軽自動車と普通自動車の違いは?あえて大きい車と比較!人気の車も併せて紹介!
車を購入する際に軽自動車と普通自動車のどちらがよいのか悩んだ経験がある人は多いでしょう。
車を利用する機会が少ない人にとって、軽自動車と普通車の違いは分かりにくいものです。
この記事では、軽自動車と普通自動車の違いやそれぞれのおすすめの車を紹介していきます。
関連記事:【2024年】人気の軽自動車ベスト26車種をおすすめランキングで紹介!選ぶポイントも解説!
INDEX
軽自動車と普通自動車の違い
ここでは、軽自動車と普通自動車の定義や特徴をもとに、それぞれの違いについて解説していきます。
関連記事:軽自動車と普通車の違いとは?維持費や走行性能を比較して解説
軽自動車と普通自動車の定義
軽自動車と普通自動車の定義は以下の通りです。
軽自動車 普通自動車 | |
全長 | 3,400㎜以下 4,700㎜以上 |
全幅 | 1,480㎜以下 1,700㎜以上 |
全高 | 2,000㎜以下 2,000㎜以上 |
乗車定員 | 4人以下 10人以下 |
排気量 | 660cc以下 2000cc(ディーゼル車を除く)以下 |
軽自動車の場合、上の数字を一つでも上回ると軽自動車として登録ができません。
上の数字を一つでも上回ると普通自動車として登録されてしまいます。
軽自動車と普通自動車の特徴
軽自動車はボディサイズが小さいため、狭い道や細い道でも小回りが利き、運転しやすいことが特徴です。
また、重量が軽くて小さな力で発進や加速ができるため、普通自動車より燃費がよい走行ができます。
一方で普通自動車は車内空間が軽自動車に比べて広いため、長時間の運転でも乗り心地がよく疲れにくいという特徴があります。
車体が重くて加速力があり、安定したパワフルな走りを楽しむことができるでしょう。
関連記事:軽自動車とは?購入するメリットやデメリットなどをご紹介
軽自動車と普通自動車の維持費用
軽自動車と普通自動車の大きな違いは維持費用です。
軽自動車の税金は一律で10,800円と定められています。
一方で、普通自動車の税金は排気量によって支払う税額が異なります。
例えば、普通自動車の税金は1,000cc以下でも29,500円です。
令和元年10月以降に購入した車であれば25,000円に減額されますが、それでも軽自動車と比べると2倍以上高いです。
また、軽自動車は普通自動車に比べて車両重量が軽いため、燃費がよい傾向にあります。
車両重量は、重くなるほど、走行時にパワーが必要となり、その分ガソリンを消費してしまうためです。
関連記事:ガソリン代がお得になるおすすめクレジットカード7選!選び方も解説!
軽自動車と普通自動車のどちらがおすすめ?
ここでは、軽自動車と普通自動車はそれぞれどのような人におすすめなのか解説していきます。
軽自動車がおすすめの人
軽自動車は普通自動車と比べて維持費用や購入費用を安く済ませることができるため、車にお金をかけたくないという人に向いています。
また、軽自動車はコンパクトで車体が軽いため、運転に自信のない人や燃費のよさを重視する人にぴったりです。
関連記事:車のランニングコスト(維持費)はいくら?費用相場やコストを抑える方法を紹介
普通自動車がおすすめの人
普通自動車は車内空間が広々としているので、家族で利用したい人や荷物を多く積みたい人に適しています。
軽自動車よりも排気量が多くてパワーがあるので、遠出する機会が多い人や走行性能を重視したい人に向いています。
関連記事:軽自動車の排気量はどれぐらい?サイズ規格との関係について
人気の軽自動車2選
ここでは、人気が高い軽自動車を2台紹介していきます。
ホンダ N-BOX
ホンダが製造・販売しているN-BOXは、軽自動車の中で数年にわたり販売台数日本一を達成しており、人気が高い車です。
低速と高速のバランスに優れたエンジンを採用しており、燃費のよさだけでなく走りの楽しさも実現しています。
坂道や高速道路でも加速力のある走りを体感することが可能です。
また、走行中の安全を守るために、運転をサポートする安全運転支援システム「Honda SENSING」が全タイプに標準装備されています。
メーカー | ホンダ |
車名 | N-BOX |
ボディタイプ | スーパーハイトワゴン |
ドア数 | 5 |
全長×全幅×全高(mm) | 3,395×1,475×1,790 |
車両重量(kg) | FF:910 4WD:980 |
総排気量(cc) | 658 |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
燃料タンク(L) | FF:27 4WD:25 |
駆動方式 | 2WD(FF)/4WD |
トランスミッション | 無段変速オートマチック(トルクコンバーター付き) |
カラー(全10種) | プレミアムサンライトホワイト・パール プラチナホワイト・パール ルナシルバー・メタリック メテオロイドグレー・メタリック クリスタルブラック・パール トワイライトミストブラック・パール タフタホワイトⅢ オータムイエロー・パール フィヨルドミスト・パール プレミアムアイボリー・パールⅡ |
ダイハツ タント
ダイハツが製造・販売しているタントは、ドアとドアの間の柱を内蔵したミラクルオープンドアを採用しているため開口部が広く、親子が手をつないだまま乗車することができます。
床ステップも低くて乗り降りしやすい家族想いの車といえます。
また、車両に搭載されているステレオカメラが周囲の状況を把握するなど、ドライバーのサポートをしてくれる運転支援機能も充実しています。
合計17種類の予防安全機能がオプションとして選択でき、運転が苦手な人でも安全性能が充実しているため安心して運転ができます。
関連記事:タントの内装は機能性が魅力!カスタムやファンクロスもご紹介!
