改良されたマツダ ロードスター!特別仕様車Brown Topの価格は?
2022年11月17日、マツダはロードスターの一部商品改良を発表しました。
改良されたのは、「マツダ ロードスター(ソフトトップモデル)」と、「マツダ ロードスター RF(リトラクタブルハードトップモデル)」です。
また、特別仕様車「Brown Top」も追加され、12月中旬に発売予定です。
INDEX
マツダ ロードスターとは

マツダのロードスターは1989年に販売開始された、オープンタイプの小型スポーツカーです。
世界中に販売され、販売開始後1年ほどで10万台の大ヒットとなりました。
当時下火だったスポーツカーですが、ロードスターの成功を受け、各社追いかけるようにスポーツカーの開発を再開しました。
- トヨタ:MR-S
- ホンダ:S2000
- FIAT:Barchetta
- Mercedes-Benz:SLK
- Morris Garages(MG):MGF
- BMW:Z3
- Porsche:Boxster
などの車がロードスターに触発されたと言われており、国内外を問わない大ブームだったことが伺えます。
ジルコンサンドメタリック

新たに追加されたボディカラーです。
今回の追加により、
- ジルコンサンドメタリック
- ソウルレッドクリスタルメタリック
- マシーングレープレミアムメタリック
- ジェットブラックマイカ
- ディープクリスタルブルーマイカ
- スノーフレイクホワイトパールマイカ
- プラチナクォーツメタリック
の8色の展開となります。
先日発表された、アーティザンレッドプレミアムメタリックは今回追加されませんでした。
関連記事:【冬服コーデ】2022年はパーソナルカラーで車込みコーデが主流に!?
Brown Top

特別仕様車、Brown Topは、ソフトトップモデルに追加されました。
ベースとなる車両は S Leather Packageです。

品のあるブラウンのほろと、テラコッタのインテリアを組み合わせ、リッチな雰囲気を感じられるカラーコーディネーションとなっています。
関連記事:新型プリウスのかっこいい色は?大好評の黒いBlack Editionみたいな色はある?
Brown Topの価格は?
2WD(6MT) | 3,257,100円(税込) |
2WD(6EC-AT) | 3,372,600円(税込) |
ベースとなったS Leather Packageと同じ価格でした。
おしゃれなモデルが安価で入手できるのは嬉しいです。
まとめ
なかなか見なくなったオープンスポーツカーですが、今回マツダがロードスターの改良されたことにより、ロードスターの販売開始された当時のように人気が復活するといいですね。