カーリースは損になる?理由や選ぶ際のポイントを解説
近年、注目を集めているカーリースは、年代を問わずますます浸透しています。利用者が増えている理由として、カーリースだからこそ得られるメリットがあるからです。例えば、頭金を用意しなくてもよいことや、月額料金の固定、維持費が発生しないなどが挙げられます。
ただし、カーリースを契約すると損をしてしまうケースもあるため、利用を検討している人は事前にしっかり把握しておくことが大切です。
そこで今回は、カーリースで損をしてしまう人やその理由、リース会社を選ぶ際のポイントについて解説します。カーリースを利用して損をしたくない人は、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事:おすすめのカーリース3社!メリット・デメリットを知って賢く利用しよう
関連記事:個人事業主でもカーリースを利用できる?カーリースのメリット・デメリットも解説
INDEX
カーリースが損といわれる理由とは
カーリースは月額料金さえ支払えれば、頭金や諸費用などの初期費用を用意せずとも車に乗ることが可能なサービスです。そのような大きな利点があるものの、カーリースを契約した場合、損をするという考えを持つ人もいます。
ここでは、どのような点で損をするといわれているのかをご紹介します。
総支払額が高くなる
カーリースの支払い総額が車両を購入するよりも高くなるように設定されているため、損をするといわれることがあるようです。
カーリースの総支払額が高くなる理由は、各種税金、自賠責保険料や手数料がすべて盛り込まれているからです。車体本体価格のみと比較した場合、各種税金、保険料などが上乗せされている分、高くなってしまいます。
ただし、最終的に支払う金額が高くなるかどうかは、車両本体価格だけで比較するのではなく、メンテナンス費用など維持に必要な金額も踏まえて比較することが大切です。同期間に発生した費用で比較すると、むしろカーリースを利用した方がお得になることがあります。
関連記事:カーリースと車の購入を徹底比較!カーリース会社を選ぶポイントも紹介
返却時に破損の請求が発生する
カーリースは契約満了時には車の返却が必要です。その際、車を原状回復させた状態で返却しなければなりません。
仮に車に傷やへこみがあった場合、原状回復のための支払いが生じます。そのため、カーリースは損をするという考えを持つ人がいるようです。カーリースを利用する場合はできる限り初期の状態を維持し、追加出費が生じないように意識する必要があります。
なお、契約内容によっては多少の傷やへこみであれば月額料金に含まれており、原状回復の対象外にならない場合もあります。契約する会社ごとにルールは異なるため事前の確認が必要です。
関連記事:リース車で事故を起こしたらどうする?対処法や修理費、解約金について解説
途中解約は違約金が発生する
カーリースの契約は基本的に途中解約ができません。どうしても途中解約が必要になった場合は、違約金を支払った上で解約手続きに移ります。
つまり、途中解約さえしなければ違約金は発生しないため、損をすることもありません。カーリースの利用を予定している場合は、無理のない支払いプランを検討し、契約することが大切です。
また、途中解約をして車を返却すると、車の最終的な価値が当初の予想よりも高くなることがあります。それにより違約金が相殺されることもあるので必ずしも損をするわけではないでしょう。
関連記事:カーリース(車のサブスク)の途中解約の違約金が払えない時の対処法を解説
走行距離に上限がある
カーリースには走行距離の制限が設けられる場合がほとんどです。走行距離制限とは毎月の走行距離に制限が設けられており、制限を超えた場合、超過金の支払いが必要になります。超過金は都度ではなく契約満了時にまとめて支払うことが一般的です。
走行距離の上限は会社によってさまざまです。おおよそ月あたり500~2,000km程度であることが多いでしょう。
カーリースは車の返却時に追加料金が発生する、といわれるのもこの走行距離と関連があります。
返却時に予想される車の価値=「残価」は、契約終了時に⚪️⚪️km走っているだろうと仮定して算出しています。そのため走行距離を大幅に超えていると、クルマは劣化しますし、車の価値が下がってしまいます。残価と実際の価値に差が生じると、その分が追加費用として請求されるのです。
関連記事:車の走行距離と寿命の関係は?購入時のポイントやリースの走行距離制限
車体をカスタマイズできない
カーリースの契約満了時、車を原状回復させた上で返却する必要があります。つまり、改造した場合は元に戻さなければなりません。
基本的にはカスタマイズしないことをおすすめしますが、カスタマイズする場合は原状回復の費用を考慮して行うことが大切です。
自由にカスタマイズをしたい場合は、契約満了時に車がもらえるカーリースを利用すると良いでしょう。
カーリースを利用するメリット
カーリースの利用には複数のメリットがあります。今回は5つのメリットをご紹介します。
頭金を用意する必要がない
カーリースの一番のメリットは頭金が不要で新車に乗れることです。
