トヨタ ライズの燃費はよい?気になるカタログ燃費と実燃費の比較も紹介

トヨタ ライズは2019年に発売されたコンパクトSUVで、小回りが利く運転しやすいサイズと燃費性能の良さから人気を博している車です。

また、大容量のラゲージスペースも使い勝手がよく、買い物やレジャーなど幅広いニーズに対応しており、ファミリー層からも支持されています。

この記事では、ライズのカタログ燃費や、気になる実燃費について紹介します。また、他の車との燃費の比較もしていますので、ライズの購入を検討している人は、参考にしてください。

関連記事:【2024年】人気SUVのおすすめランキング30選!車種の選び方も解説!

関連記事:ガソリン代がお得になるおすすめクレジットカード7選!選び方も解説!

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

トヨタ ライズはどのような車?

まず、ライズがどのような車か、ご紹介します。

ライズの特徴とは?

ライズは、2019年11月に発売されました。

コンパクトSUVとしては大容量のラゲージルームを備え、燃費性能も優れていることから人気を獲得してきました。

荷室幅1000mm、荷室高865mm、荷室長755mmと、車内は広々としているため、普段の買い物はもちろん、旅行の大きな荷物やアウトドアグッズも余裕を持って積み込めます。

2021年11月のモデルチェンジでは1.2L直列3気筒2WDエンジンを採用し、優れた走行性能と低燃費を両立しています。

関連記事:コンパクトSUVとは?購入のメリットや人気車種をご紹介

関連記事:トヨタ ライズの各グレードを比較!それぞれの特徴や概要を紹介

ライズのカタログ燃費・実燃費をそれぞれ解説!

カタログに記載されているライズの燃費や、実燃費と呼ばれる実際の走行時に近い状態での燃費はどのくらいでしょうか。

ここではライズの燃費性能をグレードや2WD・4WDなどの駆動方式で分けて紹介していきます。

燃費性能の特徴

ライズのハイブリッド車は100%モーターの力で走行する「e-SMART HYBRID」を搭載し、滑らかな加速と走行時の静粛性を実現しています。

また、ブレーキペダルを踏まずに速度を幅広く調節できる「S-Pedal」も搭載しており、運転の容易さと低燃費を両立しています。

ライズのカタログ燃費

ライズはハイブリッド車とガソリン車があり、ハイブリッド車は2WDのみ、ガソリン車は2WDと4WDの設定となっています。

ここでは、WLTC各モードにおけるライズのカタログ燃費を紹介します。

ライズ/Z/Gハイブリッド駆動方式:2WD
WLTCモード(km/L)28.0
市街地(km/L)29.6
郊外(km/L)30.2
高速道路(km/L)26.1
参考元:ライズ|諸元表
ライズ/Z/G/X
ガソリン
駆動方式:2WD駆動方式:4WD
WLTCモード(km/L)20.717.4
市街地(km/L)15.913.4
郊外(km/L)21.918.7
高速道路(km/L)22.918.9
参考元:ライズ|諸元表

ガソリン車よりもハイブリッド車の方が燃費はよく、WLTCモードでは7.3km/Lの差があります。

燃費性能にこだわりも持つ人には、ハイブリッド車の購入をおすすめします。

関連記事:燃費のよいSUVランキング!国際的な測定方法をもとに選別

ライズの実燃費

では、ライズの実燃費はどうでしょうか。燃費性能は、走り方や車の状態によって変化します。ここでは「e燃費(実際に車を所有している人により、燃費情報が共有されているWebサイト)」の情報とカタログ燃費を比較しました。

駆動方式グレードカタログ燃費
WLTCモード
(km/L)
実燃費
(km/L)
2WDZ/G
ハイブリッド
28.024.12
2WDZ/G/X
ガソリン
20.716.73
4WDZ/G/X
ガソリン
17.416.23
※参考元:e燃費

比較の結果、実燃費の方が1~2割程度数値が低くなっていますが、これは一般的なカタログ燃費と実燃費の差の範囲内と言えます。

他メーカーの車種と燃費を比較!!

トヨタ ライズの燃費は、ライバル車と比べて優れているのでしょうか。
ここでは、ライズと「スズキ クロスビー」「日産 キックス」「トヨタ ヤリスクロス」のカタログ燃費を比較します。

スズキ クロスビー

2017年に発売開始されたクロスビーは、SUVとワゴンを融合させたモデルとして人気があります。
街乗りからレジャーまで対応するスタイルは数多くのユーザーの心をつかんでいます。

今回比較した各車のグレードは以下の通りです。

  • トヨタ ライズ:HYBRID/Z/2WD
  • スズキ クロスビー:HYBRID/MZ/2WD
車名クロスビーライズ
WLTCモード(km/L)18.228.0
市街地(km/L)15,929.6
郊外(km/L)19.030.2
高速道路(km/L)18.826.1
※参考元:クロスビー|諸元表

日産 キックス

2008年に登場したキックスは、日産独自のハイブリッドシステムが導入されており、カタログ値で21.6km/L(WLTCモード)という非常に高い燃費性能を持っています。

今回比較した各車のグレードは以下の通りです。

  • トヨタ ライズ:HYBRID/Z/2WD
  • 日産 キックス:HYBRIDX/2WD
車名キックスライズ
WLTCモード(km/L)23.028.0
市街地(km/L)23.229.6
郊外(km/L)25.330.2
高速道路(km/L)21.626.1
※参考元:キックス|諸元表

トヨタ ヤリスクロス

ヤリスクロスは、通常のオフロードに特化したSUVよりもコンパクトなサイズが特徴で、アウトドアだけではなく街中での運転にも小回りが利きやすく便利なモデルです。

今回比較した各車のグレードは以下の通りです。

  • トヨタ ライズ:HYBRID/Z/2WD
  • トヨタ ヤリスクロス:HYBRID/X/2WD
ヤリスクロス バナー
車名ヤリスクロスライズ
WLTCモード(km/L)30.828.0
市街地(km/L)31.429.6
郊外(km/L)33.530.2
高速道路(km/L)29.026.1
※参考元:ヤリスクロス|諸元表

ヤリスクロスとライズの比較では、ヤリスクロスの燃費がライズをやや上回っています。

しかしその差は少なく、運転の仕方や車の状態によってはライズが優れる場合もあるでしょう。

燃費だけじゃない、ライズの魅力

ライズには、燃費性能のほかにもさまざまな魅力があります。

ライズのさらなる魅力を紹介します。

安定した走行性能

ライズは、強度のある高張力鋼板を取り入れて骨格形状を最適化し、SUVならではの車高の高さを感じさせない安定した走行を実現しています。

また、サスペンションの部品形状の最適と軽量化、そして取り付け位置までも見直し、走行中の衝撃が少ない快適な乗り心地を確保しています。

関連記事:クロスカントリーとクロスオーバーの違いは?それぞれの特徴や魅力を解説

大容量のラゲージスペースも魅力

ライズの最大の魅力である大容量のラゲージスペースは、コンパクトSUVの中でも優れており、荷室幅1000mm、荷室高865mm、荷室長755mmと十分なゆとりがあります。

後部座席に人が座っていても積載量を確保でき、趣味がアウトドアやレジャーで、たくさんの荷物を積み込んで出かけたいという人に最適なモデルです。

まとめ

今回は、運転性能や積載量、そして燃費までをもカバーしたトヨタ ライズの魅力を紹介しました。

他社メーカーの車種とも燃費性能や安全機能などを比較しつつ、ライズの購入をご検討ください。

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。