アルファードハイブリッドの4WDの性能を紹介!ライバル車との比較あり

高級ミニバンと言われる、トヨタが販売するアルファード。

迫力あるフォルム、ラグジュアリーな車内空間は、多くのユーザーを魅了してくれます。

この記事では、アルファードの数あるグレードの中でも、アルファードハイブリッド(4WD)について他の車種と比較をしつつ解説していきます。

ポチモバナー
ポチモバナー

アルファードハイブリッド(4WD)の特徴

アルファードハイブリッド(4WD)の最大の特徴は、ハイブリッドシステムによるパワフルな加速と、路面状況に応じて4輪と2輪を自動で切り替える「E-Four」という独自システムが搭載されていることです。

このシステムは、まず独立したリアモーターを後輪に取り付けます。
そうすることで、前輪のタイヤのみ駆動し、雪道など滑りやすい路面になると自動で4WDへと駆動方式が切り替わる仕組みとなっています。

このため、まず悪路での安定性が向上します。
さらに、モーター制御のおかげで、4WDでありながら2WDと同程度の燃費性能となります。
そして、シャフトが不要になることから、車内空間を広くとれる利点も生まれます。

アルファードハイブリッド(4WD)において、7人乗りの車内空間は、後部座席を左右に跳ね上げることで、約2mにもなる収納スペースを作ることができます。

また、車内空間は、広さだけではなく品質も一級品です。

リクライニング機能付きの本革シートに木目調のウッドパネル、天井にはLEDライトが備えられており16色ものイルミネーションを楽しめます。
さらに光の強さを検知し、眩しさを防止する機能のバックミラーや、スマホと接続可能な大型ディスプレイなど、快適装備も充実しています。

アルファードハイブリッド(4WD)はミニバンとしては最上級のグレード感と、最新の駆動システムによる高い安定感を味わえることが主な特徴です。

アルファードハイブリッド(4WD)の走行性能はどうなのか?

アルファードハイブリッド(4WD)の走行性能は、ハイブリッドシステム「E-Four」による高い安定性と力強い加速が特徴です。
また、燃費性能がガソリン車より大きく向上している点の魅力もあります。

ガソリン車の燃費とハイブリッドの燃費を比較すると、以下のようになります。

アルファード(Executive Lounge)ガソリン車(4WD)ハイブリッド車(4WD)
WLTCモード(km/L)10.214.8
市街地(km/L)7.312.6
郊外(km/L)10.315.6
高速道路(km/L)12.115.4
参照元:アルファード|諸元表

アルファードハイブリッドの燃費は、ガソリン車と比較して約4km/lほど上回っているため、燃費を抑えたいという人にはハイブリッド車をおすすめできます。

その他にも、エンジンと車内の間に鋼板を取り付けることで静粛性も確保するほか、ドライバーのアクセルの開度に応じて変速機を自動的に切り替える「Super CVT-i」、燃費性能を向上させる構造など、さまざまな工夫が凝らされています。

安全性能はどうなのか?

アルファードハイブリッド(4WD)には、「Toyota Safety Sense」という単眼カメラとミリ波レーダーで歩行者や対向車を検知する最新のシステムが搭載されています。

例えば、走行時には、白線を感知してステアリングを自動で制御してくれたり、前方車両との距離を感知してアクセルを調整してくれるほか、駐車時も壁が接近すると警告音で知らせる衝突しそうになるとブレーキを自動で作動させるなど、衝突の防止や軽減につながる安全機能が組み込まれています。

また、歩行者や対向車の接近を感知すればブザーで知らせ、衝突の危険があればブレーキを作動させて事故のリスクを軽減させるなど、運転面での安全サポートも行ってくれます。

このシステムは夜間でも問題なく作動するほか、死角からの歩行者や対向車の接近も感知できるため、右折時における対向車や歩行者との衝突や、出合頭での事故など、多くの場面での事故のリスクを軽減させることができます。

こういった機能は外部からの評価も高く、過去には自動車の安全機能を評価する指標において最高ランクの賞を2年連続で獲得したこともあります。

他車との比較

高級ミニバンの他車としては、エルグランド、ステップワゴンが挙げられます。

ここでは、他車との比較をしていきます。
比較にあたっては、

  • アルファードハイブリッドのエントリーグレード HYBRID X(4WD)
  • 日産 エルグランド250 Highway STAR S/FF
  • ホンダ ステップワゴンAir/e:HEV(FF)

を基準とします。

日産 エルグランドとの比較

日産が販売するエルグランドも、高級ミニバンの部類になります。

エルグランドの燃費は、以下です。

エルグランド
250 Highway STAR S
駆動方式:FF駆動方式:4WD
WLTCモード(km/L)10.79.7
市街地(km/L)7.06.9
郊外(km/L)10.710.2
高速道路(km/L)11.711.3
参照元:エルグランド|諸元表

アルファードのHYBRID X(4WD)のWLTCモードにおける燃費は14.8kmであり、燃費性能に関してはハイブリッドである分アルファードの方が優れています。

価格面においては、エルグランドの方が手頃に購入することができます。
アルファードハイブリッドの価格帯が約460万円~約750万円であるのに対し、エルグランドは約360万円~約780万円とエントリーモデルでは約100万円ほど割安に購入できる点で魅力があります。

ホンダ ステップワゴン

ホンダ ステップワゴンとの比較表は、以下です。

ステップワゴン
AIR
e:HEV
(FF)
ガソリン車
(FF)
WLTCモード(km/L)20.013.9
市街地(km/L)20.410.6
郊外(km/L)21.314.6
高速道路(km/L)19.115.7
参照元:ステップワゴン|諸元表

ガソリン車の場合、アルファードとステップワゴンの燃費は、ほぼ同等の性能のようですね。
ステップワゴンのe:HEVの燃費は、20km/lとなっております。
ミニバンとしては、圧倒的な燃費性能を誇っています。

価格帯は、アルファードの方が高額です。
アルファードの価格帯が約460万円〜約750万円であるのに対し、ステップワゴンはガソリン車で約300万円〜約380万円、e:HEV車で約330万円〜約380万円となります。

まとめ

アルファードハイブリッドの4WDは、路面状況に応じてトルクを自動調整するE-Fourという最新システムが搭載されています。
このシステムにより、スリップの防止、走行の安定性が上昇。
そして、4WDとFFを自動で切り替えることで、4WDでありながら低燃費を実現します。

それ以外の特徴として、迫力のあるフォルムや、技巧を凝らした豪華絢爛な内装が挙げられます。

まるで、高級車を手に入れたような「ステータス感」を味わえるでしょう。

ご購入を検討される際には、ぜひ試乗してアルファードの高級感を体感してみてください。

ポチモバナー
ポチモバナー

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。