トヨタ C-HRの内装の魅力は?グレード別の違いも解説

トヨタ C-HRは、人気のコンパクトクロスオーバーSUVです。

エクステリアの洗練されたスタイリッシュさに魅了され、C-HRの購入を考える人は多いはずです。

しかし車を実際に購入した後は、長い間過ごす車内空間がどのくらい充実しているかが非常に重要になります。

その点C-HRは、エクステリアだけではなく内装も非常に充実した車です。

そこで今回の記事ではC-HRの内装に注目し、その魅力について解説します。

グレード別に異なる部分もあるため、違いについても紹介します。

C-HRが気になる人や、購入を考えている人は、最後まで読んでみてください。

関連記事:C-HRの燃費性能はどのくらい?カタログ燃費と実燃費を調査

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

トヨタ C-HRの概要

トヨタが製造・販売しているC-HRは、2016年12月に「TOYOTAの世界戦略SUV」の名のもと発売された、コンパクトクロスオーバーSUVです。

低重心設計により走行性にとことんこだわり抜かれたC-HRの走りは、ドライブが趣味という人でも十分満足できるでしょう。

運転席のアイポイントは高く設定されており、視界が良いという特徴もあります。

前方の道路状況や対向車線の様子も良く分かるため、未然の事故防止にもつながります。

C-HRの内外装は、細部まで洗練されたスタイリッシュなデザインです。

一目見ただけでC-HRと分かるそのエクステリアは、コンパクトながら力強さを感じさせてくれます。

知的な見た目でもあるため、普段よりワンランク上の自分を引き立ててくれる存在にもなります。

魅力的な内装については、後ほど詳しく解説します。

このほかにも、衝突回避サポート機能やレーダークルーズコントロール機能など、Toyota Safety Senseと呼ばれる予防安全機能が全グレードに標準装備されていることも、C-HRの大きな魅力です。

ポチモC-HRバナー

トヨタ C-HRの内装の魅力を紹介

C-HRの内装は、上質で洗練された落ち着いた車内空間を作り出しています。

統一感のあるカラーでまとめられたインテリアには上品さがあり、乗る人すべてがくつろげる空間を演出しています。

C-HRの内装で特に目を引くのは、スポーティーな見た目で座り心地にこだわって作られた上質なシートです。

バケットシート(バケツ型の座席)と呼ばれる、スポーツカーに採用されているシートを元に開発されており、フィット感は抜群です。

コーナリングのときも、身体をしっかりホールドしてくれるため、快適なドライブが楽しめるでしょう。

このほかにもC-HRの内装には、ドライバーが快適に運転できるように配慮されている点が多くあります。

例えばハンドル・アクセル・ブレーキ・シフトレバーは、ドライバーが自然に操作できる位置に工夫して配置されているため、ストレスなくドライブできます

また各種収納スペースや、広いラゲッジスペースも充実しています。

前席には、カップホルダー(2個)やコンソールボックス、助手席グローブボックスなどが装備されており、手の届くところに飲み物や小物を収納できます。

ラゲッジスペースの容量は、後席を通常使用するときに318Lとなっています。

さらに後席を倒してフルフラットにした状態では、1,112Lという容量となり、大きな荷物や長い荷物も楽々積むことができます。

このようにC-HRの内装は、ドライバーや同乗者が快適に過ごせる空間となっています。

エクステリアだけではなく、販売店などで実車を見ることで内装の魅力に気付く人も多いのではないでしょうか。

ポチモC-HRバナー

グレード別トヨタ C-HRの内装の違いとは?

