ジャーナリスト寄稿記事

モーター・フォト・ジャーナリスト

諸星 陽一もろほし よういち

新型アルファード&ヴェルファイア発表|ワールドプレミアから見る両者の方向性[MJ]

○文:諸星 陽一

2023年6月21日。トヨタは新型アルファード&ヴェルファイアをワールドプレミア(世界初発表)しました。
アルファードは4代目、ヴェルファイアは3代目となります。

2023トヨタアルファードヴェルファイア

アルファードの前身となるモデルはグランビア、グランドハイエース、ハイエースレジアス、レジアス、ツーリングハイエースなどといった車種になります。

初代アルファードは2002年に登場、初代ヴェルファイアは2008年に登場しています。
いずれも先代モデルは2015年1月の発表で、8年半ぶりのフルモデルチェンジとなります。

諸星 陽一 の記事一覧

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

アルファードのラインアップと価格

2023トヨタアルファード
  • 2.5リットルガソリン自然吸気エンジン Z FF 540万円
  • 2.5リットルガソリン自然吸気エンジン Z 4WD 559万8000円
  • 2.5リットルハイブリッド FF Z 620万円
  • 2.5リットルハイブリッド 4WD Z 642万円
  • 2.5リットルハイブリッド FF グゼクティブラウンジ 850万円
  • 2.5リットルハイブリッド 4WD エグゼクティブラウンジ 872万円

ヴェルファイアのラインアップと価格

2023新型ヴェルファイア
  • 2.5リットルガソリンターボエンジン Zプレミアム FF 655万円
  • 2.5リットルガソリンターボエンジン Zプレミアム 4WD 674万8000円
  • 2.5リットルハイブリッド FF Zプレミアム 690万円
  • 2.5リットルハイブリッド 4WD Zプレミアム 712万円
  • 2.5リットルハイブリッド FF グゼクティブラウンジ 870万円
  • 2.5リットルハイブリッド 4WD エグゼクティブラウンジ 892万円

ヴェルファイアの復権

トヨタアルファード
アルファード

アルファードの販売台数は2022年が6万225台、2021年が9万5049台、2020年が9万0748台となります。

昨年はモデル末期ということで台数が落ちていますが、安定的に10万台レベルのモデルとなります。この台数にはヴェルファイアは含まれていません。

以前は非常に人気が高かったヴェルファイアですが、徐々にヴェルファイアの人気が衰退。

一時期はヴェルファイア廃止論も出たとのことですが、今回のフルモデルチェンジではそのヴェルファイアの存続を発表。

さらに単なる存続ではなく、ヴェルファイアの復権ということも強調されました。

トヨタヴェルファイア
ヴェルファイア

アルファード&ヴェルファイアのサイズ

トヨタアルファード
アルファード
トヨタヴェルファイア
ヴェルファイア

新型のアルファード&ヴェルファイアは先代モデルと同一の3000mmというホイールベースですが、プラットフォームは最新のTNGA系となるGA-Kというものに変更されました。

ボディサイズは全長が4995mm、全幅が1850mmとなります。
この全長と全幅は駐車場などでの制限をクリアすることをねらった設定とのことです。

エンジン

トヨタヴェルファイア
ヴェルファイア

従来はアルファードとヴェルファイアは同じパワーユニットを使っていましたが、今回のフルモデルチェンジでは少し趣向を変えています。

ハイブリッドは両車ともに2.5リットルエンジンをベースにしたシリーズ・パラレルハイブリッドを採用します。

異なるのはピュアエンジンモデルです。

アルファード用のエンジンは2.5リットルの自然吸気で最高出力は134kW(182ps)、最大トルクは235Nm(24.0kgm)です。

対するヴェルファイアは2.4リットルのターボで、最高出力205kW(279ps)、最大トルクは430Nm(43.8kgm)となります。

つまりヴェルファイアのほうが強力なエンジンを搭載するわけです。

ボディについてもヴェルファイアは補強が加えられるなどしていて、走りに関してはヴェルファイアを上位に据える設定です。

トヨタヴェルファイアフロントパフォーマンスブレース
ヴェルファイア フロントパフォーマンスブレース

装備から見るヴェルファイア

ヴェルファイア
ヴェルファイア

グレード名を見るとアルファードがZ、ヴェルファイアがZプレミアとなっていることからもわかるように、グレード的にもヴェルファイアが上という設定です。

装備も異なり、たとえばタイヤ&ホイールはアルファードは17インチと18インチが標準で19インチがオプション。

ヴェルファイアは19インチが標準で17インチや18インチとすることも可能で、その場合は価格がマイナスとなります。

7名定員のシート

トヨタアルファードとヴェルファイア
アルファード/ヴェルファイア

今回設定された仕様はすべて7名定員モデルとなります。

シート配列は前から2名、2名、3名という設定で、セカンドシートがキャプテンタイプのワイドタイプのシートとなります。

セカンドシートの豪華さは格別です。

左右独立なので両側にアームレストがある設定です。

トヨタヴェルファイアのシート
ヴェルファイア

エグゼクティブラウンジ

ヴェルファイアのシート

エグゼクティブラウンジのセカンドシートはエグゼクティブパワーシートと呼ばれるもので、大型のオットマンを装備。

リクライニングを倒し、オットマンを上げた状態とすると、ゆったりと休める状態を作り出すことができます。

トヨタアルファード・ヴェルファイアのオットマン

アームレスト内部には折りたたみ式のテーブルを装備。
新幹線のグリーン車や航空機のエコノミー席最前列のような雰囲気となっています。

トヨタアルファードのシート

テーブルにはミラーも装備。テーブル自体の強度剛性もしっかりと確保されているためタブレットなどを置くことも可能となっています。

プラグインハイブリッド

今回発表された新型のアルファード&ヴェルファイアは、まずは売れ筋の仕様に絞っての設定とのことで、今後は8人乗り仕様やリーズナブルなファミリーユース仕様も用意するとのことです。

そしてもっとも大きな点は、現在のピュアエンジンモデル&ハイブリッドの設定に加えてプラグインハイブリッドも用意されるとの情報。

詳細は発表されませんでしたが、プラグインハイブリッドモデルを追加するということは発表されました。

いよいよ、Lクラスミニバンもプラグインハイブリッドの時代になっていくということになります。

モータージャーナリストレポート一覧 Vol.1

モータージャーナリストレポート一覧 Vol.2

モータージャーナリストレポート一覧 Vol.3

モータージャーナリストレポート一覧 Vol.4

モータージャーナリストレポート一覧 Vol.5

モータージャーナリストレポート一覧 Vol.6

モータージャーナリストレポート一覧 Vol.7/ジャパンモビリティショー2023特集

モータージャーナリストレポート一覧 Vol.8

画像出典元:トヨタ自動車株式会社

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

この記事を書いた人

モーター・フォト・ジャーナリスト

諸星 陽一もろほし よういち

モーター・フォト・ジャーナリスト。東京生まれ、東京育ち。23歳で自動車雑誌の編集部員となるが、その後すぐにフリーランスに転身。29歳より7年間、自費で富士フレッシュマンレース(サバンナRX-7・FC3Sクラス)に参戦。乗って、感じて、撮って、書くことを基本に自分の意見や理想も大事にするが、読者の立場も十分に考慮した評価を行うことをモットーとする。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。ボッシュ認定CDRアナリスト。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。