フリーランスにはカーリースがおすすめ!メリットやデメリットを解説

業務やプライベートで車が必要なものの「レンタカーを毎回借りるのは手間がかかる」「購入とカーリースのどちらがいいのか迷っている」という人も多いのではないでしょうか。

フリーランスや個人事業主にはカーリースがおすすめです。

この記事ではカーリースのメリットやデメリット、カーリースの審査に通るためのポイントを解説します。

関連記事:「カーリースはデメリットだらけ」は本当?そう言われる理由や向いてる人・向いてない人を解説

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

フリーランスがカーリースを利用するメリット

フリーランスイメージ

フリーランスや個人事業主にとって、カーリースは多くのメリットがあります。

ここでは以下の5つのメリットについて解説します。

  • 大きな初期費用がかからない
  • リース料金を経費として計上できる
  • 車両メンテナンスの手間が省ける
  • 車に関する事務手続きの手間が省ける
  • 自家用ナンバーで車を使用できる

大きな初期費用がかからない

カーリースの大きなメリットとして、高額な初期費用なしで車を手に入れられることが挙げられます。

車の購入には頭金などに充てるまとまった金額が必要ですが、事業を始めたばかりで自己資金が少なく大きな金額を用意できない場合にも、カーリースであれば初月のリース料金だけで車を用意できます。

その後も月に一定のリース料金を支払うだけでよいため、資金繰りの見通しを立てやすいといった側面もあります。

これにより車が必要な事業を始める場合にも大きな金額をかけずに車を用意できるメリットがあります。

関連記事:車の初期費用はどれくらい?費用の内訳や維持費、節約のコツも解説

リース料金を経費として計上できる

リース契約を結び月々のリース料金を支払うかたちで車を用意する場合、月々のリース料金を経費として計上できます。

新車で車を購入した場合、現金一括であれば数年に渡り減価償却する必要があるため、購入した年に購入金額を全額経費にすることはできません。

ローンを組んで購入した場合は、支払いの利息分のみ経費として計上できます。
リース契約であれば車の所有者はリース会社となりますが、リース料金を計上できるため節税効果が期待でき出費を抑えられます。

関連記事:カーリースの勘定科目って?マイカーと会計処理の違いとは?

車両メンテナンスの手間が省ける

カーリースのリース契約は大きく分けて2つあります。

諸費用や各種税金などが含まれたファイナンスリースと、ファイナンスリースに加え車検や点検、消耗品の交換など車のメンテナンス料金がリース料に含まれたメンテナンスリースです。

