トヨタ シエンタの内装は?インテリアや荷室を画像で紹介

シエンタは、2022年8月23日にフルモデルチェンジして新型が発売された、トヨタの人気車種の一つです。

外観やボディカラーなどが一新された新型シエンタですが、購入を検討している人の中には、内装がどのようになっているか気になる人もいるでしょう。

この記事では、シエンタのグレードごとの内装の違いについて解説しているため、シエンタの購入を検討している人はぜひ最後まで読んでご参考になさってください。

シエンタの魅力は内側にもあるので、画像で視覚的に存分に知った上でご検討ください。

関連記事:【2023年】ミニバン人気ランキング!おすすめ車種15選!選び方も解説

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

シエンタの概要

ここではシエンタの特徴や、グレードのラインアップ、価格帯について解説します。

トヨタ|シエンタ

新型シエンタは「トヨタ最小のミニバン」として販売されています。
サイズはコンパクトですが、前後席間距離が広いため車内のスペースにはゆとりがあるのが特徴です。

また、乗り込み口の高さは地上から330mm、室内高は1,300mmあるため乗り降りがしやすいのも魅力の一つでしょう。

トヨタシエンタZのシート(ハイブリッド・2WD・7人乗り)(内装色 : カーキ)
Z(ハイブリッド・2WD・7人乗り)(内装色 : カーキ)
出典:トヨタ自動車WEBサイト

さらに、1列目と2列目の間に人が通れる空間があります。外に出なくても後部座席に移動することが可能です。

トヨタシエンタZフロントシート(ハイブリッド・2WD・7人乗り)(内装色 : カーキ)
Z(ハイブリッド・2WD・7人乗り)(内装色 : カーキ)
出典:トヨタ自動車WEBサイト

後部座席は自由にシートアレンジができ、荷物の多さに合わせて収納スペースを確保することができます。

メーカートヨタ
車名シエンタ
ボディタイプミニバン
ドア数5
乗車定員5名/7名
全長×全幅×全高(mm)4,260×1,695×1,695
車両重量(kg)1,330
総排気量(cc)1,490
使用燃料無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク(L)40
駆動方式2WD
トランスミッション電気式無段変速機
カラー(全4種)・ホワイトパールクリスタルシャイン
・ブラック
・ベージュ
・アーバンカーキ
※参考元:シエンタ|webカタログ・諸元表
※紹介グレードは「X(5人乗り)」

グレードのラインアップ

シエンタには最上位モデルのZ、スタンダードモデルのG、エントリーモデルのXといった3つのグレードがあります。

グレードごとにガソリンかハイブリッド、5人乗りか7人乗りかが選択できます。

関連記事:コンパクトミニバンのおすすめランキングを紹介!

トヨタシエンタXのシート(ハイブリッド・2WD・7人乗り)(内装色 : ブラック)
X(ハイブリッド・2WD・7人乗り)(内装色 : ブラック)
出典:トヨタ自動車WEBサイト
トヨタシエンタXのシート(ハイブリッド・2WD・5人乗り)(内装色 : ブラック)
X(ハイブリッド・2WD・5人乗り)(内装色 : ブラック)
出典:トヨタ自動車WEBサイト

グレードにより195万円〜300万円を超えるまでと幅広い価格帯

シエンタで一番価格が高いグレードは「HYBRID Z E-Four(7人乗り)」で税込3,108,000円、一番安価なグレードは「X 2WD(5人乗り)」で税込1,950,000円です。

最上位グレードであるZグレードが比較的高価な値段で販売され、Gグレード、Xグレードと安価になっていきます。Xのグレードは安っぽいなどとも言われていますが、この性能や居住空間を195万円で実現できたのはすごいのではないかという意見の方が多いです。

