大人気のトヨタ ヤリスのカラーで後悔しないために!全18色を一覧で紹介!

日本で最も売れている普通自動車であるトヨタのヤリスは、カラーバリエーションが豊富であることも人気の一つとなっています。

ヤリスを検討しているものの、カラーバリエーションが豊富すぎて逆に把握しきれていないという方も多いようです。

今回は、色選びにあたって、一覧で比較できるように並べてみましたので、ぜひご参考になさってください。

しっかりと吟味することで、購入した後で「こんな色あったんだ」と後悔のないようにまずは把握をしてみましょう。

関連記事:【2023年】コンパクトカーおすすめ人気ランキング!乗り心地の良い車種の選び方も解説

ポチモバナー
ポチモバナー

ヤリスのグレードは3種類

トヨタヤリスターンチルト

ヤリスにはX、G、Zの3種類のグレードがあります。

車によってはグレードによって選べるカラーバリエーションの選択肢に制限があったりしますが、ヤリスに関してはグレードによる違いはありません。

エントリーモデルのXでも全15色を選ぶことができます。

さらに終売しているものが3色あるので、トータルで18色あることになります。

注意点としては、福祉車両であるターンチルト車のガソリンモデルに関しては2トーンカラーが選択できません。

関連記事:トヨタ ヤリスの価格や燃費をグレードごとの違いとともに解説!

ヤリスのカラー一覧

ここからはトヨタヤリスのカラーを18色一気にお見せします。

スーパーホワイトⅡ

トヨタヤリススーパーホワイトⅡ

プラチナホワイトパールマイカ

トヨタヤリスプラチナホワイトパールマイカ

シルバーメタリック

トヨタヤリスシルバーメタリック

ブラック

トヨタヤリスブラック

ボルドーマイカメタリック

トヨタヤリスボルドーマイカメタリック
販売終了モデル
トヨタヤリスバナー

センシュアルレッドマイカ

トヨタヤリスセンシュアルレッドマイカ

アイスピンクメタリック

トヨタヤリスアイスピンクメタリック

コーラルクリスタルシャイン

トヨタヤリスコーラルクリスタルシャイン

アバンギャルドブロンズメタリック

トヨタヤリスアバンギャルドブロンズメタリック

サーモテクトライムグリーン

トヨタヤリスサーモテクトライムグリーン
販売終了モデル
トヨタヤリスバナー

ダークブルーマイカメタリック

トヨタヤリスダークブルーマイカメタリック

シアンメタリック

トヨタヤリスシアンメタリック

ホワイト×ブラック

トヨタヤリスホワイト×ブラック
販売終了モデル

ホワイト×センシュアルレッドマイカ

トヨタヤリスホワイト×センシュアルレッドマイカ
販売終了モデル
トヨタヤリスバナー

ブラック×シアンメタリック

トヨタヤリスブラック×シアンメタリック

ブラック×アバンギャルドブロンズメタリック

トヨタヤリスブラック×アバンギャルドブロンズメタリック

ブラック×コーラルクリスタルシャイン

トヨタヤリスブラック×コーラルクリスタルシャイン

ブラック×アイスピンクメタリック

トヨタヤリスブラック×アイスピンクメタリック

メーカーオプションでのカラー

上記15色のカラーですが、メーカーオプションで料金がかかるものもあります。
以下ではメーカーオプションの料金がかかるカラーを紹介します。
税込価格

メーカーオプション33,000円のカラー

  • ホワイトパールクリスタルシャイン
  • センシュアルレッドマイカ
  • コーラルクリスタルシャイン

メーカーオプション55,000円のカラー

  • ブラック×シアンメタリック
  • ブラック×アバンギャルドブロンズメタリック
  • ブラック×アイスピンクメタリック

メーカーオプション77,000円のカラー

  • ブラック×コーラルクリスタルシャイン

色を保つためにはコーティングも大事

このように多色から選択できるヤリスですが、買った後のメンテナンスを怠ると表面に傷などのダメージがつきます。

それを防ぐために効果的なのがコーティングです。ボディを覆うイメージなので、傷がつきにくくなります。

関連記事:車のボディにコーティングはした方がよいのか?費用感やメンテナンス方法も紹介

PITinPlus
PITinPlus

まとめ

今回はヤリスの全カラーを紹介しました。

しっかりと比較してピンときたカラーを選んだり、吟味したりしてご自身の中で納得のいく色選びができれば幸いです。

オプションカラーに関しては、予算とも相談しなければなりませんが、値段があらかじめわかってれば選びやすくなるでしょう。

ボルドーマイカメタリックや、サーモテクトライムグリーンなどの終売カラーに関しては新車での購入はできませんが、中古で流通しているかもしれません。

ぜひポチモであるかどうか探してみてはどうでしょうか?

画像出典元:トヨタ自動車株式会社

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。