カーリースではなく自分で車を購入する場合、一般的に頭金が必要になります。頭金を用意できず車の購入をあきらめる人も少なくありません。しかし、カーリースであれば頭金が不要のため、まとまった資金を調達できなくても欲しい車に乗ることが可能です。
月々の支払額が定額になる
車を所有すると定期的なメンテナンス、車検など追加で発生する費用があります。ある程度想定できるとはいえ、月々の費用は変動しがちです。
一方でカーリースの月額料金には自動車税などの各種税金や自賠責保険料も含まれています。またサービスによってはメンテナンス費用を含めることもできます。月々の支払いを一定にできる点は大きなメリットといえるでしょう。
さまざまな車種から選べる
カーリースで選択できる車は年々増加しており、多くの車から好みの一台を選択できます。なお、リース会社によって対応車が異なるため、まずは自分が乗りたい車に対応している会社をリサーチするとよいでしょう。
インターネットで申し込みできる
近年では、ネット上で審査や申し込みを受け付けてくれる会社が増えています。24時間対応しているため、忙しい人でも気軽に申し込むことが可能です。何度も商談をしに店舗に行く必要はありません。
また会社によっては、納車時に直接自宅もしくは指定の場所まで車を届けてくれます。利便性が高まっているため、ますますカーリースを利用する人は増えるでしょう。
手軽に車を乗り換えられる
車の乗り換え時には、これまで乗っていた車の処分方法で悩む人もいるでしょう。少しでも高く買い取ってくれる業者を探したり、交渉したりすることは時間や手間がかかります。
一方でカーリースの場合、契約満了時に会社へ車を返すだけです。また違う車に乗る場合は新たに契約するだけで済むため時間や手間を省けます。
カーリースを利用すると損をする可能性がある人
カーリースを利用するメリットをご紹介しましたが、場合によっては損をしてしまう人もいます。続いては、どのような人が損をする可能性があるのかについて解説します。
車をカスタマイズしたい人
車を自分の好きなようにカスタマイズしたい人にとっては、カーリースを利用すると損をする可能性があります。契約後にカスタマイズすることは問題ありませんが、契約満了後には原状回復して返却しないといけないため、それだけ追加費用が発生していまいます。
資金に余裕がある人
資金に余裕がある人であればカーリースをわざわざ利用しなくてもよいでしょう。資金に余裕がある場合、頭金を多く用意できるだけでなく、そもそもローンを組まずして車を購入できる可能性があるからです。
しかし、車を所有するためには車体価格だけでなく維持費も発生するため、税金を含めたトータル金額で検討する必要があります。カーリースの方がトータル金額で安価に済むケースもあるため、購入前にシミュレーションをしてみるとよいでしょう。
長距離を運転する人
カーリースには月間走行距離の制限が設けられています。そのため車の使用頻度が高く、月間走行距離が多くなる人はカーリースだと損してしまう可能性があるでしょう。合計の走行距離が超過していた場合は、契約満了時に追加費用が発生するため注意が必要です。
車をすぐに手放す予定の人
車を所有したとしても、何かの理由ですぐに手放す予定の場合、カーリースは適していません。カーリースでは契約期間内に中途解約すると、違約金が発生するからです。
少しでも中途解約のリスクを回避するために、自身の利用予定期間に合う年数で契約することをおすすめします。例えば利用期間が1年であればサービスによっては対応しています。リース会社を複数リサーチした上で比較検討するとよいでしょう。
リース会社を選ぶ際のポイント
リース会社を選ぶ際にはいくつかのポイントがあります。
- 乗りたい車で決める
- 月々の支払予算で決める
- サポート面で決める
せっかく車を所有するなら自分の好きな車に乗りたいでしょう。カーリースを選択する際には、まず自分の乗りたい車に対応しているリース会社を調べることをおすすめします。
また、自分が問題なく支払える月額料金で利用できるかどうかをリサーチすることも大切です。カーリースでの月額料金には車体価格のほかに税金や自賠責保険料などが含まれています。その他は各リース会社によって異なりますが、車検費用、オイル交換などのメンテナンス費用も含まれる場合があります。
リース契約は途中で変更することができないため、メンテナンスの内容や保証の範囲など、どこまでリース料金に含めるかをよく考えて決定することが大切です。
また、カーリースのサービスによっては車を返却しなくても良いものや走行距離制限がないものもあります。多くのサービスがあるので選ぶのが大変かもしれませんが、自分に一番合うサービスと車を探しましょう。
まとめ
今回はカーリースが損といわれる理由や、利用するメリット、損をしてしまう人、リース会社を選ぶ際のポイントについて解説しました。
カーリースを利用すると損をするといわれる理由や損をしてしまう人はケースバイケースで、必ずしもカーリースが損をするというわけではありません。
損をしないためには、車の利用期間や走行距離、カスタマイズの有無など、自分の利用スタイルを洗い出すことが大切です。コストについてもシミュレーションをして概算を出し、カーリースの方が損をしないかをじっくり検討するとよいでしょう。