車高が高い車の魅力とは?おすすめのSUVも併せてご紹介

近年SUVが人気を集めていますが、SUVは他の車種と比較して車高が高い傾向にあります。
では車高が高いことで、どういったメリットやデメリットがあるのかご存知ですか?
なんとなく「あの車が車高が高い」「こっちの車は車高が低い」と考えることはあっても、その意図まで考察する方は多くはいないでしょう。

この記事では、車高が高い車のメリットやデメリットをご紹介します。
また、おすすめのSUVも併せてご紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:SUVのおすすめ人気ランキング!車種別おすすめポイントも解説!

関連記事:SUVのタイヤが高いのはなぜ?普通のタイヤとの違いについても解説

関連記事:コンパクトSUVとは?購入のメリットや人気車種をご紹介

車高が高い車のメリット

まずは車高が高い車のメリットについてご紹介します。

見晴らしがよい

座ったときの見晴らしがよい点は、車高が高い車のメリットの一つです。
運転席が高くなることから、前方視界が開けます。

運転に自信がない人にとっては、うれしいポイントといえるでしょう。

室内空間が広い

車高が低い車と比較して、車内空間が広い傾向にある点も車高が高い車のメリットといえます。室内空間が広くなることで、より多くの荷物を搭載することができるでしょう。

一度の買い物で大量に購入する人や、大きな備品を積むことが多いアウトドアの趣味を持っている人などにおすすめです。

関連記事:車中泊に使えるハッチバックテントとは?使い方やおすすめを紹介!

乗り降りしやすい

車高が高い車に対して、乗り降りがしにくいという印象を持っている人もいるでしょう。確かに車校の高いトラックやバンなどは、比較的乗り降りがしにくい車として挙げられます。。

対して、その他の車高が高い車には低床フロアが採用されていることが多いです。車高が高い分、身をかがめて乗り降りする必要がないことから、高齢の方でも乗り降りがしやすいといえます。

関連記事:SUVとは?定義・種類・特徴やメリット・デメリット・SUV選びのポイントまで解説!

関連記事:クロカンSUVとはどんな車?魅力やおすすめ車を徹底解説

車高が高い車のデメリット

車高が高い車にはメリットがある一方で、デメリットもあります。購入を検討しているのであれば、デメリットについても押さえておく必要があるでしょう。ここでは、車高が高い車のデメリットについてご紹介します。

死角が生まれやすい

車高が高くなる分、死角が生まれやすくなる点はデメリットといえるでしょう。
車高が高くなることで見晴らしはよくなりますが、車の近くの部分が見えにくくなります。

死角になる部分に小さなこどもがいることに気づかず車を動かした場合、事故につながる可能性もあるでしょう。運転する際は、周囲の状況をこまめに確認することが大切です。

関連記事:SUVとは?定義・種類・特徴やメリット・デメリット・SUV選びのポイントまで解説!

駐車場に停められないことがある

車を機械式駐車場に停める機会もあるでしょう。

機械式駐車場とは、パレットに車を載せて、上下させることで立体的に車を格納する駐車場のことです。
こういった駐車場では、利用できる車高の高さが制限されていることがあります。

SUVやミニバンなどの車高が高い車は、この制限に引っかかりやすいという点を覚えておきましょう。
なお近年では、車高が高い車に対応した駐車場も増えてきています。

車高が比較的高いSUVをご紹介

SUV

SUVは比較的車高が高い傾向にある車種です。ここでは、車高が高い車を探している人におすすめのSUVを2種類ご紹介します。

日産 エクストレイル

エクストレイルは日産が販売しているSUVです。2000年から販売開始されており、長い期間多くの人から支持されています。
あまりの人気ぶりに現在は生産を一時停止している状態です(2023年1月時点)。

さまざまな安全装備が搭載されている点が魅力です。走行中に歩行者や車両を検知して衝突回避をアシストしてくれる「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」や、2台前の車両の状態を把握して減速が必要と判断した際にブザーとディスプレイ表示で知らせてくれる「インテリジェント FCW」などの機能が搭載されています。エクストレイルのスペックについては以下の通りです。

