【2024年】燃費の良い軽自動車ランキングTOP10を紹介!

軽自動車は、普通自動車に比べると本体の車両価格が比較的安価に設定されています。

この点に魅力を感じ、軽自動車の購入を考える人も多いでしょう。
しかし車を購入する際は、購入後の維持費を考えることも重要です。

維持費にかかる具体的なものとしては、ガソリン代・駐車場代・税金・保険料・各種メンテナンス費用などが挙げられます。

この中で、今回の記事で注目するのはガソリン代です。
ガソリン代を抑えるためには、燃費の良い軽自動車を選ぶことが重要です。

今回の記事では、燃費の良い軽自動車ランキング最新版を紹介します。

購入後にお得に乗り続けられる、素敵な軽自動車を見つけてください。

関連記事:ガソリン代がお得になるおすすめクレジットカード7選!選び方も解説!

関連記事:【2024年】人気の軽自動車ベスト26車種をおすすめランキングで紹介!選ぶポイントも解説!

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

燃費がいい軽自動車を選ぶ時のポイント

軽自動車を購入した後の維持費は、年々積み重なっていきます。
燃費の悪い車を選ぶだけで、10年程度の期間で考えると、数十万円もの出費が増えることもあります。

燃費の良い軽自動車を紹介する前に、燃費をチェックする際のポイントをお伝えします。

車の燃費をチェックするときに参考にするのはカタログ燃費です。
一般的にカタログ燃費といえば、WLTCモード燃費というもののことを指します。

関連記事:軽自動車を選ぶメリットとは?軽自動車の燃費のよさも併せて紹介

WLTCモードとは?

WLTCモード燃費は、実際の走行シーンに近い状況での燃費計測方法により算出された燃費です。

2018年10月以降に発売された新車には、WLTCモード燃費の表示が義務付けられています。
現在この燃費計測方法は、国際的な基準となっています。

WLTCモード燃費は、「市街地モード」「郊外モード」「高速道路モード」という3つの条件で燃費を計測しているため、比較的実燃費に近い数値となっています。

とはいえ実際の走行シーンにおいては、エアコンを長時間利用したり悪路を走行したりというケースも考えられます。

このため、WLTCモード燃費よりも実燃費が悪くなることもあります。

関連記事:WLTCモードとはどのような基準?実燃費との差異について解説

関連記事:WLTCモードの測定方法とは?

軽自動車が燃費が良い理由

軽自動車が燃費が良いのは、主に重量と排気量にあります。

軽自動車は重量が軽いため、それだけ動かすのに力がいらないので燃費が良いという理由です。
一方で、ミニバンなどの重量が重い車はどうしても燃費が悪くなる傾向にあります。

しかし、軽自動車は重量を重くできないため、ハイブリッドエンジンなどの燃費向上策がしにくくなります。軽いのでハイブリッドエンジンを搭載するよりは安全性能などの方に力を入れている傾向にあります。

関連記事:「ミニバンは燃費悪い」とは言わせない!燃費のいい車種ランキングベスト6!

ハイブリッドエンジンは搭載しにくいですが、スズキの軽自動車にはマイルドハイブリッドというエンジンを搭載しており、非常に高い燃費性能を実現した結果、1位〜5位までを独占しています。

関連記事:マイルドハイブリッドとは?フルハイブリッドとの違いやメリット・デメリットについて解説

燃費のよい車の目安はリッター何キロ?

