ディーラーローンとは?他のローンとの違いについて解説
ディーラーローンとは新車購入の際にディーラーが用意するマイカーローンを意味し、提携するクレジットカード会社や信託会社などが提供するものです。
十分な貯金がなくとも新車を購入することができ、返済の期間も長期であることから、利用する人は数多く存在します。
しかし、融資には完済する規則があるため、利用してもいいのか疑問に思う人は多いでしょう。
そこで、この記事ではディーラーローンの概要や審査基準、ほかのローンとの違いなどを解説します。
利用するメリットや注意点についても説明するため、融資を利用するかどうかの参考にしてみてください。
関連記事:マイカーローンの計算はどのように決まる?ローンの種類や注意点について
関連記事:新車ローンの組み方 何年がおすすめ? 金利の違いも徹底解説!
INDEX
ディーラーローンとは?

ディーラーローンとはディーラーが提携するクレジットカードや信託会社が提供するマイカーローンを意味し、新車を購入する際に利用できる融資です。
車を担保にする融資であり、貯金が十分でない場合でも、借り入れを利用することで新車を購入できます。
ディーラーローンには以下の2種類があります。
- フルローン
- 残価設定ローン
フルローンとは全額借入る形態であり、分割で支払いを完済すると車は自身のものになります。
一方で、残価設定ローンは車の価格の一部を残価とする形態であり、残りの全額を分割で支払う形です。
フルローンと比較して金利は安い傾向にあります。
それぞれ企業や融資先ごとに利用できる金額や支払い回数は異なるため都度確認が必要です。
関連記事:新車を「頭金なしフルローン」で購入するメリット・デメリットとは?
関連記事:apollostation card(アポロステーションカード)の年会費はいくら?出光カードからどう変わった?
ディーラーローンのメリットについて

融資の種類は複数あるため、ディーラーローンを利用するメリットは何か疑問に思う人は多いのではないでしょうか。
ほかのローンと比較してディーラーローンにはどのようなメリットがあるのかを以下で解説します。
関連記事:300万円の車、月々のローン返済額は?おすすめの年数やローンの選び方
お得に新車を購入できる可能性がある
ディーラーや提携先の会社はローンに含まれる手数料や利息で売上を獲得しているため、本体価格を安くしても十分な利益が得られる仕組みです。
そのため、新車の購入でディーラーローンを組む際、状況や会社によっては購入価格を割引してもらえる場合があり、お得に車を買うことができます。
値引きの交渉をすると購入価格を安くしてもらえる場合もあるため、会社ごとの見積もりを出してみると、よりお得に購入できるかもしれません。
しかし、銀行の融資を利用して新車を購入するとなると、ディーラーには利益が発生しないため、割引を行ってもらうのは難しい傾向にあります。
審査結果が早い段階で分かる
銀行の融資を組む場合と比較して、ディーラーローンは審査結果の返答が早い傾向にあります。
一般的に銀行からお金を借りる場合は審査に時間がかかるため、手続きの完了までに長い期間を必要とします。
しかし、ディーラーローンは車の購入手続きと同時にローンの契約を結ぶことが可能であるため、銀行へ行かずとも手軽に利用可能です。
最短で数十分という早さで借り入れの手続きを完了させることができるため、円滑に車の購入手続きが進みます。
休日や祝日でも対応できる
ディーラーは土日や祝日でも営業している店舗が多いため、週末にしか休みがない人でも、ローンを借り入れして新車を購入することができます。
車の本体価格は高額であるため、多くの人にとって新車の購入は人生において比較的大きなイベントといえます。
時間のない平日に急いで購入を決定するよりも、ゆっくりできる休みの日に購入する車を決めたほうが冷静な判断や満足のいく選択が可能です。
一方で銀行の融資を利用する場合、休日や祝日は営業していない状況が一般的であるため、仕事が休みの土日に必要な手続きを行えません。
平日も15時までと営業時間は限られているため、融資を組みに行く時間を確保できない人は多いでしょう。
しかし、ディーラーは休日と祝日ともに営業している場合が多いため、手間なく手続きを行うことができます。
ディーラーローンの審査基準とは?

