RAV4の燃費は?Adventure”OFFROAD package II”はどう?

現行型のトヨタ RAV4は、2019年に発売されたSUVで、走破性能や安全性能の高さで人気を博しています。

大容量のラゲージスペースは使い勝手がよく、アウトドアや買い物など幅広いニーズに対応している点や、全グレードにトヨタの予防安全技術「Toyota Safety Sense」を搭載している点もポイントです。

この記事では、RAV4のカタログ燃費や実燃費について紹介します。

また、RAV4とよく比較される他車と燃費の比較もしていますので、RAV4の購入を検討している人は、参考にしてください。

関連記事:RAV4で車中泊!Adventure”OFFROAD package II”には泊まれる?

関連記事:ガソリン代がお得になるおすすめクレジットカード7選!選び方も解説!
関連記事:RAV4のグレードを比較!Adventure”OFFROAD package II”も!

ポチモバナー
ポチモバナー

トヨタ RAV4はどんな特徴のある車か?

RAV4とはどのような特徴をもつ車なのでしょうか。

ここではRAV4の概要や特徴について解説していきます。

概要と特徴

初代RAV4は1994年に販売が開始され、モデルチェンジを繰り返し2019年に4代目(現行型)が登場しました。

パワフルな走行性能と安全性能を兼ね備え、ラゲッジスペースも広いためアウトドア好きな人やファミリー層から長年人気のある車です。

また、力強さを感じさせるデザインも人気のRAV4は「2019-2020 日本カーオブザイヤー」を受賞しています。

RAV4 バナー

RAV4の燃費はよい?燃費性能を解説!

カタログに記載されているRAV4の燃費や、実燃費と呼ばれる実際の走行時に近い状態での燃費はどのくらいでしょうか。

RAV4の燃費性能を、グレードや2WD・4WDなどの駆動方式で分けて紹介していきます

燃費性能の特徴

RAV4のハイブリッド車には、「2.5Lダイナミックフォースエンジン」と呼ばれるモーターを組み合わせたエンジンを搭載しています。

小型で軽量化されたパワーユニットは、力強い加速と同時に燃費性能の向上も実現しています。

ガソリン車にはトヨタブランド初の「2.0Lダイナミックフォースエンジン」が搭載され、こちらも燃費性能と動力性能に優れます。

カタログ燃費

RAV4は、ハイブリッド車とガソリン車があり、ともに2WD、4WDの設定となっています。

ハイブリッド車には大容量リチウムイオンバッテリーを搭載し、モーターが主体となって走行するシステムが搭載されています。

WLTC各モードにおけるRAV4のカタログ燃費を、ガソリン車、ハイブリッド車の順に紹介します

2WD

2.0L/ガソリンX
WLTCモード(km/L)15.2
市街地(km/L)11.5
郊外(km/L)15.5
高速道路(km/L)17.4
参考元:RAV4|諸元表
2.5L/ハイブリッドX
WLTCモード(km/L)20.6
市街地(km/L)18.1
郊外(km/L)22.4
高速道路(km/L)20.7
参考元:RAV4|諸元表

4WD

2.0L/ガソリンAdventure/Z packageG/X
WLTCモード(km/L)15.215.2
市街地(km/L)11.511.5
郊外(km/L)15.315.5
高速道路(km/L)17.517.4
参考元:RAV4|諸元表

E-Four

2.5L/ハイブリッドAdventureG/X
WLTCモード(km/L)20.320.6
市街地(km/L)17.918.1
郊外(km/L)22.422.4
高速道路(km/L)20.120.7
参考元:RAV4|諸元表
2.5L/プラグインハイブリッドZ
WLTCモード(km/L)22.2
市街地(km/L)20.5
郊外(km/L)23.0
高速道路(km/L)22.5
参考元:RAV4|諸元表

燃費性能にこだわりも持つ人にはハイブリッド車の購入がおすすめです。

Adventure”OFFROAD package II”の燃費は?

10月4日に発売された特別仕様車「Adventure”OFFROAD package II”」の燃費はどうなのでしょうか?

RAV4 Adventure”OFFROAD package II” 4WD

ガソリン車Adventure”OFFROAD package II”
WLTCモード(km/L)15.2
市街地(km/L)11.5
郊外(km/L)15.3
高速道路(km/L)17.5
参考元:RAV4|価格|グレード

RAV4 Adventure”OFFROAD package II” E-Four

ハイブリッド車 Adventure”OFFROAD package II”
WLTCモード(km/L)20.3
市街地(km/L)17.9
郊外(km/L)22.4
高速道路(km/L)20.1
参考元:RAV4|諸元表

関連記事:SUVの価格はどのくらい?ボディ別の特徴や価格、燃費性能を解説!