一般的には、実燃費が25km/Lの軽自動車であれば、とても燃費が良いとされます。

そこで次は、「燃費20km/L」「燃費10km/L」のように燃費が異なる車について、維持費がどの程度変わるのかについて見ていきましょう。

ガソリン代を170円と仮定し、年間10,000km走行した場合を考えてみます。

燃費20km/Lの車の場合、10,000km ÷ 20 = 500Lのガソリンが必要となり、年間で必要な金額は500L × 170円 = 85,000円となります。

一方、燃費10km/Lの車の場合、10,000km ÷ 10 = 1,000Lのガソリンが必要となり、年間で必要な金額は1,000L × 170円 = 170,000円となり、燃費20km/Lの車の倍の維持費が必要になります。

上記例は1年間の差になりますが、長い期間で考えると、燃費の良い車・悪い車の維持費の差は年々開いていきます。
5年乗った場合、425,000円もの開きがあります。

少しでも維持費を下げたい人は、次に紹介する燃費の良い軽自動車ランキングを参考に、購入する車を検討してください。

関連記事:【おすすめ5選】高級車並みの装備と乗り心地の軽自動車とは

関連記事:燃費が悪い車の特徴とは?燃費をよくするための方法についても解説

軽自動車で燃費が一番いい車は?

燃費の良い軽自動車のTOP10の燃費を一覧にまとめたところ、10台のうち6台が「スズキの軽」という結果になりました!

そして軽自動車で燃費が一番いい車は、「スズキ アルト」です!

次の章では燃費の良い軽自動車ランキングTOP10の特徴を紹介していますので、ご参考にしてください。

自動車名燃費(km/L)販売価格
スズキ アルト27.71,064,800〜1,612,600円
スズキ ラパン26.21,328,800〜1,674,200円
スズキ ワゴンR25.21,294,700〜1,888,700円
スズキ ワゴンR スマイル25.11,351,900〜1,771,000円
スズキ スペーシア25.11,530,100〜2,193,400円
ダイハツ ミライース25.0860,200〜1,248,500円
スズキ ハスラー25.01,365,100〜1,817,200円
日産 デイズ23.31,437,700〜2,006,400円
ホンダ N-WGN23.21,317,800〜1,917,300円
ホンダ N-ONE21.61,648,900〜2,362,800円

燃費の良い軽自動車ランキングTOP10

ここでは、2024年最新版の燃費の良い軽自動車の特徴を、燃費の良い順にランキング形式で紹介します。
表記はWLTCモードカタログ燃費

第1位 スズキ アルト|27.7km/L

スズキ アルトは、最も燃費の良い「HYBRID S 2WD」グレードのWLTCモード燃費が27.7km/Lという高燃費の車です。

「小さなクルマ、大きな未来」というスズキのキャッチコピーを体現する、経済性にとても優れた軽自動車です。

現在販売されているアルトは、2021年に発売された9代目モデルです。

ボディーには、軽量で衝撃を吸収する「テクト」が採用されており、剛性の高さを保ちつつ高燃費を実現する車となっています。
最小回転半径が4.4mであり、街中や細い道での運転も難なくこなせる点も、アルトをおすすめするポイントです。

またカラー展開も豊富で12パターンの中からお好きな色をお選びいただけます。

OEM供給しているマツダのキャロルも同様の性能を持っています。

関連記事:スズキ「アルトワークス」の燃費を徹底解説。走行性能も確認

アルト バナー

第2位 スズキ ラパン|26.2km/L

ラパンという車名はフランス語でうさぎを意味しており、車名通りかわいらしい見た目で女性から人気を得ているスズキが製造・販売する軽自動車です。

「まるしかくい」ボディとなっており、角がほどよく丸みを帯びているのが特徴です。

また、ライトは丸く、車のロゴにはウサギのマークが施されており、細かなこだわりも見られます。
車内にはあらゆる小物を収納できるスペースが用意されており、自分の部屋のようにくつろげる空間が魅力です。

ラパンにはX、L、Gという3つのグレードがあり、ボディカラーだけでなく内装にもこだわりたい人にぴったりの車種です。

関連記事:女性に人気の運転しやすい軽自動車をランキング形式でご紹介!

