シエンタの車体サイズや車内空間の広さはどのくらい?走行性や安全性も紹介
トヨタが製造・販売するシエンタは、5ナンバーのコンパクトなボディサイズに、広い車内空間を備えたミニバンです。
スライドドアや多くの荷物を積めるラゲージスペースを装備しており、使い勝手のよさからファミリーカーとしても人気の高いモデルです。
この記事では、コンパクトミニバンのシエンタの車体サイズや、車内空間の広さについて紹介します。
また、ホンダが製造・販売する、フリードとのサイズ比較も紹介します。
シエンタの購入を検討している人は、参考にしてください。
関連記事:【おすすめ】人気のミニバンランキング!ミニバンがおすすめの理由も紹介
INDEX
シエンタの概要
トヨタの最小ミニバンであるシエンタは、2022年8月にフルモデルチェンジを行い、3代目となる新型を発売しました。
四角くて丸い愛着のわくシルエットで、暮らしになじむコンパクトさと充実した機能を兼ね備えています。
また、開放感のある使い心地のよい車内空間は、居住性にも優れています。
実用性と快適性を兼ね備えたシエンタは、普段使いからキャンプなどのアウトドアシーンまで幅広く活躍するコンパクトミニバンといえます。
シエンタの車体サイズ
新型シエンタは、ガソリン車・ハイブリッド車がラインナップされており、それぞれ2列シート仕様の5人乗りと3列シート仕様の7人乗りを展開しています。
グレードはZ、G、Xの3つがあります。
2列シート5人乗りと3列シート7人乗りとで性能に違いはありません。
トヨタシエンタの車体サイズは、以下のとおりです。
関連記事:人気のシエンタに乗るために車のサブスクがおすすめな理由
トヨタシエンタの車体サイズ
ガソリン車 | ハイブリッド車 | ||||||||
2WD | 2WD | E-Four | |||||||
Z | G | X | Z | G | X | Z | G | X | |
全長(mm) | 4,260 | ||||||||
全幅(mm) | 1,695 | ||||||||
全高(mm) | 1,695 | 1,715 | |||||||
ホイールベース(前後ホイールの中心から中心までの長さ)(mm) | 2,750 |
シエンタは多彩なシートアレンジができるため、荷室スペースを広く活用することが可能です。
後席シートを格納することで、荷室の奥行きが3列シート車で1,525mm、2列シート車で2,045mmまで広がります。
自転車などの大きな荷物を積み込んだり、アウトドアがお好きな方は車中泊もしやすくなるでしょう。
さらに、3列シート車の場合は、普段は2列シートで使用し、乗車人数が増えた際に3列シートを利用するなど、ライフスタイルにあわせてフレキシブルな使い方ができるのも魅力です。
関連記事:シエンタの乗り心地は悪いのか?購入の際にチェックしておきたいポイントを紹介
シエンタの車内サイズ
トヨタシエンタの車内のサイズは、以下のとおりです。
トヨタシエンタの車内のサイズ
ガソリン車・ハイブリッド車 | ||
5人乗り(2列シート) | 7人乗り(3列シート) | |
車内長(mm) | 2,030 | 2,545 |
車内幅(mm) | 1,530 | |
車内高(mm) | 1,300 |
車内高は1,300mmとゆとりがあるため、身長にもよりますが、小さなお子さまであれば立ったまま着替えをすることも可能でしょう。
また、フロントシートウォークスルーを採用しており、1列目と2列目間など車内での移動が楽にできます。
特に雨の日は車外に出ることなく、荷物の整理やお子さまのケアなどがしやすいのも利点です。
関連記事:シエンタとフリードを子育て目線で比較!どちらが子育てに向いている?
シエンタと他車フリードのサイズ比較
ここでは、シエンタとホンダ フリードのサイズを比較します。
比較グレードは、ハイブリッド車の2WD、7人乗り仕様です。
シエンタとフリードの車体サイズ比較
シエンタ | フリード | |
全長(mm) | 4,260 | 4,265 |
全幅(mm) | 1,695 | 1,695 |
全高(mm) | 1,695 | 1,710 |
ホイールベース(前後ホイールの中心から中心までの長さ)(mm) | 2,750 | 2,740 |
※参考元:ホンダ|主要諸元
車体のサイズ感はほぼ変わりませんが、全長と高さはフリードのほうが若干大きくなっています。
関連記事:シエンタとフリードを徹底比較!それぞれの違いや選び方を紹介
シエンタとフリードの車内サイズ比較
シエンタ | フリード | |
車内長(mm) | 2,545 | 3,045 |
車内幅(mm) | 1,530 | 1,455 |
車内高(mm) | 1,300 | 1,275 |
※参考元:ホンダ|主要諸元
車内長はフリードのほうがありますが、幅と高さはシエンタが若干広くなっています。
関連記事:シエンタとフリードを選ぶ決め手は?シエンタとフリードの特徴を解説!
シエンタの走行性や安全性について
シエンタの車体サイズや車内空間の広さがわかったところで、シエンタの走行性と安全性についても紹介します。
シエンタの購入を検討する際は、サイズだけでなく性能についても把握しておきましょう。
走行性能について
コンパクトなボディサイズのシエンタは、最小回転半径5.0mと取り回しがよく運転しやすいのが特徴です。
細い路地での走行やUターン、狭いところでの縦列駐車をするときも、小回りが利くため操縦しやすく便利といえるでしょう。
また、細かな振動を低減する高剛性ボディを採用していることや吸遮音材を使用し、走行中の静粛性に優れているのもポイントです。
ハイブリッド車には、エンジンとモーターを使用した1.5Lハイブリッドシステムを搭載し、ストップ&ゴーの多い市街地でもストレスのない走りと優れた燃費性能を両立しています。
関連記事:シエンタがパワー不足と言われる理由とは?シエンタの特徴や走行性能を解説
安全性能について
シエンタは、全車に衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い時の加速抑制装置など、安全運転を支援する「セーフティ・サポートカーS<ワイド>」を搭載しています。
また、衝突回避を支援する予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を搭載しているのも特徴です。
標識の見逃し防止や歩行者・自転車の検知など、優れた先進安全機能で運転をサポートします。
さらに、駐車シーンを支援する「トヨタチームメイト[アドバンストパーク]」を装備しており、駐車時のステアリング・アクセル・ブレーキの操作を車がサポートしてくれます。
関連記事:シエンタが人気の理由とは?特徴やおすすめの人について紹介
シエンタはこんな人におすすめ
シエンタはコンパクトなボディサイズながら、広く快適な車内空間を備えた使い勝手のよいミニバンです。
スライドドアが装備されており、乗り降りもしやすく、子育て世代やシニア世代のいる家庭をはじめ、ファミリー層におすすめできる車といえるでしょう。
また、後席シートを格納することで、荷室スペースを広げることができます。
自転車などの大きな荷物を積んだり、アウトドアで活用したい人とも相性がよいでしょう。
まとめ
シエンタの車体サイズや車内空間の広さ、走行性や安全性などについて紹介しました。
シエンタは、5ナンバーサイズのコンパクトなボディにスライドドアや3列シートを装備し、多くの荷物を積める広い車内空間を確保しています。
普段使いから週末のレジャーまで活躍する使い勝手のよいシエンタは、ファミリーカーとしても最適なミニバンです。
シエンタの購入を考えている人は、シエンタのサイズ感やフリードとのサイズ比較も参考にして、検討してみてはいかがでしょうか。