エンジンランプが点いたらどうすればよい?対処法や原因を徹底解説

車を運転中、いきなり警告灯が点灯すると驚いたり焦ったりすると思います。
それがエンジンランプだった場合、何か重大なトラブルが起きているのではないかとすごく不安になるでしょう。

特に遠方へ出かけているときや高速道路走行中などは余計に心配になります。

では、エンジンランプの点灯がなにを指しているのかご存じですか?
このページでは、エンジンランプが点いたときの対処法と原因を解説していきます。

もしものために覚えておいて損はないでしょう。

関連記事:エンジンオイル交換ランプとは?点灯する基準や消し方・エンジンオイル警告灯との違いを解説

関連記事:車のエンジン警告灯が点灯したらどうする?対処法と原因の総まとめ

エンジンランプとはどのような警告をするものなのか?

エンジンランプは警告灯のひとつです。警告灯とは、車に不具合が起きたことを教えてくれる表示灯です。

チェックランプと呼ばれることもあり、運転手の目線の正面にあるメーターパネル内に表示されます。
エンジンランプは言葉の通り、エンジンの異常を知らせる警告灯のことです。

警告灯

警告灯は消えているのが正常です。警告灯が正常に作動していれば、エンジンスイッチをONにすると一斉に点灯し、その後問題がなければ全ての警告灯は消えます。

一斉点灯時に消えている警告灯があったら、車に異常が生じている可能性があるので車の購入店や知り合いの整備工場に相談をしてください。
警告灯のランプ自体が電球切れを起こしていると点灯しないので、この場合も問い合わせをしましょう。

警告灯は種類により点灯する色が異なっています。国際標準化機構(ISO)で定められており、世界共通となっています。

赤色・・・危険な状態です。すぐに停車する必要があります。
黄色・・・注意する状態です。すみやかに点検する必要があります。(橙色の場合もあります)
緑色・・・安全な状態です。走行上問題ありません。

エンジンランプ

エンジンランプ(エンジン警告灯)は黄色、もしくはオレンジ色に点灯します。エンジンに不具合が生じていることを知らせています。
赤色の警告灯より緊急性がないからと、無視して走行を継続することは控えましょう。
後々重大なトラブルを引き起こす可能性があります。

関連記事:エンジンの歴史はいつから始まったのか?年代別ごとに見る発展を解説

関連記事:車のエンジンがかからない!対処法と修理費用の相場を紹介

関連記事:車のエアコンが効かない状態になったらどうする?応急処置の方法を紹介

エンジンランプが点灯した際の対処法とは?

実際にエンジンランプが点灯した際の対処法は、車の症状や状況により変わってきます。

走行に支障がある場合

異音や異常な振動があり走行することが困難な場合は、すみやかに安全な場所に停車してください。

走行が困難な状態とは、車の3つの基本動作である「走る・曲がる・止まる」が正常にできない状態のことです。
停車後、整備工場や車の購入店に連絡をして指示に従いましょう。

走行が可能な場合

まずは慌てずに安全に停車できる場所を探してください。

赤色の警告灯よりは緊急性は低いのですぐに路肩に停める必要はありません。
高速道路では、緊急性がない場合は路肩に停車することは認められていないので注意が必要です。
近くのサービスエリアやパーキングエリアに向かうか一般道に降りましょう。

安全な場所に停車したら、整備工場や車の購入店に連絡して指示に従ってください。
伝える内容としては、以下を参考にしてください。

  • 警告灯が点灯した、もしくは気づいた時期
  • 異音、異臭、異常な振動など気づいたこと
  • 現在地
  • エンジンを切るか否かの指示(一度エンジンをOFFにすると警告灯が消えてしまう場合があるため)

異音や異臭などがなければ、自走して整備工場へ行くことを求められることが多いです。
心配な場合はレッカーを手配してもらいましょう。専門家の指示なしに走行することは控えてください。

関連記事:レンタカーの傷 許容範囲は?修理費は保険でカバーできる?

