ラパンにうさぎのマークがついている理由とは?

スズキが販売する軽自動車「ラパン」は、女性人気の高い車として知られています。かわいさを具現化したような丸みのあるフォルムや華やかな内装に加え、扱いやすい走行性能などが魅力です。

なおラパンの特徴的なポイントの一つとして、うさぎのマークが挙げられます。うさぎのマークがかわいらしいと感じて、ラパンに興味を持ったという人もいるのではないでしょうか。

では、なぜうさぎのマークがあるのでしょう。

この記事ではラパンの特徴について解説しつつ、うさぎのマークがついている理由も併せてご紹介します。またラパンの魅力についても詳しくご紹介するため、ラパンに興味がある人や買い替える車選びで迷っている人などは、ぜひこの記事の内容を参考にしてください。

関連記事:ラパンの内装デザインを紹介!便利なオプションについても解説

関連記事:【2023年】人気の軽自動車ベスト25車種をおすすめランキングで紹介!選ぶポイントも解説!

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

ラパンの概要

ラパンはスズキが製造・販売している軽自動車です。女性をメインターゲットに作られていることが特徴として挙げられます。

スズキが販売する軽自動車「アルト」をベースにしており、よりおしゃれで華やかな印象を与える外観になるよう設計されています。

家電や家具、雑貨などの生活感がある親しみやすいデザインを採用した内装により、乗りやすさも感じられるでしょう。

車内空間も「自分の部屋にいるようなくつろぎと心地よさ」というコンセプトのもと、使い勝手のよさが追求されている点が魅力です。

ラパンにうさぎがついている理由

ラパンには中央のエンブレムを含め、さまざまな箇所にうさぎのマークがついています。なぜうさぎのマークがついているのでしょうか。その理由は車名にあります。

ラパン(Lapin)はフランス語でうさぎを意味する言葉です。小さく丸みのある外観はうさぎをイメージして作られており、マークでも車名を表現しています。

うさぎのマークに関しては、エンブレム・リモコンキー・ヘッドライト・ディスプレイ・ドア下・フロアマットなど、あらゆる箇所に隠れている点が特徴の一つです。

また分かりやすい場所以外にも、Lapinの(i)がうさぎになっていたり、窓にうさぎのマークがふちどられていたりなど、巧妙な隠され方をしている箇所もあります。

遊び心が満載な点もラパンの魅力の一つといえるでしょう。

ラパンの魅力

うさぎのマークがあらゆる場所に散りばめられている点は、ラパンの魅力の一つではありますが、うさぎ以外にもさまざまな魅力があります。ここではラパンの魅力について詳しくご紹介します。

かわいらしいデザイン

ラパンの魅力といえば、見た目で分かるかわいらしいデザインといえるでしょう。

丸くコロンとした形のライトは輝くリングをもとに作られており、ラパンのチャームポイントの一つです。ボディは全体的に丸みを帯びており、柔らかい印象を与えています。またホイールも花をモチーフにしたユニークなデザインで、外観のかわいらしさを一層引き立てているといえるでしょう。

さらにカラーバリエーションが豊富な点も魅力の一つです。最上級グレードの「X」は全11色の中から選択できます。フロントグリル(車の中央にある網掛け)がメッキ仕様になっているため、高級感も感じられるでしょう。

なおラパンのグレードには「G」「L」「X」の3種類があります。「G」「L」に関しては、全7色から選択可能です。自分に合うカラーのラパンに乗ることで、日々の運転をより楽しめるでしょう。

使い勝手に優れた車内空間

ラパンの車内空間の特徴としては、収納力が高いことが挙げられます。ドリンクホルダーやダッシュボードなどの基本的な収納スペースだけでなく、インパネの下やアームレスト、助手席など、収納エリアが数多く設けられています。収納に困ることなく快適に過ごせる空間になっているといえるでしょう。

またシートには、ソファのようなキルティング柄が採用されている(グレードXの場合)他、タコメーターが置時計風のシンプルなレイアウトになっていたり、天井にキルティング模様があしらわれていたりなど、内装にもこだわっています。

さらにラパンには、ドライバーに話しかける機能が搭載されている点も魅力の一つです。エンジン始動時のあいさつや、危険時の注意喚起、誕生日のお祝いなどもしてくれるため、初心者が一人で乗る際も楽しめるでしょう。

優れた走行性能

普段使いを重視していることから、走行性能が優れている点もラパンの魅力です。

ラパンは全グレード共通して2WD車で燃費性能(WLTCモード)26.2km/L、4WD車で24.6km/Lという高い燃費性能を実現しています。

高燃費に貢献しているエコ技術には、減速時に回転するタイヤのエネルギーで発電し、ガソリン・エンジンの消耗を避ける「エネチャージ」や、効率よく充電して走行時の発電を抑える「高効率リチウムイオンバッテリー」などがあります。

なおタコメーターには、ランプの色で運転状況が分かるシステムが搭載されている点も特徴の一つです。通常運転の場合ランプは青色ですが、燃費効率がよくなるとランプが緑色に変化します。

また小回りが利く点や、ドライバーサポートが充実している点などもラパンを運転する上での魅力といえるでしょう。運転支援システムには「スズキセーフティサポート」が標準搭載されており、自動ブレーキを筆頭に誤発進防止機能・ふらつき防止機能・後退時のブレーキサポートなど、さまざまな支援システムが含まれています。

また「全方位モニター」という前後左右を確認できるモニターを取り付けることで、駐車時や狭い道でのすれ違いなど、周りが見えにくい状況においても安全に運転できるでしょう。

ラパンはこんな人におすすめ

ラパンの特徴はかわいらしいデザインですが、他にも使い勝手のよい車内空間や、高い燃費性能、充実した安全装備などさまざまな魅力があります。

企画時から女性の意見を徹底的に取り入れているため、運転初心者の若い女性が特に乗りやすい車であるといえるでしょう。

では30代以降の人や男性にはおすすめできないのかというと、そうではありません。ラパンの色はパステルカラーだけでなく、落ち着いたカラーも展開されているため、自分に合った色を選択可能です。デザインもかわいさを追求しつつ、甘くしすぎないよう配慮されています。

柔らかいデザインの車に乗りたい人であれば、性別・年齢を問わずおすすめできるといえるでしょう。

まとめ

うさぎと車の写真

ラパンにうさぎのマークがついている理由は、ラパン(Lapin)はフランス語でうさぎを意味する言葉であるためです。うさぎのマークは中央のエンブレムだけでなく、車のあらゆる箇所に施されています。マークを全て探してみるといった楽しみ方もできる、遊び心あるデザインに仕上げられています。

また車内空間にもこだわりが見られることから、自分の部屋のように快適に過ごせるでしょう。

なお、かわいらしい見た目だけではなく、走行性能や安全装備などが充実している点も魅力です。「スズキセーフティサポート」が標準搭載されているため、安心して運転できます。

特に若い女性におすすめの車といえますが、それ以外の人でも満足感を得られる車といえるでしょう。柔らかいデザインと実用性を兼ね備えた車を探している人は、ぜひ選択肢の一つとして検討してみてください。

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。