C-HRのグレードは、大きく「1.8L ハイブリッド車」と「1.2L ターボガソリン車」の2種類に分けられます。

ハイブリッド車の中には、「S“GR SPORT”」「G」「S」の3グレードがあります。

一方のガソリン車に用意されているのも、「S-T“GR SPORT”」「G-T」「S-T」というグレードです。

なおガソリン車については、それぞれのグレードについて「2WD CVT」「2WD 6MT」「4WD CVT」から選択することができます。

ここでは、上記各グレードの内装の違いについて紹介します。

ベースグレードの「S」「S-T」

ハイブリッド車の「S」グレード、ガソリン車の「S-T」グレードは、統一感のある落ち着いた黒色の内装となっており、ベースグレードながら上質な雰囲気となっています。

シート表皮には、ファブリック(ブラック)素材が使用されています。

そのほか、「ウレタン3本スポークステアリングホイール」「センターコンソール」「パワーウインドゥスイッチ」などもブラックで統一されており、落ち着いた大人のカッコよさを演出してくれます。

ポチモC-HRバナー

上位グレードの「G」「G-T」

上位グレードの「G」「G-T」は、オーキッドブラウンがふんだんに使用された内装が特徴です。

シート表皮には、ブラックの上級ファブリック素材と、ブラウンの本革素材が組み合わされたものが採用されています。

また運転席・助手席には、「快適温熱シート」が装備されており、寒い冬場のドライブも快適に過ごせる環境が整っています。

ベースグレードにはなかった「電動ランバーサポート機能」も、ドライバーの背中・腰の負担を抑える効果があるため、長距離ドライブなども安心して楽しめるでしょう。

そのほか内装の各所に配色されたブラウンや、革巻き仕様のステアリングホイールなど、高級感のある上質な車内空間となっています。

スポーツ仕様の「S“GR SPORT”」「S-T“GR SPORT”」

このグレードの内装色にはGR専用ブラックが使用されており、車内空間は上質なカッコよさを極めた黒色に統一されています。

そして専用のスポーティーシートがこのグレードの一番の特徴です。

シート表皮のメイン部分にはパーフォレーション付ブランノーブという高級感溢れる素材が使用されています。

またシートに施された「GRエンブレム」も、このグレードの特別感を演出しており、車に乗るたびに所有する嬉しさを与えてくれるでしょう。

「G」「G-T」グレード同様に、快適温熱シート機能や、電動ランバーサポート機能も搭載されています。

そのほか、ステアリングホイールやセンターコンソール、パワーウインドゥスイッチなどにも統一感のあるブラックが使用されており、洗練された内装デザインを演出しています。

トヨタ C-HRのおすすめ便利機能も紹介

最後に、C-HRのおすすめ便利機能を紹介します。

スマートキーをポケットなどに携帯しているだけで、ドアの解錠・施錠ができるスマートエントリー(運転席・助手席・バックドア)が、全グレードに標準装備されています。

大量の荷物を持ってドアを解錠・施錠する際にはとても便利な機能です。

また左右独立温度コントロールフルオートエアコン」も全グレードに標準装備されています。

車内温度・車外温度・日射量などを感知し、自動で空調温度や風量を調整してくれます。

車内空間を常に快適な環境に保ってくれる便利な機能です。

またエコ空調モードを選ぶと、冷えすぎの防止や燃費向上につながるのも嬉しいポイントです。

まとめ

今回の記事では、C-HRの魅力的な内装に焦点を当てて解説しました。

コンパクトクロスオーバーSUVであるC-HRは、その洗練されたエクステリアに注目されがちですが、スポーティーな内装もまた洗練されています。

C-HRの内装は、グレードごとに「シンプルなブラック」「落ち着いたブラウン」「洗練されたブラック」とさまざまな顔を持っています。

これらに共通していえるのは、それぞれ非常に統一感のあるスタイリッシュな内装という点です。

C-HRの内装は、乗る人すべてが気持ちよくドライブを楽しめる環境といえるでしょう。

またC-HRは、走行に安定感をもたらす低重心設計ながら、ドライバーのアイポイントが高く設定されていることなど、運転のしやすさにも工夫が施されているのも内装のポイントです。

エクステリアだけではなく内装も充実しているC-HRは、上質なドライブをとことん楽しみたいオトナの人におすすめできる車です。

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。