【映画公開】グランツーリスモはリアルとバーチャルを繋ぐ!名前の由来や魅力、映画情報を紹介

2023年9月15日に公開された映画「グランツーリスモ」。

世界的大ヒットのゲームソフト「グランツーリスモ」のトッププレイヤーをレーサーとして育成し、本物の国際カーレースに出場させるプロジェクト「GTアカデミー by 日産×プレイステーション®︎」での実話をもとにつくられた話題作です。

グランツーリスモはただのゲームではなく、ゲームというバーチャルな空間とリアルのカーレースを繋ぎました。リアルのトップレーサーがグランツーリスモの世界大会で優勝するなど、盛り上がりを見せています。

ゲームが好きな人はもちろん、車好きの方やレーシングファンにとっても、グランツーリスモは楽しめるポイントがたくさんあります。

本コラムでは、グランツーリスモという名前の由来から、バーチャルとリアルを繋ぐグランツーリスモのゲームや映画とその魅力についてご紹介します。

関連記事:【車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません】映画「コマンドー」には名言しかない!

関連記事:サブスクで見れないおすすめ名作映画5選!配信されない理由も解説

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

グランツーリスモの名前の由来

日産NISSAN GT-R
GT-R
出典:日産自動車株式会社

グランツーリスモ(Gran Turismo/イタリア語)とは、大旅行=グランドツーリングから派生した言葉で、もともとは長距離ドライブに適した高性能で快適な車のことを指します。

スポーツカーと異なる点は、走行性能だけでなく快適性や実用性、ラグジュアリー感も重視している点です。

グランツーリスモの頭文字をとってGTと略されることもありますが、車名にGTが付いていてもグランツーリスモを意味するとは限りません。

グランツーリスモという名称が使われているものとして、以下の3つについて解説します。

  • グロリア グランツーリスモ
  • グランツーリスモ(ゲーム)
  • グランツーリスモ(映画)

関連記事:鈴鹿サーキットの全施設を紹介!

グロリア グランツーリスモ

プリンス グロリア スーパー6
プリンス グロリア スーパー6
出典:日産自動車株式会社

グロリアは1959年(昭和34年)に富士精密工業(のちの日産自動車)から販売開始された高級セダンで、「グロリア グランツーリスモ」はこのグロリアシリーズのスポーティな派生モデル・グレードです。

車名のグロリアは当時の皇太子殿下(現在の上皇陛下)のご成婚にちなんでつけられたもので、ラテン語で「栄光」を意味します。英語の「glory」にあたります。

富士精密工業はその後プリンス自動車工業に社名を変更し、1966年に日産自動車と合併しました。

以降グロリアは日産自動車が生産・発売。1971年の4台目グロリア以降はセドリックと基本構造が同じである姉妹車となり、後継の「フーガ」登場により2004年に生産終了。45年という長い歴史に幕を下ろしました。

関連記事:セダンの特徴や魅力とは?安いセダンについても紹介!

グランツーリスモ(ゲーム)

グランツーリスモは山内一典氏が考案、1997年にシリーズ1作目が発売されてから世界的に大ヒットしているゲームソフトです。最新の「グランツーリスモ7」(発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)は2022年に販売開始され、現在もアップデートが続けられています。

グランツーリスモシリーズ作品の一覧

  • グランツーリスモ(1997年/PlayStation®)
  • グランツーリスモ 2(1999年/PlayStation®)
  • グランツーリスモ 3 A-Spec(2001年/PlayStation®2)
  • グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO(2002年/PlayStation®2)
  • グランツーリスモ 4 “プロローグ”版(PlayStation®2)
  • グランツーリスモ 4(2008年/PlayStation®2)
  • ツーリスト・トロフィー(2006年/PlayStation®2)
  • グランツーリスモHDコンセプト(2006年/PlayStation®3)
  • グランツーリスモ5プロローグ(2007年/PlayStation®3)
  • グランツーリスモ PSP®版(2009年/PSP®「プレイステーション・ポータブル」)
  • グランツーリスモ5(2010年/PlayStation®3)
  • グランツーリスモ6(2013年/PlayStation®3)
  • グランツーリスモSPORT(2017年/PlayStation®4)
  • グランツーリスモ7(2022年/PlayStation®4・PlayStation®5)

グランツーリスモ7の概要

レーシングカーだけでなく、実在する自動車メーカーと市販車を多数収録。バーチャルでありながらもリアルな世界でドライブできるグランツーリスモは、シリーズ最新作でも多くのファンを魅了しています。

世界中のプレイヤーとオンラインでレースを楽しめる「スポーツ」モードもあり、eスポーツとしてオフィシャルなチャンピオンシップが開催されています。トヨタやマツダ、ホンダなど日本の自動車メーカーも公式eモータースポーツイベントを開催しており、自動車メーカーも一緒に盛り上げ真の車好きがあるまるゲームであることがうかがえます。なお、これらのレースは「グランツーリスモLIVE」で視聴可能です。

掲載コースと車種

日本、イタリア、フランス、ドイツ、イギリス、オーストリア、アメリカ合衆国、大韓民国など世界中の60以上の自動車ブランド、400車種以上の車を収録(2023年9月現在)し、コースも鈴鹿サーキットやオートポリスをはじめ世界的に有名な実在するコースを多数収録しています。

最近では救急車が追加されて話題となっています。

さらに、これらはすべて今後もオンラインアップデートで随時追加される予定です。

最大の魅力「リアルさの追求」

グランツーリスモの最大の魅力はそのリアルさと気持ちよく運転できる感覚のバランスです。

自動車物理シミュレーションにより風向きや乱流によるハンドリングの影響も再現する細部までのこだわりを持ちながらも、ゲームとしての楽しさと自然な気持ちよさを最大限に表現することが意識されています。

