車でブルートゥース接続を行うメリットや接続方法、注意点について解説
車で走行中は、音楽を聴くと気分がアガる人も多いのではないでしょうか。
車内で快適に音楽を再生する方法として、ブルートゥース接続が挙げられます。
車と手元のスマートフォンでブルートゥース接続を行えば、車のスピーカーから音楽を再生できます。
他にもケーブルを使用して接続したり、FMラジオの周波を利用したりする方法がありますが、ブルートゥースで接続する方法は、簡単に音楽が聞ける方法として人気です。
この記事では、車でのブルートゥース接続の概要やメリット、使用する際の注意点について紹介します。
関連記事:ドライブオン(Drive On)とは?ダウンロード数圧倒的1位のカーメンテナンスアプリを紹介!
INDEX
車のブルートゥース接続とは?
車で音楽を聴く方法のひとつに、ブルートゥース接続があります。
ここでは、車のブルートゥース接続とはどのようなものかを解説します。
関連記事:車のブルートゥースの繋げ方とは?繋がらないときの対応についても解説
車のブルートゥースの概要
ブルートゥースとは、ケーブルなどで機器同士を接続しなくてもデータのやりとりができる無線通信です。
通信ができる範囲は約10mといわれています。
国際標準規格のため、ブルートゥースに対応した機種であれば、どのようなメーカーの端末とでも接続できます。
車の場合、カーオーディオやカーナビと音楽を再生するスマートフォンなどのデバイスをブルートゥースで接続することで、車内のスピーカーから音楽を聴いたりハンズフリーで通話したりできます。
ブルートゥース以外にもUSBケーブルやAUXケーブル、FMトランスミッターなどを使用して接続する方法もありますが、これらのやり方ではそれぞれ適したケーブルやトランスミッターを用意したり、常に車と機器をつなげておく必要があったりと手間がかかります。
ブルートゥース接続であれば、周辺の機材なしで手軽に利用可能です。
関連記事:カーナビは車に必要?スマホナビとの違いや選ぶ際のポイントを紹介!
車でのブルートゥースの接続方法
ブルートゥース対応の車種をお持ちならば、車とスマートフォンをペアリングしておくことをおすすめします。
接続方法は以下のとおりです。
- スマートフォンのブルートゥース設定をONにする
- カーオーディオ・カーナビに接続するデバイスを登録する
- ペアリングする
ペアリングでは、カーオーディオやカーナビの画面に表示された番号と、スマートフォンに表示された番号が一致していれば成功です。
スマートフォンにてOKボタンを押すことで接続が完了します。
関連記事:シーン別!ドライブの時に役立つおすすめアプリを紹介!
車でブルートゥースを使用するメリット
ここでは、車でブルートゥースを使用するメリットを3つ紹介します。
関連記事:信号待ちのスマホ操作は違反?ながら運転の罰則や危険性について解説
ワイヤレスで接続できる
ブルートゥースを使用すれば、ケーブルやコネクターが不要です。
スマートフォンをバッグやポケットに入れたままでも音楽を聴けます。
2回目以降は自動接続できる
一度スマートフォンと車のオーディオシステムがペアリングされると、接続範囲内にあれば自動的に接続されるようになります。
スマートフォンと車のオーディオシステムを毎回手動で接続する必要がないため、スムーズに音楽を聴けます。
関連記事:車載用スピーカーの役割と選び方のポイントとは?おすすめオーディオ機種も紹介
スマートフォンにダウンロードした音楽や音楽アプリが聴ける
車で音楽を聴くために、従来はカーオーディオに対応したCDを用意する必要がありました。
しかし近年は、スマートフォンを使用すれば、CDがなくてもダウンロードコンテンツを楽しめるようになりました。
また、SpotifyやYouTube Music、Amazon Musicといった音楽アプリは、ブルートゥースに対応しているため、これらを利用すればいつでも聴きたい音楽を聴けます。
車でブルートゥースを使用する際の注意点
