新車を安く買う方法9選!購入タイミングや交渉術など一挙紹介!
「人生の中で一番高い買い物は?」と聞かれた時に、「住宅」または「自動車」と答える方が大半だと思います。
1台の自動車を数十年長く乗り続ける方も中にはいらっしゃいますが、大半の方が数年に一度のサイクルで新しい車へ買い替えているようです。
ただ、「車を買うなら新車が良いけれど、費用がネックだな…」と思っている方も多いでしょう。
しかし、新車は交渉次第では想定より安く買うことが可能です。
買い替える度に「安く買う方法」を実践していくとで、生涯コストを大幅に下げることができるかもしれません。
本記事では、新車を安く買う方法、交渉術、役立つ知識、テクニックをまとめてご紹介します。
関連記事:新車ローンの組み方 何年がおすすめ?金利の違いも徹底解説!
関連記事:カーリース車は買取りできる?契約満了時における選択肢を紹介
INDEX
新車を安く買う方法9選を一挙紹介
新車を安く買う方法はいくつもあります。
中でも特におすすめの9つの方法を一挙にご紹介します。
1.決算月に買う
新車を安く買うためには「決算月」が狙い目です。
決算月は、決算月の3月と半決算月の9月、年に2回あります。
車の買い替えを急いでいない限りは、決算月を狙うのがおすすめです。
なぜなら、各ディーラーでは、決算月の目標販売ノルマを達成するために、1台でも多く売りたいと考えています。
そのため、他の月と比べて値引き交渉に応じてもらえる可能性が高いからです。
注意点は、決算月内に新車登録できるタイミングで商談を成立させることです。
決算月の割引対象となるのは、”その月内に新車登録が完了した車のみ”です。
車庫証明の手続きにも1週間程度はかかるため、逆算して遅くとも月の初旬〜中旬までには交渉をスタートさせておきましょう。
関連記事:車庫証明書の書き方!必要な書類と車庫証明の注意点を解説
2.モデルチェンジを控えた車種を狙う
車種のモデルチェンジの時期も狙い目です。
モデルチェンジには、一部改良する「マイナーチェンジ」と、外観も含めて大幅に改良する「フルモデルチェンジ」の2つがあります。
モデルチェンジが決まった車種は、現行モデルを売り切るための値引き交渉に応じてくれる可能性が高まります。
興味がある車種が発売から何年も経過している場合には、モデルチェンジが発表されていないか?メーカーの公式ページなどでチェックしておきましょう。
もっとも情報が早くかつ確実なのは、自動車メーカーのホームページなどに掲載されているプレスリリースです。
検討段階から、情報収集してみましょう。
3.相見積もりを取って競合させる
ライバル店 双方から見積もりを取り、競合させて安くするという方法もあります。
購入を検討している同一車種・グレード・オプションの内容で2店舗以上で見積もりを取り、他ディーラーとの間で価格競争を起こす流れです。
もしかすると、ディーラーの営業担当者のほうから他店での見積もり有無を尋ねてくる場合があるかもしれません。
もし尋ねられたら積極的に見積書を提示し、交渉を有利に進めていきたいものです。
4.展示車を購入する
車を安く購入する方法として、展示車を購入するという選択肢もあります。
各販売店には販促用の展示車が置いてありますが、定期的に入れ替わるため、撤去する展示車を特別価格で販売するケースが珍しくありません。
展示車は、来店者が触ったり、運転席に座って乗り心地を確かめたりしているため、通常の新車よりも大幅な値引きが期待できます。
ちなみに、展示車のような車は「新古車」と呼ぶ場合もあります。
展示車は、車を魅力的に見せたり、営業スタッフがさまざまな機能を説明するために、オプション装備が充実していたりします。
展示車の販売情報はディーラーの販促チラシに掲載されることが多いです。
ぜひチェックしておきましょう。
5.キャンセル車がないか聞いてみる
キャンセル車とは、契約後に何らかの理由で例外的に購入キャンセルが認められた車のことです。
このキャンセル車は、ボディカラーやグレード、オプションがすでに決まっているため、大幅に値引きしてもらえる可能性があります。
特に、諸手続きが登録済、または人気がないボディカラーやオプションが付いている場合などは、破格の安さで販売されることがあります。
キャンセル車が出ることは稀ですが、あまりこだわりがなければ、営業担当者に聞いてみるのも良いかもしれません。
6.下取りも同じ店でお願いする
現在保有している車を店舗へ下取りに出し、新車の支払い額を割引してもらう方法もあります。
ディーラーでも中古車の買い取りを行っているところが多くあります。
現在保有している車を新しく買い替える際は、この下取り査定も受けてみると良いでしょう。
年式が新しい、走行距離がそこまで長くない場合には、ディーラーでも良い条件を出してくれるかもしれません。
関連記事:車買取相場の調べ方を徹底解説!適正な買取相場なの?