また、グレードによって価格差はありますが、5人乗りよりも7人乗りの方が高く、ガソリンエンジン車よりハイブリッド車の方が高いという特徴があります。

関連記事:シエンタの乗り心地は悪いのか?購入の際にチェックしておきたいポイントを紹介

シエンタ バナー

シエンタの内装を紹介

新型シエンタの内装テーマは、リビングのようにくつろげる心地の良い空間です。
ここでは、シエンタの内装の魅力について詳しく解説します。

自由自在なシートアレンジ

シエンタでは2列5人乗りか3列7人乗りを選択することができますが、どちらを選んでも多彩なシートアレンジを楽しむことができます。

2列シートではセカンドシートを倒すことで、広いラゲージスペースを確保することが可能です。

トヨタシエンタ2列シート車 フラットラゲージモード時
2列シート車 フラットラゲージモード時
出典:トヨタ自動車WEBサイト

3列シートではセカンドシートとサードシートが格納できるため、荷物の量に合わせてスペースを調整することができます。

トヨタシエンタ3列シート車 サードシートアレンジモード時
3列シート車 サードシートアレンジモード時
出典:トヨタ自動車WEBサイト

関連記事:ミニバン3列目のシートアレンジで室内空間が快適に!乗り心地の良い自動車5選!

快適な車内オプション

シエンタにはドライブを快適に楽しむための車内オプションが充実しています。

シエンタの内装では以下のようなメーカーオプションが装備可能です。

・後席用サンシェード
・天井サーキュレーター
・ナノイーX
・UVカットガラス
・シートヒーター(運転席・助手席)
・ステアリングヒーター

天井サーキュレーターは室内の空気を循環させて、室温の偏りを解消してくれます。
ナノイーXは、ウイルスや菌の抑制や脱臭効果が期待できます。

トヨタシエンタ後席用サンシェード
後席用サンシェード
出典:トヨタ自動車WEBサイト
トヨタシエンタの天井サーキュレーター
天井サーキュレーター
出典:トヨタ自動車WEBサイト
トヨタシエンタのスーパーUVカット・IRカットエリア
スーパーUVカット・IRカットエリア
出典:トヨタ自動車WEBサイト

上記のオプションはいずれもZグレードとGグレードで、メーカーオプションやメーカーパッケージオプションとして装備できます。

どれも快適性を高めてくれるオプションのため、自分にとって必要なものを選択しましょう。

関連記事:シエンタの荷室の寸法や内装について徹底紹介!

豊富な収納スペース

シエンタには多くの収納スペースがあるため使い勝手が良いです。
フロントのインパネ周りには助手席と運転席にカップホルダーと小物入れ、運転席のアームレストにフックがついており、助手席前方にはオープントレイとグローブボックス、シフトサイドポケットもあります。

トヨタシエンタのカップホルダー&小物入れ(運転席・助手席)
カップホルダー&小物入れ(運転席・助手席)
出典:トヨタ自動車WEBサイト
トヨタシエンタの運転席アームレストフック
運転席アームレストフック
出典:トヨタ自動車WEBサイト
トヨタシエンタのシフトサイドポケット
シフトサイドポケット
出典:トヨタ自動車WEBサイト

フロントドアポケットには、運転席に1,000mlサイズ1本、助手席に1,000mlサイズ1本と500mlサイズ2本のペットボトルが置けるボトルホルダーがあるため、飲み物を置く場所に困らないでしょう。

トヨタシエンタのフロントドアポケット
フロントドアポケット
出典:トヨタ自動車WEBサイト

また、ZとGグレードでは運転席シートバックスマホポケットが2つ標準装備されています。
Xグレードではメーカーオプションとして装備でき、後部座席に座る人のスマホ置き場としして活用可能です。

