対応できます。

まとめ

中古車の購入を検討する際は、故障や不具合のリスクが気になりますが、認定中古車は第三者機関の厳しい査定を受けた高品質な車両です。

認定中古車は品質だけでなく、保証も充実しています。価格が高くなる傾向もありますが、必要な装備がそろっていて、新車を買うよりもお得に感じられる場合もあります。

認定中古車は、各ディーラーや中古車取扱店で販売されています。気になる人は、各自動車メーカーや中古車取扱店の中古車情報サイトなどで認定中古車を探してみてはいかがでしょうか。

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。