7.希望額をはっきりと伝える
目標金額を決めておくことは、値引き交渉を成功させるための大切なテクニックです。
ある程度交渉が進んできたら、希望額を営業担当者にも明確に伝えましょう。
購入する店舗や車両価格、車種の人気度によって異なりますが、新車の一般的な値引き額の目安は車両価格の5~15%程度とされています。
営業担当者がどうしても売りたいと考えている場合は、その場で責任者へ掛け合ってくれることも多くあります。
もしも、提示された金額では物足りない場合、端数の切り落としを提案するのも手です。
「端数をカットしてもらえるなら即決する」という交渉は、比較的成功率が高い方法です。
8.金融機関のカーローンにする
新車購入時にカーローンを組む方も多いでしょう。
自動車のように高価格な買い物では、商品の利率や返済期間によって支払総額が大きくかわります。
購入額が高ければ高いほど、数%の金利の違いでも総支払い額として何十万円もの差が出てしまうため、できるだけ利率が低いローンを選択することが重要です。
おすすめは、銀行系のカーローンです。
一般的な銀行系ローンの平均金利は2~4%と言われています。
ディーラーローンと比べて審査は厳しめですが、その分、金利が低いのが魅力です。
関連記事:300万円の車、月々のローン返済額は?おすすめの年数やローンの選び方
9.ディーラー以外で購入する
予算が限られている場合、正規ディーラー以外で購入するのも良いかもしれません。
ディーラー以外で新車を購入する際の購入先ごとのメリット・デメリットをご紹介します。
サブディーラーで新車を買う
サブディーラーとは、正規ディーラー以外の販売店=自動車メーカーと特約店契約を結んでいない店舗のことです。
サブディーラーは正規ディーラーを経由して車を安く仕入れているうえ、販売価格を独自で決められるため、正規ディーラーよりも安く購入できる場合があります。
ただし、サブディーラーはメーカーと直接契約を結んでいないため、購入した店舗で整備や修理が受けられない、人気車種は納期が遅れるなどの注意点もあるため、あくまで奥の手と考えておきましょう。
メーカー直販で新車を買う
メーカー直販とは、販売店を通さずに自動車メーカーが直接消費者に販売する方法のことです。
メーカー直販の場合、中間マージンが発生しないため、ディーラーに比べて安く新車を手に入れられる可能性があります。
ただし、主にオンラインでの取引でディーラーのように全国に店舗があるわけではないため、実際に車を見たり、試乗したりすることが難しい場合が多いでしょう。
また、ディーラーのように手厚いサポートは受けられない場合が多く、納車や整備は別料金となるなど、不便なケースもあります。
インターネット通販で新車を買う
インターネット通販の最大のメリットは、店舗に足を運ばずに新車の購入手続きができることです。
オンライン上で決済できるので、店舗に足を運ぶ時間がない忙しい方や、営業担当者とのやりとりにわずらわしさを感じる方におすすめです。
また、ディーラーと比べて割引率が高い傾向がある点も魅力の1つです。
ただし、実際に車を見たり試乗したりすることができないため、現物を確認したい場合は、直接ディーラーやサブディーラーに行く手間が発生してしまいます。
また、ディーラーのような手厚いサポートは受けられないため、車に詳しくない方には適さないでしょう。
メーカー直販とは異なり、インターネット通販ではメーカーから直接購入する安心感に欠けるという意見もあります。
関連記事:車を欲しいと思っている人必見!販売店の特徴や購入方法について解説します
