ファンベルトの交換時期は?交換にかかる費用や日数も解説
自動車のエンジンルームには、ファンベルトというゴム製のベルトが使用されているのをご存知でしょうか。
ファンベルトに問題が発生すると、エンジンの動力が使用できずに自動車に深刻な問題が発生します。
今回はファンベルトとはどういった部品なのか、またファンベルトが損傷することで起きる問題やファンベルト交換時期の判断方法などについて解説します。
関連記事:車のファンベルトとは?故障する原因や対処法についても解説
INDEX
ファンベルトの概要
ファンベルトとはどんな部品で、どういった種類があるのか解説します。
ファンベルトとは
ファンベルトとは、エンジンで発生した動力を、ウォーターポンプなど他の部品に伝える重要な部品です。
従来はラジエーターを冷やすファン(送風機)を回すのに使用されていたためファンベルトと呼ばれていました。
現在の自動車のファンは電動式のため、ファンを回すのに使用されているわけではありません。
ファンベルトは主機(エンジン)の回転力を補機(エンジン以外の部品)に伝えているため、「補機ベルト」と呼ぶ場合もあります。
ファンベルトのレイアウトはさまざま
エンジンを中心にエアコン、パワーステアリングなどの補機ごとに複数のベルトを使用するエンジンレイアウトがある一方で、1本のベルトですべての補機とエンジンをつなぐエンジンレイアウトもあります。
このように、1本のベルトですべての補機を駆動しているレイアウトは「サーペンタインベルト」と呼ばれます。
エアコンのベルトを「エアコンベルト(クーラーベルト)」、パワーステアリングのベルトを「パワーステアリングベルト」と呼ぶこともあれば、これら補機用のベルトを併せて「ファンベルト」と呼ぶこともあります。
関連記事:クルマ関連記事を読むためにほしい基礎知識/エンジンの仕組み編
ファンベルトの種類
ファンベルトは断面の形が台形を逆さにした形状になっている「Vベルト」と断面がギザギザになっている「リブベルト」の2種類があり、最近では伝達効率に優れるリブベルトが主流です。
ファンベルトは、ゴムと複数の素材を組み合わせて作られています。
エンジンがかかった状態でボンネットを開けエンジンルームを覗くと、ファンベルトが回っているのが確認できます。
関連記事:ボンネットの開け方はどうやるの?車の種類による違いも解説!
ファンベルトを交換する時期はいつ?
ファンベルトはゴムでできているため、摩耗・熱・経年などにより劣化していく消耗品です。
交換時期の目安としては次の3つで判断できます。
異音
「キュルキュル」「キーキー」という異音を発しながら走っている車を見たことがある人もいるのではないでしょうか。
こうした異音は「鳴き」と呼ばれ、ファンベルトに異常が発生している可能性があります。至急、整備士に点検してもらいましょう。
関連記事:…異音?車で走っている時に変な音がして怖い!そんな時の対処法を紹介!
走行距離
ファンベルトの寿命は、走行距離3万km~10万km程度とされています。走行距離が3〜5万kmに達している場合は、整備工場で点検してもらうようにしましょう。
しかし、これより短い走行距離でも寿命を迎えてしまう場合があるため、注意が必要です。
関連記事:車のキュルキュル音…ファンベルト以外の原因と対策は?
年数
また、ファンベルトは、走行距離に関係なく3年〜5年で交換することが推奨されています。
特にEPDMゴムでできたリブベルトは、従来のCRゴムでできたVベルトのように表面がひび割れることが少ないため、外観による判断がつきにくくなっています。
放置しているとベルトの溝が深くなっていき、やがて切断してしまうことがあります。整備工場でしっかりと点検してもらうことが重要です。
年数で管理しようとするとどうしても忘れてしまいがちになります。
そのような時におすすめな方法がスマホによるリマインドです。カーメンテナンスアプリ「ドライブオン」では、車のメンテナンスの時期がくると通知により教えてくれる機能がある上にそのまま予約までできるので便利です。
ぜひご参考までにインストールしてみてはいかがでしょうか?
関連記事:ドライブオン(Drive On)とは?ダウンロード数圧倒的1位のカーメンテナンスアプリを紹介!