第3位 スズキ ワゴンR|25.2km/L

スズキ ワゴンRは、最も燃費の良い「HYBRID ZX」グレードのWLTCモード燃費が25.2km/Lです。

軽ワゴンに分類されるワゴンRは、車内空間の広さに注目されがちですが、燃費性能も非常に優秀な車です。

また乗り降りのしやすさにも定評があるワゴンRは、街中の普段使いの場面で、抜群の使い勝手の良さを誇ります。
大人4人が乗ってもゆったりと過ごせる車として、長い間の相棒として、活躍してくれる車になるでしょう。

軽自動車の中でも、多くの荷物を乗せることができることも魅力の一つです。

関連記事:ワゴンRの購入は後悔する?特徴や後悔しないために理解すべきことを紹介!

ワゴンR バナー

第4位 スズキ ワゴンR スマイル|25.1km/L

ワゴンRはスライドドアを採用しつつも、燃費が良いという驚きの軽自動車です。

スライドドアは開口高1,165㎜、開口幅600㎜の大きな出入り口としての役割をはやします。

通常のドアのように開閉のためのスペースが不要で、横の車との間隔が狭い駐車場でも安心して乗り降りできます。

例えば小さなお子さまが勢いよくドアを開けてしまい、横の車を傷つけてしまうような心配がないため安心です。

しかし、開閉は気になることはなくても、上記のスペーシアにも当てはまることですが、スライドドアの重さは燃費を悪化させてしまうのが普通です。

そのデメリットを持ってなお、燃費性能の良さをキープしている、ありがたい軽自動車です。

関連記事:ワゴンR スマイルの燃費を他のスライドドア軽自動車と比較・解説

関連記事:おすすめのスライドドア付き軽自動車3選!スライドドアのメリットについてもご紹介

第5位 スズキ スペーシア|25.1km/L

スペーシアは室内空間の広さが特徴です。

2023年のフルモデルチェンジで、後席を倒すことで荷室を広く確保できるだけでなくオットマンのようなシステムが取り入れられています。

ハイブリッド車のみのグレード展開になり、燃費のよい軽自動車を探している人にはおすすめの車です。
先代モデルのスーツケースモチーフのデザインから「コンテナ」がモチーフになり、燃費性能も良くなってハイトールワゴンで燃費の良さNo.1を達成しています!

関連記事:スペーシアの燃費を調査!スペーシアの魅力と燃費のいい走り方を紹介

スペーシア バナー

第6位 ダイハツ ミライース|25.0km/L

ダイハツ ミライースは、長年ダイハツの人気車種であったミラをベースとした軽自動車です。
現在販売されているミライースは、2017年に発売された2代目のモデルです。

ミライースの2WDモデルは、WLTCモード燃費が25.0km/Lとなっており、十分な高燃費を記録しています。

立体駐車場に入る全高1,500mmという点や、最小回転半径が4.4mという点など、街中での乗りやすさも抜群の車といえるでしょう。

OEM供給しているスバルのプレオプラスにも当てはまります。

関連記事:ミライースの燃費はどうなのか?カタログ燃費と実燃費を比較

ミライーススクエアバナー

第7位 スズキ ハスラー|25.0km/L 

上記のミライースと同じ25.0km/LのWLTCモード燃費を誇るのが、スズキ ハスラーの「HYBRID X」グレードです。
ハスラーは、アクティビティをとことん楽しみたい人におすすめする車です。

燃費性能も良いハスラーは、遠方への旅行に多く行きたいという人にとっても、経済的に優しい車といえます。

収納が充実していたり、シートアレンジが色々変更できたりと、車内でも色々な楽しみ方ができるハスラーで、思い出をいっぱい作りましょう。

軽自動車には珍しいSUVとしても人気の高い車です。

また、マツダのフレアクロスオーバーもOEMにより同様の性能です。

関連記事:SUVハイブリッドの燃費はいい?燃費のよさが魅力のSUVハイブリッドを紹介

関連記事:フレアクロスオーバーとハスラーの違いとは?スペックや魅力も解説

ハスラー バナー

第8位 日産 デイズ|23.3km

日産 デイズは、「ハイウェイスターX」グレードのWLTCモード燃費が、23.3km/Lとなっています。
低燃費のデイズなら、ガソリン代を気にせずに長距離旅行も楽しめるでしょう。