メーカー | ダイハツ |
車名 | タント |
ボディタイプ | スーパーハイトワゴン |
ドア数 | 5 |
全長×全幅×全高(mm) | 3,395×1,475× 1,755(2WD)1,775(4WD) |
車両重量(kg) | 2WD:910 4WD:960 |
総排気量(cc) | 658 |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
燃料タンク(L) | 30 |
駆動方式 | 2WD 4WD |
トランスミッション | CVT |
カラー(全11種) | アイスグリーン サンドベージュメタリック シャイニングホワイトパール ホワイト ブラックマイカメタリック ブライトシルバーメタリック レーザーブルークリスタルシャイン ファイヤークォーツレッドメタリック プラムブラウンクリスタルマイカ ホワイト×アイスグリーン ホワイト×サンドベージュメタリック |
人気の普通自動車2選
ここでは、人気が高い普通自動車を2台紹介していきます。
トヨタ ランドクルーザー 300
トヨタが製造・販売しているランドクルーザーは、水平に流れるようなメッキグリルやヘッドランプ、角張ったフロントデザインが特徴のSUVです。
ランドクルーザーは、オフロード走行において路上の状況に応じた走行支援を、6つのモードを選択できます。
これにより、さまざまなシーンで走行性能の高さを最大限に引き出すことができます。
関連記事:ランドクルーザーの燃費はどのくらい?走行性能や燃費を解説!
メーカー | トヨタ |
車名 | ランドクルーザー 300 |
ボディタイプ | SUV |
ドア数 | 5 |
全長×全幅×全高(mm) | 4,950×1,980×1,925 |
車両重量(kg) | 2,360 |
総排気量(cc) | 3,444 |
使用燃料 | 無鉛プレミアムガソリン |
燃料タンク(L) | 80 |
駆動方式 | 4WD |
トランスミッション | Direct Shift-10AT(電子制御10速オートマチック) |
カラー(全6種) | ホワイトパールクリスタルシャイン プレシャスホワイトパール グレーメタリック ブラック ダークレッドマイカメタリック アバンギャルドブロンズメタリック |
※紹介グレード:「GX」
トヨタ アルファード
トヨタが製造・販売しているアルファードは、ダイナミックで大きなフロントグリルのデザインが特徴のミニバンです。
高級感のあるメッキ加飾や階段形状の造り込みにより、どこを走っていても十分な存在感があります。
また、車内空間は「大空間高級サルーン」をコンセプトに製造され、高級感にあふれた広大な車内空間は乗り心地がよく、快適に過ごすことができます。
メーカー | トヨタ |
車名 | アルファード |
ボディタイプ | ミニバン |
ドア数 | 5 |
全長×全幅×全高(mm) | 4,995×1,850×1,935 |
車両重量(kg) | 2,060 |
総排気量(cc) | 2,493 |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
燃料タンク(L) | 75 |
駆動方式 | 2WD |
トランスミッション | 自動無段変速機(Super CVT-i) |
カラー(全5種) | プラチナホワイトパールマイカ ブラック プレシャスレオブロンド |
※紹介グレードは「Z 2WD(7人乗り)」
まとめ
この記事では、軽自動車と普通自動車の違いについて解説しました。
軽自動車と普通自動車は、車の大きさや排気量などの定義に違いがあります。
また、普通自動車の税金は排気量によって決まる一方で、軽自動車は一律で10,800円となっており、維持費にも大きな差があります。
軽自動車と普通自動車のどちらを購入するべきか迷ったら、車をどのような用途で使うのか、予算をどのくらい用意できるのかを確認することが大切です。
今回紹介した車を参考にして、自分にぴったりの1台を見つけましょう。