トヨタシエンタの運転席シートバック
運転席シートバック
出典:トヨタ自動車WEBサイト

シエンタのグレードごとの内装の違い

シエンタ
出典:トヨタ自動車WEBサイト

ここでは、シエンタのグレード別に内装の違いについて詳しく解説します。

関連記事:シエンタが人気の理由とは?特徴やおすすめの人について紹介

シートカラーと表皮

Zグレードではブラックかカーキ、フロマージュの3種類から内装色を選ぶことができます。シート表皮のファブリックは消臭・撥水撥油機能が標準装備です。

トヨタシエンタのシート。フロマージュ
フロマージュ
出典:トヨタ自動車WEBサイト

Gグレードではブラックかカーキの2種類から選択できます。

トヨタシエンタGのシート
ブラック
出典:トヨタ自動車WEBサイト

シート表皮はファブリックですが、消臭・撥水撥油機能はついていません。消臭・撥水撥油機能をつけたい場合はメーカーオプションとして装備可能です。

Xグレードではブラックのみ選択できます。

シート表皮もスタンダードなファブリックのみとなるため消臭・撥水撥油機能は選択することができません。
他のグレードよりも内装の選択肢が少ないため把握しておきましょう。

関連記事:シエンタの運転は疲れるのか?走行性能や車内の快適さについて解説

コックピットの周辺パーツ

Zグレードには、シルバー塗装が施された上質な本革巻き3本スポークステアリングホイールが採用されています。

トヨタシエンタZの運転席
トヨタ シエンタ Zの運転席
出典:トヨタ自動車WEBサイト

GグレードとXグレードはベーシックなウレタン3本スポークステアリングホイールです。

トヨタシエンタXの運転席
トヨタ シエンタ Xの運転席
出典:トヨタ自動車WEBサイト

また、Zグレードのメーターには、見た目がおしゃれなデジタル表示のオプティトロンメーターが採用されています。

GグレードとXグレードにはアナログメーターが採用されているため、全体的に落ち着いた雰囲気が感じられるでしょう。

ZグレードとGグレードのアームレストはカジュアルなファブリック巻きですが、Xグレードのアームレストのみファブリックなしのシンプルなデザインになっています。

さらにZグレードに関しては、インパネもファブリック巻きになっており、車内に統一感が感じられるでしょう。

トヨタシエンタZの運転席
トヨタ シエンタ Zのインパネ
出典:トヨタ自動車WEBサイト

シエンタはこのような人におすすめ

最後にシエンタをおすすめしたい人の特徴について解説します。

家族を乗せる機会が多い人

シエンタは5人乗りの2列シートか7人乗りの3列シートが選べるため、家族で車を使うことが多い人に向いています。乗り込み口が低くて床もフラットなため、足元の不安なお年寄りにも安心の設計です。

スライドドアは全てのグレードに標準装備されているため、ドアの開閉時に隣の車にぶつけてしまう心配がありません。

また、ルームランプが自動で点灯・消灯するため、夜でも安全に乗り降りできます。

関連記事:トヨタCMの「可愛すぎるワンコ」シエンタ犬の正体は?犬種や出演料を調査

多くの荷物を載せたい人

シエンタはシートアレンジによって荷物を載せるスペースを自由に広げることができるため、多くの荷物を車に載せる人におすすめします。
ベビーカーや自転車、キャンプ用品やスキー用品など大きな荷物も載せることができます。

バッグドアの開口部の高さは1,070mmで荷室フロア高は505mmと広くて低床に設計されているため、積み下ろしも簡単でしょう。ゆとりがある車内空間は車中泊にも対応できます。

まとめ

トヨタシエンタ内装イメージスケッチ
内装イメージ スケッチ
出典:トヨタ自動車WEBサイト

今回はシエンタの内装の特徴とグレードごとの内装の違いについて解説しました。
トヨタで最も小さいミニバンであるシエンタは、多彩なシートアレンジと豊富な収納スペースがあるため使い勝手が良くて便利です。

グレードによって内装のカラーやシートの素材、コックピット周りのパーツなどが異なり黒以外も選べるようになります。
上質なものからシンプルなものまで内装によって印象が変わるため、自分の好みに合わせてグレードを選択しましょう。

関連記事:シエンタのエンジンオイルはいつ交換する?おすすめのエンジンオイルを紹介!

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。