新型「LEXUS RZ」発売!レクサス初のBEVの価格は880万円から!

3月30日、レクサスはバッテリーEV(以下、BEV)専用モデルとなる新型「RZ」の発売を開始しました。

最初に発売される500台は、発売を記念した特別仕様車“First Edition”となります。

今回はレクサス初のBEVとなる「RZ」について紹介します。

ラグジュアリーなBEVがどのような性能を持つか、楽しみにして頂けたら幸いです。

関連記事:EVとはどのような車なのか?EVの種類やメリットやデメリットを解説

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

レクサスRZのスペック

レクサスRZ
出典:LEXUS

早速ですが、新たにBEVとして誕生したレクサスRZの主要スペックをご紹介します。

全長×全幅×全高(mm)4,805×1,895×1,635
ホイールベース(mm)2,805
タイヤサイズ(in)18、20
航続距離 WLTCモード(km)494
電費(Wh/km)147
総電力(kWh)71.4
最高出力(kW)フロント:150(204PS)
リヤ:80(109PS)
最大トルク(kgf・m)フロント:27.1(266N・m)
リヤ:17.2(169N・m)
最低地上高(mm)205
最小回転半径(mm)5.6
室内長×室内幅×室内高1,845×1,520×1,160
急速充電規格CHAdeMO
※参考元:レクサス RZ 450e|主要諸元表

航続距離は494km

レクサスRZ
出典:LEXUS

BEVの誕生から大幅に進化しています。

タイヤ次第で534kmまで延ばすこともできます。

494kmもあれば、途中で充電切れの心配もかなり少なくなるでしょう。

関連記事:EVの航続距離はどれくらいなのか?ガソリン車との違いも解説

価格は880万円から

レクサスRZは、RZ450e “version L”と、最初の500台のみの特別仕様車、RZ450e “First Edition”の2モデルを展開しており、通常車両は8,800,000円(税込)、特別仕様車は9,400,000円(税込)とレクサスでBEVであることを考えると手が出やすい価格となっています。

関連記事:高級車の定義とは?おすすめの高級車も紹介!

Lexus Electrified

「Lexus Electrified」とは、レクサスが2019年に発表した電動化ビジョンのことです。

このビジョンに基づき、HEV、PHEVなどの普及、多様なお客様や市場のニーズに添いながら、カーボンニュートラル社会の実現を目指しています。

また、電動化技術を用いた大幅な進化を実現し、レクサスのBEVならではのライフスタイルを提供しながら、カーボンニュートラル社会の実現に貢献することを目標にしています。

関連記事:電気自動車の普及率ってどの程度?日本や世界の普及率について紹介

Lexus Driving Signature

レクサスRZ
出典:LEXUS

「Lexus Driving Signature」とは、レクサスならではの走り味のことで、より人と車が一体となった、気持ちの良いドライビングフィールをもたらします。

BEV専用プラットフォーム「e-TNGA」や、電動化技術を活用した四輪駆動力システム「DIRECT4」の採用などBEVモデルへの変革をもたらす構造を実現することで、走りの味を実現しました。

関連記事:【ジャーナリスト試乗記】レクサスRXの走り

エクステリア

BEVならではの加速感と躍動感を表現しています。

スピンドルグリル

レクサスRZ
出典:LEXUS

お馴染みの「スピンドルグリル」も、「スピンドルボディ」という塊感のあるボディと一体となった造形をしています。

内燃機関の冷却の必要がないBEVの機能的な進化、そして更なる空力性能向上を目指しています。

レクサスRZ
出典:LEXUS

インテリア

レクサスRZ
出典:LEXUS

SDGs・サステナブルモビリティ

インテリアデザインは、SDGsやサステナブルなモビリティを中心に考えています。

素材や装飾によるラグジュアリーな演出に頼らない、洗練された空間づくりにこだわりました。

機能的本質を追求したシンプルな設えの中にも、モノづくりの細やかさや上質さを感じられる空間を実現しています。

レクサスRZ
出典:LEXUS

パノラマルーフ

レクサスRZ
出典:LEXUS

開放的な空間を作るパノラマルーフなどの、空調の協調制御による高効率な暖房システムが、快適な室内空間を提供します。

レクサスの電動化はモビリティの進化

これまでのEVは航続距離の短さや、機能の充実性がデメリットとしてありました。

しかし、レクサスRZを見ると、走行性能やインテリアなどの機能性を失うことなくEVシフトに成功してるように見えます。

デザインもラグジュアリーさよりもSDGsに配慮した、と言いながら、全く高級感を失っていないように見えます。謙虚で、こらからのモビリティ開発に対する姿勢の模範となるでしょう。

これだけの進化を遂げたレクサスに乗れる日が楽しみです。

関連記事:今さら聞けないHEVの特徴!PHEVやBEVとの違いとは?

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。