ここでは、車でブルートゥースを使用する際の注意点を4つ紹介します。
スマートフォンのバッテリーが消耗する
スマートフォンに接続して音楽を聴いていると、スマートフォンのバッテリーの消費量が増えるため、途中で充電が切れることがあるかもしれません。
特に長距離ドライブの際などは注意が必要です。
充電が心配な人は、カーチャージャーなどを用意して、車でスマートフォンを充電できるようにしておくとよいでしょう。
カーオーディオ・カーナビに接続履歴が残る
スマートフォンをブルートゥース接続して使用する際には、接続履歴が残ることがあります。
接続履歴には、接続したスマートフォンの情報が含まれるため、セキュリティ上の問題が発生する可能性があります。
自分の車であれば問題ありませんが、レンタカーやカーシェアリングを利用する際には、返却時に履歴を削除した方が良いでしょう。
関連記事:カーシェアリングとは?仕組みや特徴をレンタカーやカーリースと比較
初回のペアリング設定に時間がかかる
初回のペアリング設定は手順に沿って行う必要があり、時間がかかります。
車の走行中にスマホの操作を行うことは違法です。
必ず走行する前にペアリング設定を完了してから運転しましょう。
一度ブルートゥース設定が完了すれば、次に乗車する際は自動で接続されます。
2度目以降は手間が少ないため、すぐに音楽を楽しめるでしょう。
車にブルートゥース機能がない場合
車にブルートゥース機能がない場合は、以下3つの方法があります。
- AUXやUSBケーブルを使う
- FMトランスミッターを活用する
- 後付けのブルートゥース機器を取り付ける
それぞれの方法について詳しく説明します。
AUXやUSBケーブルを使う
車のオーディオシステムにAUX端子やUSBポートがある場合、スマートフォンをAUXケーブルやUSBケーブルで接続することで音楽を再生できます。
AUX接続は、スマートフォン側にAUX端子がある場合に使用可能です。
有線で接続するため、接続環境に左右されず、安定して音質のよい音楽を楽しめるというメリットがあります。
一方で、接続端子に適したケーブルを購入する必要があり、手間とお金がかかるというデメリットがあります。
また、ケーブルが散らかりオーディオ周りがすっきりしない点が気になる人も多いでしょう。
FMトランスミッターを活用する
FMトランスミッターを使用することで、スマートフォンから音楽をFMラジオ波に変換し、車のラジオで再生できます。
FMトランスミッターの使用には、スマートフォンと車のラジオの周波数を合わせなければなりません。
FMチューナーはさまざまな車に搭載されており、FMトランスミッターさえ用意できればどんな車でも音楽を聴けることがポイントです。
一方で、音楽を再生するためにFMラジオの周波数を使用するため、ノイズが混じり音楽が聞こえづらくなるという欠点もあります。
後付けのブルートゥース機器を取り付ける
車種によっては、ブルートゥースに対応していない車もあります。
そういう場合は、ブルートゥースレシーバーやブルートゥースアダプターを使用することで、車のオーディオシステムにブルートゥース機能を追加できます。
まとめ
ここでは、車のブルートゥースについて解説しました。
ブルートゥースに対応した車種であれば、ディスプレイオーディオやカーナビを操作して、手元のスマートフォンと接続するだけで簡単に音楽が楽しめます。
AUXやUSBケーブル、FMトランスミッターを使用した接続方法と異なり、車内にケーブルが散らばって煩雑にならないことや機材を用意する必要がないことがメリットとして挙げられます。
気をつけるべきこととしては、スマートフォンのバッテリーが消耗することや、車に接続したスマートフォンの履歴が残るため、セキュリティ上の危険があることも留意しておきましょう。
便利なブルートゥースですが、注意点に気を配り、安全に利用することが大切です。
ぜひこの記事を参考に車でブルートゥース接続を行い、快適なドライブを楽しんでください。