関連記事:車検に必要な時間はどれくらい?時間を短縮するポイントを紹介

エンジンランプが点灯する主な原因や不具合について

現在の車の多くは、コントロールユニットというコンピューターで制御されています。
車の各所に設置されたセンサーが、コントロールユニットに信号を送信し、その情報をもとにコントロールユニットが動作をする部品へ伝達しています。これらのいずれかの部品に不具合が起こると警告灯が点灯します。

では、エンジンランプが点灯する原因となる部品について解説していきます。

O2センサー(オーツーセンサー/酸素センサー)

排気ガス中の酸素濃度を検知するセンサーで消耗品です。
酸素濃度を計測してコントロールユニットに情報を送信する役割を担っています。その情報をもとにコントロールユニットがエンジンに送る適切な空気や燃料の量を計測し、動作をする部品に伝達します。
そして動作をする部品が実際に空気や燃料を送り出すのです。

O2センサーに不具合が生じると、以下のような症状が出ます。

  • アイドリングが不安定・異常な振動、エンスト
  • マフラー部分の高温化、最悪の場合は発火
  • 燃費が悪くなる
  • 操作性や加減速の反応が悪くなる

発火といってもそうそうするものではなく、急に車が止まるといったこともありません。

エアーフローセンサー

排気される空気を計測しているO2センサーに対し、エアーフローセンサーは吸入される空気量を計測して燃料の量を調節しています。

故障した際はO2センサー故障時と同様の症状が現れます。

装置の故障ではなく、エアーエレメントというフィルターの汚れが原因で正常な空気の量をエンジンに送れずに警告灯が表示されることもあります。
エアーエレメントは車検時や定期点検などでよく交換を奨められる部品です。

そのほか

カム角度センサー、クランク角度センサー
エンジンの回転状態を制御しています。
カムとクランクというパーツは高速で動いているため、正確な位置からずれることがあります。
このズレによって警告灯が点灯する仕組みです。

走行にそこまでの支障はありませんが、故障すると燃費の低下がみられます。

また、走行そのものに影響がないからと長期間放置しているとズレが許容範囲を超えてしまい突然エンジンが止まったりと大きなダメージ、事故につながる可能性が生じてしまいます。

発覚した際は早めに点検をした方がよいでしょう。

イグニッションコイル
エンジンを点火させる部品で、不具合が起こるとエンジンが掛からなかったり、アイドリングが不安定になったりします。

コントロールユニットや動作する部品、またはその配線
コントロールユニットが故障すると各センサーからの信号を正常に受信できず、動作する部品に正常な指示を送信できません。

または、それらを伝達している配線がダメージを受けていても正常に動作しません。
故障による症状は、部位によりさまざまです。

ほかにも
・バッテリーセンサー
・アクセルセンサー(アクセル開度センサー)
・各種メーターの異常
・電装系の異常
などさまざまです。

関連記事:車のエンジンがかからない!しばらくするとかかる時の原因と対策

関連記事:車のエンジンがかからない!対処法と修理費用の相場を紹介

不具合による点検、修理費用はどれくらいか?

クルマの費用イメージ

上記のように不具合の原因は多種多様です。

そのため、費用も修理内容によって異なります。正確な費用は整備工場などに問い合わせをする必要があります。

代表的な不具合原因の修理費用について、下記にまとめてみました。
金額は部品代と作業工賃の合計です。

修理費用

・O2センサー・エアーフローセンサー
20,000~50,000円
・カム角度センサー、クランク角度センサー(各12,000円程度)
20,000~30,000円
・イグニッションコイル
30,000~40,000円

関連記事:車のメンテナンス方法とは?長く使うための基本項目

関連記事:車についた深い傷の消し方は?

エンジンランプが点灯したら即時点検すべき

エンジンランプの点灯色は黄色なので、赤色よりは緊急度は低いとお伝えしましたが、エンジンに何らかの不具合が発生していることに間違いありません。すみやかに点検を行ってください。

まれに、一度は点灯したもののしばらくすると消えたり、エンジンをOFFにして再度ONにすると消えたりすることがあります。消えたからといって安心して放置しておくことはせず、必ず整備工場に相談、連絡をしてください。

関連記事:車のエンジン警告灯が点灯したらどうする?対処法と原因の総まとめ

関連記事:ABSとは?概要や作動シーン、ABSランプが点灯した場合の対処法について紹介

まとめ

エンジンランプ点灯の要因は、吸排気の異常、点火の不具合など、そのほかにもさまざまです。
一般の人が原因を突き止めることは困難で、放置しておくと重大なトラブルにつながる可能性があります。

エンジンランプに限らず警告灯が点灯した場合は、すみやかに「安全な場所に停車する」「無理な走行は控える」「販売店などに連絡する」の3つを徹底し、あなたとあなたの周りの人の安全を確保しましょう。

関連記事:車のガソリンランプがついてから走れる距離はどのくらい?


この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。