メーカー日産
車名エクストレイル
ボディタイプSUV
ドア数5
全長4,660mm
全幅1,840mm
全高1,720mm
車両重量1,750kg
総排気量1,497cc
使用燃料無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク55L
駆動方式前輪駆動
カラー(全10種)・ブリリアントホワイトパール(3P)/スーパーブラック2トーン
・カスピアンブルー(M)/スーパーブラック 2トーン
・シェルブロンド(M)/スーパーブラック2トーン
・ブリリアントホワイトパール(3P)
・ダイヤモンドブラック(P)
・カーディナルレッド(CPM)
・カスピアンブルー(M)
・ステルスグレー(P)
・ブリリアントシルバー(M)
・ダークメタルグレー(M)
※参考元:日産公式サイト 諸元表
※紹介グレードは「X:2WD」

マツダ CX-5

CX-5はマツダが販売しているSUVです。乗り心地が優れている点が魅力として挙げられます。座席に座った際に自然とバランスが取れるよう、こだわってシートが作られています。快適な乗り心地から遠くまで運転しても疲れにくいといえるでしょう。CX-5のスペックについては以下の通りです。

メーカーマツダ
車名CX-5
ボディタイプSUV
ドア数5
全長4,575mm
全幅1,845mm
全高1,690mm
車両重量1,540kg
総排気量1,997cc
使用燃料無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク56L
駆動方式2WD
カラー(全10種)・ロジウムホワイトプレミアムメタリック
・ジルコンサンドメタリック
・ソウルレッドクリスタルメタリック
・マシーングレープレミアムメタリック
・ポリメタルグレーメタリック
・ディープクリスタルブルーマイカ
・ソニックシルバーメタリック
・ジェットブラックマイカ
※参考元:マツダ公式サイト 諸元表
※紹介グレードは「20s Proactive 2WD」

車高が高い車におすすめの装備とは

疑問イメージ

車高が高い車のデメリットを回避するために活用したい装備がいくつかあります。以下で詳しくご紹介します。

マッドガード(泥除け)

マッドガードとは、泥や道路に溜まった雨水を巻き上げないよう、前後フェンダーの後端に設置するゴム製部品のことです。車高が高い車は泥や雨を巻き上げる確率が高く、歩行者や対向車・後続車のフロントウインドウなどにかけてしまう恐れがあります。

歩行者に泥や水しぶきをかけてしまうと、法律違反になる可能性がある点を覚えておきましょう。そういった事態を避けるためにも、マッドガードの活用をおすすめします。

リアラダー

SUVは最低地上高が高いだけでなくボディが高い車が多いため、屋根の掃除やルーフラックの荷物の積み降ろしが大変です。その苦労を和らげてくれるのが、リアハッチに設置するリアラダーです。

リアラダーとは簡単にいうと、後部に取り付けるはしごのことです。リアラダーを活用すれば、簡単に積み降ろしができるようになります。

車高が高い車で気をつけておきたいこと

SUVなど車高が高い車においては、運転者の目線が高くなることで死角が多くなります。

特に気をつけたいのは、どのミラーにも映らないボンネット左隅の部分です。
またリアカメラを搭載していない車であれば、車の背後にも特に気をつける必要があるでしょう。

まとめ

晴れのイメージ

この記事では、車高が高い車のメリットやデメリット、またおすすめのSUVの車をご紹介しました。

車高が高いということは見晴らしがよくなるということのため、運転がしやすくなります。また、車内空間も広くなることから、多くの荷物を搭載することも可能です。

運転しやすい車を探している人や、多くの備品を搭載するキャンプや釣りなどを趣味にしている人には、車高が高い車がおすすめといえます。
一方で、死角が生まれやすい点には注意が必要です。運転する際には、周りの状況をしっかりと確認するようにしましょう。また駐車場によっては、停められない可能性がある点にも注意が必要といえます。

メリットやデメリットなどを把握した上でご自身に合うと感じた場合は、車高が高い車を購入するとよいでしょう。

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。