ファンベルトを交換しないとどうなる?
ファンベルトを交換しないと、最悪の場合ファンベルトが切れてしまいます。ファンベルトが切れると、重大な事態に陥ることがあります。以下で詳しく解説します。
オーバーヒートする
ファンベルトの動力はウォーターポンプという部品に伝達されています。
ウォーターポンプは、冷却水を循環させるための部品のため、これが停止してしまうとやがてエンジンが過熱状態になりオーバーヒートします。
オーバーヒートはエンジンが損傷してしまう可能性があり、とても危険な状態です。
なお、車両によってはファンベルトが切れた際にエンジンが停止するように設計されている場合があります。
関連記事:油の沸点は何度?一覧で温度を解説!
エアコンが効かなくなる
エアコンを作動させるための部品であるコンプレッサーもエンジンの動力を利用して作動しています。
そのため、コンプレッサーとつながったファンベルトが切れると、エアコンが効かなくなってしまいます。
関連記事:車のエアコンが効かない?応急処置や故障時の対応を解説
ハンドルが重くなる
古い年式の自動車は油圧式のパワーステアリングを採用しています。
ファンベルトとパワーステアリングポンプという部品の動力伝達が切れてしまうと油圧が発生しなくなってしまいます。
その結果パワーステアリングの機能が停止し、急にハンドルが重くなることがあります。
ただし、新しい年式の自動車では電動パワーステアリングが採用されているため、パワーステアリングポンプは使用されていません。
バッテリーがあがってしまう
ファンベルトがオルタネーターという電気を発電する部品につながっている場合、ファンベルトが切れると発電できなくなってしまいます。
バッテリーに残された電気しかなくなってしまうため、やがてバッテリーがあがってしまいます。
自動車の大半のナビやライト類などほとんどの装備は電気で動いているため、バッテリーがあがってしまうとこれらの装備が使えなくなります。
関連記事:バッテリー上がりが起きた車、どのような対処法がある?症状や原因を解説!
他の部品が損傷する
ファンベルトは強力な力で張られています。
そのため、ファンベルトが切れると、切れたベルトが周囲の部品に損傷を与える危険性があります。
引っ張った輪ゴムがちぎれる瞬間、ものすごい力で弾けることを想像していただければ、その威力がわかるかと思います。
ファンベルトを交換する際にかかる費用・日数・場所
ここでは、ファンベルトを交換する際の費用や日数、交換できる場所について解説します。
ファンベルトの交換費用
ファンベルトは適切な張り(張力)が必要です。
整備工場で点検した結果、ファンベルトの張りを調整するだけで済む場合には工賃2,000円〜3,000円程度で済むでしょう。
しかしファンベルトを新品に交換する場合には、部品代と作業工賃で合計8,000円〜1万円程度の費用がかかります。
関連記事:ファンベルトの交換費用はどのくらい?交換の目安や交換できる場所について解説
日数
ファンベルトの交換作業自体は30分〜60分で終了することが多いです。
ただし、ファンベルトは車種によって適合が異なるため、車種に応じたファンベルトを用意する必要があります。
自分の車に適合するファンベルトの在庫がなければ作業ができないため、事前に入庫予定の店舗に作業予約をしておくことをおすすめします。
交換場所
ファンベルトの交換は、整備士がいる業者に依頼することをおすすめします。
自分でファンベルトの交換を希望する人もいるかもしれませんが、適切に調節することが難しいため、不安な人は業者に依頼しましょう。
ファンベルトを交換する場所としては以下が挙げられます。
- カーメーカー系列のディーラー
- 一般整備工場
- チェーンのカー用品店
関連記事:ファンベルトの交換は自分でできる?交換方法や交換する際の注意点をご紹介
まとめ
ファンベルトは、エンジンの動力を他の装置に伝える重要な部品です。
ファンベルトが切れると、ウォーターポンプやオルターネーターといったベルトを経由して作動していた動力が途切れてしまうため、とても危険です。
交換時期は走行距離・年数・異音の有無から判断できます。交換する際はディーラーや一般整備工場、カー用品店など整備士のいる工場など、信頼できる業者に依頼するようにしましょう。