メンテナンスリースでは点検時期に合わせてリース会社から連絡が来るため、指定のカーディーラーなどに車両を持ち込み点検やメンテナンスを受けます。

車両の整備や部品交換などはリース会社とカーディーラーでやり取りして行うため、メンテナンスにかかる手間を省くことができます。

車に関する事務手続きの手間が省ける

カーリース契約は、車に関するさまざまな手続きの手間を省けるメリットがあります。

諸費用や重量税、自動車税、自賠責保険、自動車保険などカーリース料金に含まれており、メンテナンスリースであれば車検や点検なども含まれます。

これらの手続きや支払いはリース会社が全て管理してくれるため、契約者はリース料金としてまとめて経費処理するだけで済み、車に関する事務手続きの手間を大幅に省けます。

リースの契約プランによって料金に含まれる範囲が変わるため、よく確認して契約をする必要があります。

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

自家用ナンバーで車を使用できる

カーリースのほかにレンタカーやカーシェアリングを検討する人も多いのではないでしょうか。

レンタカーやカーシェアリングなど、一時的に貸し出す車両には「わ」や「れ」のナンバーが使用されています。

業務上車を使用する個人事業主やフリーランスの取引相手の中には、貸渡用車両であることに不安を感じる人もいるでしょう。

カーリースの車両は自家用車と変わらないナンバーであるため、不安を与えないというメリットがあります。

関連記事:レンタカーの「わ」ナンバーとは?レンタカーの仕組みやメリットについても併せて解説

カーリースのデメリット

デメリット

個人事業主やフリーランスにとってメリットが多いカーリースですが、気を付けておきたいデメリットもあります。

3つのデメリットについて解説します。

  • 走行距離制限がある
  • 中途解約ができない
  • 審査を通らなければならない

走行距離制限がある

一般的なカーリースでは、車両の価値を保つために走行距離制限が設けられています。

上限は月におおよそ1,000km前後の場合が多く、契約内容によって変化します。

業務上長距離を走らざるを得ない場合や、プライベートでも車両を使用する機会が多い場合は上限が多いプランや無制限のプランでリース契約を結ぶことをおすすめします。

\ポチモのお役立ち情報(外部リンク)/
カーリースの走行距離制限とは?超過したらどうなる?

中途解約ができない

リース契約は車体価格や維持にかかるさまざまな費用の総額を契約期間で分割し、リース料金としています。

そのため、カーリースは中途解約ができない契約になっています。

急な環境の変化などで車が不要になることもあるかもしれませんが、中途解約ができる場合でも高額な中途解約金を支払う場合がほとんどです。

契約前にリース会社や契約期間、月々のリース料などをよく比較して検討するようにしましょう。

関連記事:カーリース(車のサブスク)の途中解約の違約金が払えない時の対処法を解説

審査を通らなければならない

カーリースにはローンなどと同様に審査があり、レンタカーのように即日車が使えるようになるわけではありません。

誰でも簡単に契約できない面で、デメリットとして感じる人も多いのではないでしょうか。

年収や信用情報、借入額などを基準に審査されるため、収入が少ないフリーランスや個人事業主の中には契約できない可能性もあります。

カーリースの審査に通るためのポイントについては後に詳しく解説します。

カーリースの審査に通るためのポイント

check見出し

フリーランスや個人事業主がカーリースの審査に通るための3つのポイントを解説します。

  • 収入に合ったプラン料金を選ぶ
  • 個人向けカーリースを選ぶ
  • 連帯保証人を立てる

収入に合ったプラン料金を選ぶ

カーリースの審査では年収なども審査対象になるため、収入に対してあまりに高額なリース契約を結ぼうとした場合、審査に通らない可能性があります。

このため月々のリース料金が安価な契約ほど審査が通りやすいともいえます。

車種やメーカー、グレードなど新車購入時のように多くの選択肢があり契約プランも豊富です。

収入が不安定で審査が不安なようであれば、月々のリース料ができるだけ安価になるように車種やグレード、契約プランを選択しましょう。

\ポチモのお役立ち情報(外部リンク)/
カーリースの審査に通るか不安な方必見!対処法や審査条件などを徹底解説!

個人向けカーリースを選ぶ

カーリースには個人向けカーリースと法人向けカーリースがあります。

一般的には個人名義で業務とプライベートに車両を使う場合は個人向けカーリース、法人名義や屋号などで契約をする場合は法人向けカーリースを選択します。

審査基準は個人向けカーリースでは年収や職業、信用情報、借入状況などがチェックされ、法人向けカーリースでは事業内容や経営状況、債務残高などがチェックされます。

法人向けカーリースでは個人向けカーリースと比べて審査が厳しい傾向にあるため、法人向けカーリースで審査に通らなかった場合でも個人向けカーリースで審査に通る場合があります。

連帯保証人を立てる

フリーランスや個人事業主がリース審査を受けるときは連帯保証人を立てることで審査が通りやすくなるケースがあります。

フリーランスや個人事業主で収入が不安定な場合も経済的に安定した連帯保証人を立てることで信用が増し、月々のリース料を問題なく支払えると判断される可能性があります。

関連記事:連帯保証人になれる人はどういった人?条件や注意点について解説

まとめ

この記事ではカーリースのメリットやデメリット、カーリースの審査に通るためのポイントを解説しました。

まとまった金額を用意することなく車を使用できることや、車両管理の手間の削減などカーリースには多くのメリットがあります。

一方で、走行距離に制があったり、中途解約できなかったりする点には注意が必要です。

リース契約を結ぶときはさまざまなプランや車両を比較し、便利にカーリースを利用しましょう。

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。