新車を安く買うときの3つの注意点
新車を安く買いたいと考えているときは、価格を重視しすぎて重要な部分を見落としがちです。
ここでは、新車を安く購入する際に気を付けたい3つの注意点について解説します。
1.必ず相見積もりを行って検討する
購入したい車を決めたら、必ず相見積もりを取りましょう。
相見積もりとは、複数のディーラーや販売店に同じ車種で見積もりを出してもらい、価格や特典などを比較する方法のことです。
相見積もりを取ることで、希望車種を安く購入できます。
また、購入したい販売店は決まっているものの、他店より価格が高い場合は、他店の見積もりを見せることで値引き交渉が有利になるケースもあります。
注意点としては、必ず同じ車種で相見積もりを出すことです。
違う車種で見積もりを依頼しても比較対象にならないため、依頼する際は注意しましょう。
2.値引きができない車もあることを知っておく
国産車以外の車種や高級車、低価格の車などには、一部値引きできない車があります。
特に、海外の高級ブランド車はブランドのイメージを損なわないよう値引き交渉には応じてくれません。
しかし、値引きができない代わりに、値引きに相当するようなサービスを受けられる場合があります。店員さんに一度確認してみるのも手かもしれません。
3.値引き交渉は穏便に!
購入後も修理やカスタムを行ったり、リコールや車検の対応が必要になったりする可能性があるため、販売者と連絡を取り合うことがあるでしょう。
その際に十分な対応をしてもらうためにも、販売店との関係を悪化させるのは得策ではありません。
そのため、新車を安く購入したいがために、値引き交渉時に感情的にならず穏便な取引を心がけましょう。
「これ以上の値引きは難しい」と担当者にいわれた場合は、しつこく交渉せず、ある程度のところで妥協することが大切です。
威圧的な態度で接すると担当者もよい気はせず、本来値引き可能な金額まで下げてもらえない可能性もあります。
値引きはあくまでも販売店の厚意による対応となるため、交渉時は冷静かつ穏便に話すようにしましょう。
購入ではなく「低コストで利用する」ことも検討
たとえ新車を安く購入できても、購入後のメンテナンスや車検代、税金などの維持費がかかることは避けられません。
視点を少し変えて、新車を「安く買う」のではなく、「低コストで利用する」方法を検討するのも良いかもしれません。
さまざまな方法がありますが、もっともマイカーに近い感覚で車を利用できるのはカーリースでしょう。
カーリースは、リース会社が車を購入し、利用者は一定期間、定額料金を払うことで車に乗れる権利を得られます。
カーリースのメリットとして、初期費用が不要、月々の定額料金で利用できる、乗り換えが自由、車の維持管理が不要、新車に乗れるなどが挙げられます。
カーリースは、ライフスタイルに合わせた車種を選べて、さらに費用面の負担が一定額で、便利に利用できるサービスとしておすすめです。
関連記事:カーリースはデメリットだらけ?向いている人・向いていない人を解説
関連記事:カーリース車は買取りできる?契約満了時における選択肢を紹介
まとめ
新車を安く買うためには、購入するタイミングの見極めや、相見積もりによる比較などが鍵となります。
また、値引き交渉によって安く購入する場合、値引きへの対応はあくまでも販売店の厚意であることを認識しておきましょう。
感情的な交渉やしつこい交渉は、販売員との関係性が悪化することにつながり、購入後のメンテナンスや車検などに支障をきたす可能性があります。
新車購入のハードルが高いと感じる人は、カーリースの利用がおすすめです。