実燃費

カタログ燃費に記載されている「WLTCモード燃費」は実際の車の使用環境により近い方法で計測されていますが、運転の仕方や走行環境によって実際の燃費と差が出ます。

実際に車を利用している人によって投稿された情報がまとめられている「e燃費」というWebサイトによると、RAV4の実燃費は以下の通りです。

実際に購入を検討する際の参考値として確認しておきましょう。

グレードカタログ燃費
WLTCモード
(km/L)
実燃費
(km/L)
X
(ガソリン車/2WD)
15.214.80
X / G / Z package /Adventure
(ガソリン車/4WD)
15.212.40
X
(ハイブリッド/2WD)
20.618.91
X/G
(ハイブリッド/E-Four)
20.617.79
※参考元:e燃費 / e燃費(ハイブリッド)

比較の結果、実燃費の方が1~2割程度数値が低くなっていますが、これは一般的なカタログ燃費と実燃費の差の範囲内と言えます。

RAV4 バナー

他メーカーの車とカタログ燃費を比較

RAV4の燃費は、他車と比べて優れているのでしょうか。

ここでは、RAV4と「ホンダ CR-V」「マツダ CX-5」のカタログ燃費を比較します。

ホンダ CR-Vとトヨタ RAV-4のカタログ燃費比較

CR-Vは1995年に登場し、モデルチェンジを繰り返しながら快適な乗り心地や走行性を追求し続けている人気の車です。

現行モデルのCR-Vは、ガソリンターボ車に加え、CR-V初となるハイブリッドモデルがラインアップされています。

ガソリン車とハイブリッド車の両方で比較をしてみましょう。

ガソリン車

カタログ燃費CR-V
EX/4WD/ガソリン
RAV4
X/4WD/ガソリン
WLTCモード(km/L)13.615.2
市街地(km/L)10.211.5
郊外(km/L)14.015.5
高速道路(km/L)15.517.4
参考元:CR-V|諸元表RAV4|諸元表

ハイブリッド車

カタログ燃費CR-V
e:HEV EX/4WD/ハイブリッド
RAV4
X/4WD/ハイブリッド
WLTCモード(km/L)25.020.6
市街地(km/L)20.218.1
郊外(km/L)19.122.4
高速道路(km/L)21.620.7
参考元:CR-V|諸元表RAV4|諸元表

マツダ CX-5とトヨタ RAV4のカタログ燃費比較

CX-5は、マツダの先進テクノロジーを駆使した4WDシステム「i-ACTIV AWD」が採用されており、走行環境を読み取り適切なトルク配分調節が可能です。

カタログ燃費CX-5
25S L Package/4WD/ガソリン
RAV4
X/4WD/ガソリン
WLTCモード(km/L)13.015.2
市街地(km/L)10.012.5
郊外(km/L)12.915.5
高速道路(km/L)15.017.4
参考元:CX-5|諸元表RAV4|諸元表

関連記事:CX-5の燃費はどのくらい?他社との燃費比較や走行性能を解説!

燃費だけではない、RAV4の魅力

RAV4には、燃費性能のほかにもさまざまな魅力があります。

道路環境に応じて走行をサポートするシステム搭載

RAV4のガソリン4WD車には「マルチテレインセレクト」が標準搭載されています。

路面の状況に応じて「MUD&SAND/NORMAL/ROCK&DIRT」モードから選択することで、悪路でも安定して走行できます。

充実の安全装備

RAV4には、トヨタ自慢の予防安全機能パッケージ「Toyota Safety Sense」が全グレードに標準搭載されています。

その一部として以下のようなものがあります。

・プリクラッシュセーフティ:歩行者や自転車との衝突の被害を回避・軽減するブレーキ機能
・レーントレーシングアシスト:レーンチェンジのための操舵、車線変更先車両監視のサポート
・車線はみ出しアラート:車線を逸脱する可能性がある際にブザーとディスプレイ表示で注意を喚起

RAV4 バナー

まとめ

今回は、高い走破性能と大容量のラゲッジスペースを持ち、レジャーやアウトドアも楽しめるトヨタ RAV4の魅力を紹介しました。

RAV4は燃費の良さだけでなく、外観のデザインの良さにもこだわる人におすすめできるSUVです。

ぜひご検討ください。

関連記事:RAV4で車中泊!Adventure”OFFROAD package II”には泊まれる?
関連記事:RAV4のグレードを比較!Adventure”OFFROAD package II”も!

ポチモバナー
ポチモバナー

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。