軽自動車で初めて導入された「プロパイロット」が装備されたグレードでは、高速道路も安心して気持ちよく駆け抜けられます。
ストレスのない長距離ドライブをしたい人におすすめします。

関連記事:日産デイズの燃費はよい?悪い?運転・走行性能を他メーカー車と比較して解説!

第9位 ホンダ N-WGN|23.2km/L

ホンダ N-WGNの「G」グレード(FFモデル)のWLTCモード燃費は、23.2km/Lとなっています。

N-WGNは、毎日の暮らしに馴染むデザインとなっており、ちょっとした買い物やお子さまの送迎などにも気軽に使える車です。

運転席からの視界も広くなっており、狭い道でも走行しやすいことから、運転にあまり慣れていない人が街乗りをする車としてもおすすめします。

関連記事:ホンダ N-WGNの燃費はどのくらい?他車との比較も紹介!

第10位 ホンダ N-BOX|21.6km/L

ホンダ N-BOXは、2023年10月に3代目N-BOXが発売され、12月には累計販売台数250万台を誇るホンダを代表する軽自動車です。

燃費は軽自動車の中で第10位の21.6km/Lです。

洗練されたデザインと車内空間の広さ、開放感のある視界が確保された運転の視野さが特徴で、ホンダの安全運転支援システム「HONDA SENSING(ホンダセンシング)」が搭載されています。

欠点はないのかと疑いたくなるほど配慮に行き届いた軽自動車です。

関連記事:乗り心地の良い軽自動車はどれ?ランキングTOP10を紹介

番外編 三菱 eKクロス|21.5km/L

三菱のeKクロスは、実は日産デイスと同様のスペックですが、ブランディングの方向性が違うため別枠としました。

2019年のフルモデルチェンジ時にeKワゴンのクロスオーバーモデルとして誕生したeKクロスは、見た目の通りダイナミックな見た目をしています。
このデザインは「ダイナミックシールド」と呼ばれ、三菱らしさを象徴しています。
ちなみに公式の表記ではeKワゴンは21.5km/Lと微妙にアンダーです。

関連記事:三菱の軽自動車を一覧で紹介!最近人気のeKクロスEVやデリカミニ以外もおすすめ!

なお、今回は電気自動車は入れていませんが、eKクロスEVというEVモデルもあります。日産サクラと兄弟車です。

まとめ

今回は、2024年版、燃費の良い軽自動車について紹介しました。

普通自動車に比べると、軽自動車の車両本体価格は一般的には安価に設定されています。
しかし、自動車を購入した後にかかる維持費について考えることも大切です。

燃費の良い軽自動車と悪い軽自動車であれば、長く乗れば乗るほど、ガソリン代だけで数十万円もの差になることがあります。
ガソリン価格が高い昨今、この差をひしひしと感じている方も多いのではないでしょうか。

軽自動車を購入するとき、外観や車両価格を重視するのはごく自然ですが、長い目で考える場合は燃費にも注目しましょう。

軽自動車のカタログを見るときは、今回紹介したWLTCモード燃費をしっかりと確認し、長い間相棒にできる軽自動車を選んでください。

出光のカーリース・ポチモへ
出光のカーリース・ポチモへ

この記事を書いた人

自動車ニュースのWEBマガジン

カーナレッジ編集部

カーナレッジはクルマの知識をわかりやすく提供する自動車ニュースメディアです。新車・中古車の最新情報やメーカー・ボディタイプ・メンテナンスなどの基本知識まで。自動車のことがすべて分かるWebマガジンです。

関連する記事

カテゴリーから記事を探す

error: このページの内容は保護されています。