ハッチバックドアは車のどこにある?メリット・デメリットやどんな人におすすめなのかを紹介

自動車のカタログなどで「ハッチバック」という文字を目にし、「どんな車だろう?」と感じた人もいるでしょう。

ハッチバックとは自動車の後部にある跳ね上げタイプのドアを指しますが、最近では車種の名称として使われることも増えています。

この記事ではハッチバックについて概要を解説し、メリットやデメリット、どんな人におすすめできる車種なのかを掘り下げて紹介していきます。

ハッチバックの購入を検討している人は、事前に理解を深めておきましょう。

関連記事:人気のハッチバックをおすすめランキングで紹介!ミニバンとの違いも解説

関連記事:コンパクトカーとハッチバックの違いとは?車選びのポイントも紹介

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

ハッチバックドアとは?

まずハッチバックドアについて解説していきます。

ハッチバックドアとは何か、どのような特徴があるのか見ていきましょう。

関連記事:ハッチバックとは?特徴やメリット・デメリットについて解説

ハッチバックドアは車のどこにある?

ハッチバックドアとは自動車の後部にある跳ね上げタイプのドアを指します。

ハッチバックドアは、全長が短く車高が低い自動車に採用されることが多く、スペースを有効に使って荷物を積み下ろしできる設計となっています。

関連記事:ハッチバックドアの特徴とは?クーペとの違いやおすすめ車種を紹介

本来「ハッチバック」はドアだけのことを指す

「ハッチバック」はもともと車体後方のドアを指す名称でしたが、最近ではこのドアがついている自動車の車種そのものを「ハッチバック」と呼ぶようになりました。

メーカーによっては「リフトバック」「オープンバック」「スポーツバック」という名称を使用することもあるようです。

関連記事:ハッチバックのスポーツタイプとは?メリット・デメリットを解説

ハッチバックのメリット

ハッチバックは荷室の開口部が広いため荷物の出し入れがしやすく、また荷物スペースが座席と一体化しているため車内スペースを広く有効に使える点が好まれる車種です。

ここではハッチバックドアのメリットを3点紹介していきます。

大きな荷物が積める

ハッチバックは室内とトランクが一体化しているタイプが多く、後部座席のスペースを有効に使えます。

そのため、大きな荷物でも後部座席を倒して荷物を積み込むスペースを確保できます。

荷物の積み下ろしがラクラク

ハッチバックドアの場合、後方が大きく開くため、比較的楽に荷物を積み下ろしできます。

キャンプやアウトドア以外にも週末のまとめ買いなどでたくさんの荷物を積む可能性がある場合はハッチバックがおすすめです。

関連記事:実用的でかっこいいハッチバック車を紹介!選び方のポイントも解説

荷物を載せない場合は車内スペースが広く使える。

ハッチバックは後部座席と荷物スペースが一体化しているため、車内のスペースを広く使えます。

空きスペースの状況によっては後部座席を倒しての車中泊も可能です。
広い車内スペースを活用できるため、レジャーやアウトドアによく出かける人にも使いやすいでしょう。

関連記事:ハッチバックとセダンの違いは?それぞれの特徴を徹底比較!

ハッチバックドアのデメリット

ハッチバックドアは上記のようなメリットがある一方、気をつけておかなければならない点もあります。

ここではハッチバックのデメリットについて解説します。

ハッチバックドアを開けるスペースが必要

ハッチバックドアは上方に開くため、自動車の後方上部にスペースが必要です。
駐車スペースの天井が低い場合、そのままドアを開けるとドアを傷つけてしまう可能性があります。

そのため、ハッチバックドアを開けるときには常に上方のスペースを確認する必要があります。

関連記事:車の傷は消える?修理方法の注意点・修理時の費用について解説!

振動や音が車内に伝わりやすい

ハッチバックは車内と荷物スペースが一体化しているため、走行中の振動や音が車内に入り込みやすくなっています。

車内と荷物スペースが分かれている車種と比較すると、走行時の静かさという点で劣る場合があります。

関連記事:ハッチバックの安全性とは?ハッチバックの特徴や安全性の高い車3台を紹介

大人数で乗る場合は荷物スペースが少ない

ハッチバックは定員数の人数が乗り込むと荷物スペースが狭くなってしまいます。

レジャーやアウトドアの際は道具も多くなるため、注意しましょう。

ハッチバックドアのある車はどんな人におすすめ?

疑問イメージ

ハッチバックのメリットとデメリットを見てきました。
では、この車種はどのような人に適しているのでしょう。

ハッチバックのラインナップはバラエティに富んでいますが、大きくは街乗り向けとアウトドア・レジャー向けがあります。

ここではライフスタイルに合わせた車の選び方について解説します。

日常使いや、週末にまとめ買いをすることが多い人

ハッチバックは荷物スペースが多いため、夫婦共働きの人や子どもがいる人で週末に食材や日用品をまとめて買いに行く人にピッタリの車種です。

ハッチバックは車内スペースが広く確保されているため、お子さま2〜3人と少し多めの荷物程度であれば問題なく載せられます。

また、小さなお子さまがいる場合、ベビーカーなどを積み込みやすいのも嬉しいポイントです。

最近は日産ノートをはじめスライドドアが搭載された車も出てきています。

関連記事:ノートの燃費は第2世代「e-POWER」で効率的に!運転・走行性能を徹底解説!

アウトドア・レジャーが好きな人

キャンプや釣り、ゴルフなどのレジャーによく出かける人にもハッチバックはおすすめできます。

道具をたくさん積み込める上、後部座席を倒せば車中泊も可能となります。

ハッチバックを購入する前に趣味で使う道具を積み込めるかサイズを確認し、車中泊を想定している場合は後部座席を倒したときの寝心地なども確認しておきましょう。

また、運転にストレスを感じないか、長時間の運転でも安定した走行ができるかも確認しておきましょう。

関連記事:ハッチバックテントとは?使い方や相性のよい車種を紹介!

ハッチバックの人気車種

トヨタ プリウス

トヨタプリウス
出典:トヨタ自動車株式会社

トヨタのプリウスはハッチバックの代表とも言えるでしょう。

燃費の良さや環境性能、手が出しやすい価格など人気が高い理由は多くあります。

ハッチバックであることも加えて日常使いにぴったりな車種です。

関連記事:新型プリウスの気になる燃費は!?

関連記事:プリウスに乗るなら中古車カーリースがおすすめ!理由やメリットも解説!

スバル インプレッサ

スバルインプレッサ
出典:株式会社SUBARU

スバルのインプレッサはハッチバックの中でもかなり高い人気を誇っています。

コーナリングに優れた走行性能や高い安全性能が人気の理由の一つです。

関連記事:スバリストとは?スバルが販売する車の魅力や特徴についても紹介

まとめ

ハッチバックは車内スペースを広く使える点が一番のメリットになります。
各メーカーがさまざまな車を販売しており、デザインや機能も豊富に取りそろえられています。

ハッチバックの購入を検討している人は自身のライフスタイルと照らし合わせながら情報収集していきましょう。

同時に、試乗して率直に感じたことを大事にしつつ車を選びましょう。

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。