車検整備付きの中古車とは?車検の概要や中古車の車検を受けられる業者を紹介

中古車の購入を検討している人の中には、中古車販売サイトなどで「車検整備付き」と記載されているのを見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。

本記事では、車検の概要や、中古車の購入における車検あり・なしを選ぶ際のポイントについて解説します。

関連記事:車検は何年ごとに受ける?有効期間・申し込みの流れを詳しく解説

関連記事:中古車の車検はどうしたらよいの?購入前に知っておくべきこととは?

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

そもそも車検とは?

車検の正式名称は「自動車検査登録制度」といい、一定期間ごとに受ける義務があります。

車検は、車が安全に走れる状態かどうかを証明するためにあります。

車検を受けていない車は、法律違反となり罰則の対象になります。

車検にかかる費用としては、法定費用と基本料金の2種類があります。

法定費用は、自動車重量税、自賠責保険料、印紙代を指し、どの業者に依頼しても金額は同じです。

一方、基本料金に含まれる項目(点検費用、事務手数料、部品交換費用)は、業者によって金額が変わります。

関連記事:車検シールの見方とは?車検シールで確認できることについても解説

販売される中古車の車検有無の分類について

車検イメージ

中古車の購入を検討している人の中には、車体価格や走行距離などを気にする人もいるでしょう。

しかし、購入する際に車検があるかないかで、追加でかかる費用に大きな差が生まれます。

中古車販売サイトでの車検有無の表示は、車検付き・車検整備付き・車検なしに分類されます。

ここでは、中古車を購入する際の車検付き・車検整備付き・車検なしの区別ついて解説していきます。

車検付き

車検付きとは、購入時点で車検の満了日まである程度の期間が残っている状態の中古車を指します。

車検付きの場合は、車検満了月までの残期間が表示されていることが大半です。

満了日までに期間があるため、購入時に車検の費用を考慮しなくてもよいのがメリットです。

しかし満了日までの期間が短い場合は、すぐに車検費用が必要になるため注意しましょう。

車検整備付き

車検整備付きとは、購入時点で車検が切れている状態の中古車を指します。

表示には、「車検整備付き」「車検整備2年付き」という記載があります。

販売価格は、車検の基本料金を含めた金額になっていることが多く、整備業者が車検をした後に納車されます。

車検整備付きの中古車は、自分で車検の手続きをする手間が省けるものの、車検が完了してからの納車となるため、ある程度の日数がかかります。

購入前には、車検の法定費用が含まれるかを確認しましょう。

車検なし

車検なしの車は、車検が切れてしまっており、かつ購入する際に中古車業者が車検を行わない中古車です。

そのため、購入時には自分で車検の手続きを行う必要があります。

車検が切れている車は運転できないため、自分で仮ナンバーの発行手続きを行い、一定期間内に車検を受けるか、車検を行っている業者に依頼することになります。

車検なしの場合は、車体価格が比較的安くなることはメリットです。

しかし、車検の申込に手続きや車の移動などを考えると手間が多く、車検費用も別途掛かります。

関連記事:車検なしの中古車でも大丈夫?安心して買える中古車の選び方を解説

車検と法定整備の違いとは?

中古車販売サイトで中古車を探していると、「法定整備付き」という記載を見かけることがあります。

法定整備は「車検整備」とよく混同されがちですが違いがあります。

ここでは、「法定整備」と「車検整備」の違いについて解説していきます。

関連記事:法定点検とは?車検との違いや検査項目を解説!

法定整備について

法定整備とは、道路運送車両法で定められた自動車の定期点検を指します。

国土交通省が定めている自動車の点検整備には、「日常点検整備」と「定期点検整備」の2種類があります。

日常点検整備とは、日常で自動車を使用しながら、所有者が行うことのできる点検のことです。

具体的には、ウォッシャー液の補充やエンジンのかかり具合、タイヤの摩耗度を確かめるといった、専門業者でなくとも実施できる点検のことを指します。

定期点検整備は、法定整備といわれています。

国土交通省の規定によると、「一般的な構造・装置の自動車に関し標準的な使用を前提として、定期的に行う必要のある点検を定めたもの」とされています。

定期点検整備は、専門的な知識や技術、点検設備も必要なため、国の認証を受けた整備工場などに、依頼することが一般的です。

関連記事:法定点検をしない割合は?12ヶ月に1回もやる必要ある?