誰でも油脂を利用できる訳ではなく、審査に通過する必要があります。ディーラーローンの審査項目は以下の通りです。
- 職業
- 年収
- 勤続年数
- 信用情報
返済を継続して行えるかが主な審査基準です。
審査の重要な項目は返済に1番関係性がある職業や年収であり、収入が継続して見込めるかが大切です。
雇用形態は特に関係なく、正社員やアルバイトなど、継続した収入が見込める場合には審査を通過することができます。
また、勤務状況も審査の対象となり、長く会社に在籍しているほど良いとされています。
すぐに会社を退社してしまう人は収入が不安定になる可能性があるため、信用されないケースが多いでしょう。
クレジットカードの支払いで何か問題がないか確認できる信用情報も、審査の項目に含まれます。
ディーラーローンを利用する際の注意点について
車を購入するにあたって融資を活用することで複数のメリットを得られますが、利用する際はいくつかの注意点を意識する必要があります。
ここでは、ディーラーローンを利用する際の注意点について解説します。
返済期間はできる限り短めにする
分割の支払いで車を購入できる点はメリットですが、支払い回数や期間が大きくなると利息が膨らんでしまい、最終的に支払う必要のある金額も大きくなってしまうため注意が必要です。
月々支払える限度を超えた融資の組み方は危険ですが、長期にわたると支払いの負担が大きくなってしまうため、バランスの取れた返済金額を設定しましょう。
月払いの支払い方法を選択する
返済方法には月払いとボーナス併用払いの2種類あり、好きなほうを選択可能です。
しかし、ボーナス併用払いを選択したうえでボーナスがカットされた場合、されない場合と同等の金額を支払う形となり、生活が圧迫されてしまうリスクがあるため注意が必要です。
また、万が一返済が滞ってしまった場合には車を引き上げられてしまうるため注意しましょう。
返済の引き落とし日にどうしても間にお金を用意できない場合には、借り入れを行っている会社へ連絡することが大切です。
住宅ローンとの併用に注意する
住宅ローンと併用する場合、状況によっては審査に落ちてしまう可能性があるため注意しましょう。
一般的に融資を受ける場合は返済負担率が定められており、基準値を超えてしまうと融資を併用することはできません。
返済負担率とは融資における返済額の合計を年収で割った数値であり、30%程度に収える必要があります。
返済額にはディーラーローンだけでなく、ほかの融資先もすべて含まれるため、複数併用する場合は審査に落ちる場合があります。
ディーラーローンはこのような人におすすめ

ディーラーローンの利用は以下の特徴に該当する人におすすめします。
- 購入手続きをスムーズに進行したい人
- 新車をお得に購入したい人
- まとめて支払うと生活が圧迫する恐れのある人
ディーラーローンは銀行の融資よりも手間や時間をかけず手続きを完了させることができるため、車の購入手続きを円滑に進行したい人にはおすすめであるといえます。
また、ディーラーローンにはディーラーや提携会社の利益となる手数料や利息が含まれているため、状況によっては車の本体価格を割り引いてくれる可能性があります。
そのため、新車をお得に購入したい人にもおすすめの融資です。
貯金を支払いにあてると生活が圧迫される場合も、ローンを利用することで私生活に支障なく生活できます。
関連記事:新車を「頭金なしフルローン」で購入するメリット・デメリットとは?
まとめ

ディーラーローンとは新車を購入する際にディーラーが用意するマイカーローンであり、クレジットカード会社や信託会社などが提供するものです。
金利が含まれますが、十分な貯金がない場合でも新車の購入が可能となり、分割払いで返済できます。
またディーラーローンは、銀行からの融資と比較して「審査結果が早く判明する」「お得に車を購入できる場合がある」などのメリットがあります。
ただし、「ほかの融資との併用は避ける」「月払いを選択する」といった注意点をおさえたうえで利用することが大切です。
さまざまな融資をうまく活用して新車でドライブを楽しみましょう。