レースでは、天気変動に合わせたタイヤの選択や給油量も結果を大きく左右します。ピットイン(自動車などのレースで給油や修理、タイヤ交換のためにピットに入ること)の再現性の高さも特筆すべき点です。

現実にはできない「コレクションの楽しみ」

車を集め・カスタマイズし・写真を撮ることができるのもゲームならでは。しかしそのリアルさは現実の写真と見分けがつかないレベルにまで到達しています。

また、ゲームの中で車の解説もしてくれるので、クラシックカーから最新の車両まで、ゲームをプレイするだけで詳しくなり、さらに楽しく、車が好きになっていくでしょう。

「eスポーツ」としてのグランツーリスモ

グランツーリスモはeスポーツの競技種目として「オリンピック eスポーツシリーズ(OES)」や「国民体育大会・文化プログラム」にも選ばれています

「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」の文化プログラムとして「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA グランツーリスモ7部門」の本大会が2023年11月に開催されます。各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手たちの戦いに注目です。

理想が込められた「ビジョン グランツーリスモ」

グランツーリスモ15周年を祝して始まった「ビジョン グランツーリスモ」は、グランツーリスモシリーズのために自動車メーカーが製作した「理想」の“グランツーリスモ(グランドツーリングカー)”を発表するプロジェクトです。

ユーザーはゲーム内でビジョン グランツーリスモを運転し、祭典を共に盛り上げることができます。

AIエージェント「Gran Turismo Sophy」

Gran Turismo Sophy(グランツーリスモ・ソフィー、GT Sophy、以下GTソフィー)とは、AIを活用した新たなゲーム体験を世界中のプレイヤーに提供すること」を目的として開発されたAIエージェントです。「グランツーリスモSPORT」において世界トップのプレイヤーに勝利し、その実力を証明しました。

グランツーリスモ7(GT7)ではGTソフィーとのレースを体験できる期間限定イベントとしてグランツーリスモ・ソフィー「レース・トゥギャザー」が開催されました(2023年2月21日〜3月31日)。

GTソフィーは現在もそ深層学習によるトレーニングを重ねており、GTWS 2023 Showdownでその進化したドライビングスキルを紹介する最新映像が公開されました。

リアルとバーチャルを繋ぐプロジェクト「GTアカデミー」

「GTアカデミー by 日産×プレイステーション®」は日産、プレイステーション、ポリフォニー・デジタルが2008年から開催した国際的なコンテストです。

グランツーリスモのトッププレイヤーから世界的なレーシングドライバー育成するという、バーチャルとリアルを繋げる革新的な取り組みであり、議論を呼びました。

結果としてGTアカデミーは優秀なドライバーを輩出し、リアルのカーレースで表彰台にあがりました。ゲームのファンもモータースポーツのファンも大変注目を集めたプロジェクトでした。

グランツーリスモ(映画)

2023年9月15日、先述の「GTアカデミー」から誕生したレーシングドライバー「ヤン・マーデンボロー」の実話に基づいた映画が公開されました。

グランツーリスモ(映画)のあらすじ

学校にもいかずテレビゲーム「グランツーリスモ」に夢中の青年ヤン・マーデンボロー。進路が決まらず父親からの苦言が続く日々でしがた、そんな彼にあるプロジェクトへの誘いが届きます。

それが、グランツーリスモのトッププレイヤーたちを競い合わせ、本物のカーレースに出場するプロレーサー育成を目指す「GTアカデミー」でした。

グランツーリスモのトッププレイヤーとしてGTアカデミーの候補生になったヤンを待ち受けるのは、想像を絶する過酷なブートキャンプ。体力と精神力をも試される訓練の中で、レーサーになるという夢のために、日産のレーシングチームと契約する権利の獲得を目指します。

キャスト

  • デヴィッド・ハーバー
  • オーランド・ブルーム
  • アーチー・マデクウィ
  • ジャイモン・フンスー
  • ニール・ブロムカンプ ほか

まとめ

日産(NISSAN) GT-R NISMO Special edition MY2024_01
GT-R NISMO Special edition
出典:日産自動車株式会社

グランツーリスモは長距離ドライブに適した高性能で快適な車という意味で、明確な定義づけはされていません。

ゲームソフトのグランツーリスモは実在する自動車メーカーや車種が採用され、車を集めカスタマイズするという楽しみや、リアルで快適な走りが魅力です。オンラインでのレース参加や視聴もでき、さまざまな楽しみ方があります。

グランツーリスモはゲームだけにとどまらず、リアルとバーチャルを繋ぐ役割も果たしています。ゲームプレイヤーをレースドライバーに育成するGTアカデミー、レースドライバーがオフシーズンにゲーム上のレース出場して盛り上がりを見せ、幅広いファン層を獲得。現在は映画も公開され、より多くの人がその魅力に触れる機会となっています。

ゲーム、モータースポーツ、映画とジャンルは異なりますが、車という共通項があるのできっと楽しめるはずです。グランツーリスモをキーワードに、いつもとちょっと違った楽しみに触れてみませんか。

映画関連記事

映画「ワイルドスピード」で使用された日本車を紹介!

【BTTF】デロリアンの維持費とタイムマシンの作り方を数式なしで解説!

【開業記念】ハリー・ポッターのフォード・アングリアは飛ばせるのか【としまえん跡地】

【車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません】映画「コマンドー」には名言しかない!

ディズニーシーのインディ・ジョーンズ®︎の車のスペックを考察

「この車は四駆だぞ!」千と千尋の神隠しで登場する「父の愛車」はどんな車?

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。