車検と法定整備の違いについて

車検は正式には自動車検査登録制度といい、国が定める道路運送車両法の保安基準に適合しているか検査することです。

一方、法定整備は保安基準に適合しているか検査するだけでなく、不具合がある場合は整備や修理まで実施します。

車検では、現状の車が公道を安全に走行できるかチェックするので、車検時に問題なければ合格するのが大半です

車検には、整備が含まれないため、車検後に不具合が発生する場合もあります。

一方、法定整備では、車検の合格基準を上回っていても点検で問題があれば、修理または交換まで行えます。

中古車の車検付き・車検整備付き・車検なしを選ぶ際のポイント

車検あり・なしでそれぞれ販売されている車があるのは、購入者のニーズに合った選択が可能なためです。

車検付き・車検整備付き・車検なしの中古車はどのような人に適しているのかを紹介します。

車検付きの場合

車検満了日まである程度の日数があるほうがお得と感じる人、購入後に自分で車検の手続きを行うことが手間だと感じる人に向いてます。

その場合は、車検満了日を確認し、なるべく満了日までの期間が長い車を選ぶと良いでしょう。

車検整備付きの場合

購入価格を抑えたい人、何度か車の乗り換えや買い替えを経験しており、車検業者なども普段から頼んでいるところがある人に向いてます。

車検後の納車まで待てるという場合も良いでしょう。

車検なしの場合

車体価格を重視しており、車検の手続きや法定整備などの手続きもできる人が向いてます。

どうしてもこの車種が良い!というこだわりがある人なら、車検なしも選択肢にするするかもしれません。

関連記事:カーリースと中古車購入、どちらがおすすめ?各メリットや特徴を比較

中古車の車検を受けられる業者について

自分で車検の手続きを行う場合は、できる限り費用を抑えたいと考える人も多いでしょう。

車検はディーラーやガソリンスタンド、整備工場、車検専門店などに依頼ができます。

ここでは、それぞれの業者の特徴を紹介します。

車検を受ける場所特徴
ディーラー・車検だけではなく、法定整備も同時に行ってくれるところが多い
・車検時に車の部品に劣化しているものがあれば新しい純正部品と交換してくれる
・将来、買い替えや売却を考えている場合は純正部品でメンテナンスされているほうが価値は高くなるためおすすめ
ガソリンスタンド・ディーラーなどと比較すると短納期で車検を終えられるところが多い
・指定工場と連携している場合、ガソリンスタンドに車を預けるだけで車検場や工場に自分で持ち込まずに車検が受けられる
整備工場・指定工場であればレベルの高い整備を受けられる可能性がある
工場によって整備の質に差があるため、信頼できるところに依頼することがおすすめ
車検専門店法定整備や不具合のチェック、部品の交換などは実施されない場合がある
・ライトなど、簡単な部品の交換やタイヤのローテーションなどが自分で行える人は、費用を抑えられる

関連記事:車検はどこが安い?業者別の相場や特徴、安く抑える方法を解説!

関連記事:車検費用はいくら?相場や節約するコツ、内訳も解説

まとめ

販売されている中古車には、車検付き、車検整備付き、車検なしの表示があります。

中古車で車検整備付きと表示されている場合は、販売価格に車検整備が含まれており、車検を自分で行う手間が省けるため、安心して購入できるでしょう。

しかし、自分で車検を行える人は、車検なしの中古車を購入することで費用を安く抑えられます。

これから中古車の購入を検討している人は、今回紹介した内容を参考に、車検の有無についても考慮した上で車を選びましょう。

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。